2月1日 写真展のセットアップは16時からの予定。。。
前の展示が15時でクローズして 作品を外してから始ります
・・・なのですが~せっかくの上京なので、予定をビッシリ!!
詰め込みました~♪
家を出たのが7時30分・・・新宿に到着したのが9時50分
新宿都庁方面目指して 真っ先にキャノンサービスセンターへ
5分前に着いたら 1番でした。。。ここでカメラを預けて
クリーニングをお願いして 仕上がりは11時!
仕上がりまでに その奥にあるエプソンのギャラリーepSITEを見学
それから 前に紹介しました倉田有希さんの個展へと周りました
戻ってカメラを受け取って ペンッタックスのギャラリー
ペンタックスフォーラムへ・・・
藤森 順二さんの「山里逍遥」を鑑賞・・・とても素敵な
写真展でした☆
新宿にお出かけの際は 是非見てください!!
それから 今度はニコンサロンへ・・・

じゃじゃん!!中谷先生のフォト×俳句作品です
・・・この写真に写ってる「赤い道行」に 見覚えのある方!!
記憶力いいですねぇ~!!(*´艸`*)ァハ♪
こちらの展示を見終わったら ちょうど12時になりました
エルタワーから地下通路に出たところの
毎度決まったお蕎麦屋さんで ランチタイムです♪
ランチが終わって またまた地下鉄移動~!!
到着したところは・・・・

八丁堀にあります 日本写真企画☆
私がいっつも!!「フォトハイ句!!」でお世話になっている
フォトコン編集部さんに お邪魔しましたぁ♪

じゃじゃん!!藤森編集長さんでーーーす☆若いでーーーす☆
(藤森編集長 笑子だけボカシいれてごめんなさーい、
乾燥でシワシワでしたの。。。。゚(゚´ω`゚)゚。ピー)
こちらは 月例の審査なども行われるお部屋です
笑子は これで4回目くらいの訪問でしょうか・・・
実は!ペンタックスフォーラムで写真展開催の藤森さんは
藤森編集長さんのお父様です☆
編集長様・・・いろいろとお話を有難うございました♪
嬉しい時間はあっという間に過ぎまして いよいよHCLに向かいます
HCLに到着したのは 15時30分 ご挨拶に伺うと
ちょうど前の展示が外し終わったところでした
担当の方が では早めに始めちゃいましょう・・ということで
早速 展示作業を開始しました
作業が始れば 業者さんがテキパキと・・・・約1時間30分で
だいたいの作業は整いました♪
飾り付けの終わったギャラリーで ある方を待ちました そのお方とは・・・!!

NHK カシャッと一句!フォト575にも 出演の板見浩史さんです☆
http://www.nhk.or.jp/photo575/cast/
板見さんは 「日本フォトコンテスト」の編集長を約20年務め
数多くのコンテストの審査員を担当
写真俳句に関する著書など手がけています
私は「日本フォトコンテスト」の時代に 何度か企画ものの口絵に
採用していただきました
そのときから ずーーーっと!!!「板見ファン♪」なのでございます
これを誰かに話すと 板見さんのファンって本当に多いのですよ!!
本当に素敵なお方なのです・・・・本当に嬉しくて☆感動(涙)

