林安直の雑感

長野市の林写真事務所。
建築写真を中心に、いろいろ撮ってます。

やってまった(泣)!!

2018年05月28日 | 日記

 

現場に到着。機材を運んで、「さて、これから撮影」という時に、やってまった!!
カメラを落としてしまった()。それも、コンクリートの上に。何年振りかな、こういうの。いつも気をつけているのにねえ。残念。

カメラは手で持つより、首に下げて運ぶ方が安全。これは、基本中の基本。でも、どうしたんだろう?!カメラを首に下げたつもりで、手を離してしまった。その刹那、ガシャンという鈍い音()。なにかに気を取られていたんだね、きっと。レンズ(16-35mmF4)はなんとか大丈夫(みたい)だったが、D810はエラー表示で完全に故障。

気を取り直して、D800で撮影。予備のカメラがないと、なんとも不安だった。プロだからね。「機材が壊れて、撮影できません」では、まったく話にならないから。フィルムカメラの時は、予備の予備を用意していたからね。
反省すること、しきり。 

早速修理に出したが、見積もりはいくらだろう。しょんぼり。
こういうトラブルは、過去何度もある。三脚を倒して、カメラやレンズを壊したことも。壊した瞬間、息が止まりそうになるんだよね。これから気をつけよう。


カメラやレンズは、テーブルの上には置かない。なにかの拍子に、落とすからね。じゃ、どこに置くかというと、床の上だ。蹴飛ばす可能性はあるが、落とすよりいいんじゃないかな(笑)。見た目は悪いけどね。いつもそうしてる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のシジュウカラが忙しい

2018年05月21日 | 日記

巣箱の近くであたりを警戒しているところ。くわえているのはクモ

庭のカキの木に巣箱があり、毎年シジュウカラが子育てをする。今、ヒナは食べ盛り。親鳥は、数分間隔で餌を運んで来る。大変だね。忙しいね。餌となるのは、ガやチョウの幼虫が大半。どこで見つけて来るんだろう。

虫をくわえた親鳥は、すぐ巣箱に入らない。近くの枝に止まり、10秒とか20秒くらいまわりをチェックする。安全をしっかり確認し、巣箱に飛び込む。そして5秒とか10秒ほどして、急いで出て行く。 

シジュウカラの巣箱は低いところでも大丈夫。庭の巣箱は、地上高1m。何年も前の話だが、学校の石垣の隙間に作った巣なんか、地上から40cmほどの高さだった。
高さは、あまり気にしないようだ。

レンズは、タムロンSP500mmF8というレフレックス。なかなかスグレモノのレンズでね。かなり昔のものだが、今もときどき使っている。上の写真は、もちろん手持ち撮影。感度を3200に上げ、1/1000秒で撮っている。レフレックスレンズなんで、絞りはf8のみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下浜(上越市)でルアー釣り

2018年05月18日 | 日記

砂浜の釣りは、気持ちがいい。釣れても釣れなくてもね。


足元で拾ったメノウ。砂浜なんで、どれも小粒。
 

上下浜(じょうげはま)は、長い砂浜。根や海藻なんかの障害物がないんで、根掛かりの心配がない。ルアーロストもいやだし、ラインが短くなるのも困るからね。

青物用とアジ用の2本のロッドを用意。時々ロッドを替えて、繰り返しキャスト。釣果はというと、イナダ(46cm)1尾とカレイ2枚。本命のアジは、どこにいるんだろう。

夜9時半に帰宅。
お疲れさま。次回は、月末かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子。セッコクの花がきれい。

2018年05月17日 | 日記

 
セッコクの花。ラン科の花は、とせれもきれいだ。

敷石のすき間のムラサキサギゴケ。やたら元気だ。

庭の様子。ごちゃごちゃでしょ(汗)。


 やはりここがいいのかな。

庭では、セッコクが花盛り。ほかに、ユズ、エビネ、サギゴケなどがきれいに咲いている。手入れは不十分なんだけどね。

台所のカウンターに弥生の土器を飾っていた。おれのお気に入りだったが、なぜか女房には不評。その土器、今は中庭に追いやられている。もともと縄文土器のかけら、石斧、黒曜石などが置いてあったが・・。文句を言ったが、即却下()。力関係としたら、まあ仕方ないことか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、ワラサ釣り

2018年05月10日 | 日記


上のリールは、25年前(もっと前かな)のシマノ製。Mamiya製のリールも 、健在だ。
オリンピック製の渓流竿(30年前)も、大切に保管してある。今も、使えるはず。 


明日使う予定のルアー。

昼過ぎ、女房がブリの切身を買ってきた。いったい何を考えているんだろう。明日の釣行を言ってあったのに。やはり、当てこすりかな(汗)。文句を言ったら、逆に言い返された(涙)。よし、見てろよ。必ず大物を持ち帰るから。

明日は、上越の海。狙うは、ワラサかサゴシ。マダイやスズキやヒラメも、釣れるかも。アジがいたら、アジも釣ろう。そして開いて、一夜干しにしよう。

問題は、大きなワラサ(ひょっとしたらブリ)をどこに入れて持ち帰るかだ。クーラーボックスは小型で、40cmほどの魚しか入らないからね。そんなことより、たくさん釣れたらどうしよう。我が家だけじゃ、とても食べきれないからね。あちこち配ろうかな。配るにしても、どことどこに配ろう。今から、いろいろ心配してしまう(笑)。


前回は、小型のメバル1尾。その前は、ボウズ。その前の前も、ボウズだったかも(汗) 。それは魚がいなかったからで、おれの腕のせいではない。と、信じている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウの大群落

2018年05月06日 | 日記

どこを見てもニリンソウ 

きれいな花だね

ついでにクレソンをゲット 

ここんとこ忙しかったけど、今日は一休み。誘われて、戸隠の友人宅へ。
近くにニリンソウの群生地があって、みんなで散策。新緑が眩しかった。いい季節だねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする