goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

鳥雲に(とりくもに) 白鳥と空…by空倶楽部

2025-03-19 00:00:01 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
先陣を行くは勇まし鳥雲に  笑子
せんじんをいくはいさましとりくもに



2025.3.13 12:30 埼玉県神川町

【鳥雲に】仲春の季語です
春に北方に帰る渡り鳥が、雲間はるかに見えなくなること

 

職場から車で15分くらのところに
白鳥さんに会える田んぼがあるよ!って
妹と写真の知り合いからの情報で場所を調べて
平日のお昼休みに見に行ってきました

いや~!たくさんいました



田んぼ2面にだけ水がはられていて
そこが餌場になって居るようです

水をはっているのは 利根川からお食事にやってくる
白鳥たちの足を守るためらしいですよ


白鳥っていうと 優雅なイメージですが
なく声がたくさん響いて 元気いっぱいな感じでした


お昼休みは1時間で
移動の往復を考えたら ここには15~20分しかいられない
計算で運転しながらお握りにかぶりついた私です


この日は強風で花粉が「極めて多い」最悪のコンディションで
このあと症状が悪化して大変な騒ぎで収まるまで数日かかりました



その後会いに行ける日がまだないけど
また花粉症が悪化したとしても
白鳥たちが帰ってしまう前にせめてもう1回見に行きたいなって
思っています




最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ 2 (ゆーしょー)
2025-03-19 02:22:05
こんばんは。
動物園でしか見たことがないスワンが
水を張った田んぼで見られるのですね。
ものすごい数のスワンですね。
一度見たいものです。
返信する
Unknown (こた母)
2025-03-19 06:21:01
お~、白鳥~!
会社からの距離を計算して、おにぎり頬張り
ながら移動!
その甲斐あって、バッチリ撮れましたね。
水をはってるのは、白鳥の足を守るため!
優しい農家さんですね~。
そうそう、花粉症!
こた母、昨日は酷くって、ぼぉ~っとしてました(笑)
返信する
おはようございます (チト)
2025-03-19 06:41:10
飛姿スワンとスマート
でも近観は驚く大きさ
よく長旅できますよね
埼玉も飛来地多いのね
利根川下りでよく会い
ました多分渡らない奴
返信する
Unknown (kana)
2025-03-19 07:36:23
おはようございます

わ〜〜
沢山の白鳥〜〜
お写真もバッチリですね♪
確かに〜〜
花粉症が酷くなっても
もう1度見て〜〜って
思っちゃいますよね。
返信する
Unknown (しんくんママ)
2025-03-19 08:12:01
おはようございます!

すごい数の白鳥さんですね~
こんなにたくさんの白鳥は
あんまり見たことないなぁ・・
足のために水を張ってるって
優しい農家さんですね!

今は、花粉最盛期だけど・・・
また見に行けるといいね(^^♪
返信する
凄いです~💕 (hirugao)
2025-03-19 08:27:16
白鳥さんたくさんいますね
あの大きさで飛ぶのは迫力があります
花粉症で大変なのにでもいい写真が撮れました
田んぼに水を張ってこうして白鳥の足を守るんですね

花粉症で大変なのに…でももう一度会いたいですね
返信する
Unknown (太郎ママ)
2025-03-19 09:01:40
うわぁ、たくさんいましたねぇ。
白鳥は人懐っこいところのある鳥ですよね。
落穂などがあるのかしら?
急いで帰らないで欲しいですね。
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2025-03-19 10:20:21
なんと、身近な場所に白鳥の姿が。。。
なんと羨ましいことでしょう!!!
今年は忙しかったので、白鳥に出会いがなく残念!!!
こんなにもたくさんの白鳥が居るのはいいなぁー♪
しっかりと白鳥のために、居場所を作って居ることも素晴らしい^^
来年も、また来てくれますね、きっと☆彡
ポチ☆彡x2
返信する
Unknown (よっちん)
2025-03-19 10:30:14
昔、北海道の屈斜路湖に行った時
あまりの白鳥の数の多さと
「ガアガア」という声のうるささに
驚いたことがありました。

優雅さは微塵もありませんでした。

応援ぽち
返信する
Unknown (ゆうき)
2025-03-19 14:01:45
 白鳥がいったい何羽いるのでしょう?
ものすごい数ですね。
お写真とても綺麗に撮れています。
やはり白鳥は美しいですね。

 白鳥たちが旅立つ前に
また会いに行けますように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。