板見さんに 一通り作品を見ていただきまして~
満面の笑みのまま・・・・会場を後にして居酒屋さんへ・・・
板見さんと師匠との写真のお話に参加させていただいたこと
本当に幸せな時間でした♪
とーっても内容の濃い深いお話でしたよ♪るん♪
朝から晩まで 写真三昧とは このことを言うのでは!!という1日でした
そしてまた 電車に揺られトコトコトコ・・・田舎に帰ってきました☆
さぁ!!明日は朝から 写真展会場に入ります
来場してくださるかたと 写真のお話できたら嬉しいです♪
みなさんへ・・・☆
個展終了迄の間 更新がランダムになります
またコメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします コメントお待ちしています☆
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
前の展示が15時でクローズして 作品を外してから始ります
・・・なのですが~せっかくの上京なので、予定をビッシリ!!
詰め込みました~♪
家を出たのが7時30分・・・新宿に到着したのが9時50分
新宿都庁方面目指して 真っ先にキャノンサービスセンターへ
5分前に着いたら 1番でした。。。ここでカメラを預けて
クリーニングをお願いして 仕上がりは11時!
仕上がりまでに その奥にあるエプソンのギャラリーepSITEを見学
それから 前に紹介しました倉田有希さんの個展へと周りました
戻ってカメラを受け取って ペンッタックスのギャラリー
ペンタックスフォーラムへ・・・
藤森 順二さんの「山里逍遥」を鑑賞・・・とても素敵な
写真展でした☆
新宿にお出かけの際は 是非見てください!!
それから 今度はニコンサロンへ・・・
じゃじゃん!!中谷先生のフォト×俳句作品です
・・・この写真に写ってる「赤い道行」に 見覚えのある方!!
記憶力いいですねぇ~!!(*´艸`*)ァハ♪
こちらの展示を見終わったら ちょうど12時になりました
エルタワーから地下通路に出たところの
毎度決まったお蕎麦屋さんで ランチタイムです♪
ランチが終わって またまた地下鉄移動~!!
到着したところは・・・・
八丁堀にあります 日本写真企画☆
私がいっつも!!「フォトハイ句!!」でお世話になっている
フォトコン編集部さんに お邪魔しましたぁ♪
じゃじゃん!!藤森編集長さんでーーーす☆若いでーーーす☆
(藤森編集長 笑子だけボカシいれてごめんなさーい、
乾燥でシワシワでしたの。。。。゚(゚´ω`゚)゚。ピー)
こちらは 月例の審査なども行われるお部屋です
笑子は これで4回目くらいの訪問でしょうか・・・
実は!ペンタックスフォーラムで写真展開催の藤森さんは
藤森編集長さんのお父様です☆
編集長様・・・いろいろとお話を有難うございました♪
嬉しい時間はあっという間に過ぎまして いよいよHCLに向かいます
HCLに到着したのは 15時30分 ご挨拶に伺うと
ちょうど前の展示が外し終わったところでした
担当の方が では早めに始めちゃいましょう・・ということで
早速 展示作業を開始しました
作業が始れば 業者さんがテキパキと・・・・約1時間30分で
だいたいの作業は整いました♪
飾り付けの終わったギャラリーで ある方を待ちました そのお方とは・・・!!
NHK カシャッと一句!フォト575にも 出演の板見浩史さんです☆
http://www.nhk.or.jp/photo575/cast/
板見さんは 「日本フォトコンテスト」の編集長を約20年務め
数多くのコンテストの審査員を担当
写真俳句に関する著書など手がけています
私は「日本フォトコンテスト」の時代に 何度か企画ものの口絵に
採用していただきました
そのときから ずーーーっと!!!「板見ファン♪」なのでございます
これを誰かに話すと 板見さんのファンって本当に多いのですよ!!
本当に素敵なお方なのです・・・・本当に嬉しくて☆感動(涙)
板見さんに 一通り作品を見ていただきまして~
満面の笑みのまま・・・・会場を後にして居酒屋さんへ・・・
板見さんと師匠との写真のお話に参加させていただいたこと
本当に幸せな時間でした♪
とーっても内容の濃い深いお話でしたよ♪るん♪
朝から晩まで 写真三昧とは このことを言うのでは!!という1日でした
そしてまた 電車に揺られトコトコトコ・・・田舎に帰ってきました☆
さぁ!!明日は朝から 写真展会場に入ります
来場してくださるかたと 写真のお話できたら嬉しいです♪
みなさんへ・・・☆
個展終了迄の間 更新がランダムになります
またコメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします コメントお待ちしています☆
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


ハードスケジュールですね。
身体に気を付けて頑張ってください!
盛り沢山で楽しい一日だったようで何よりです(^.^)
今日はもう会場入りされているんでしょうね~。
岡山から応援してますー!
ハードで 楽しい1日だったようですね ^^
今日も 元気ですごしましょ~~~♪
いつにも増してパワフルな一日でしたね。
板見さんとのツーショット決まってますよ♪
私も明日(あ、もう今日ですね)、伺います。
と言いつつ夜ふかししてますが(^^;
作品、そして笑子さんにお会いできるのを楽しみにしてます♪
凄いスケジュールですね。
私には到底出来ない技です。(笑)
私の若い頃の仕事のスケジュールみたいだ!(笑)
いまは隠居のような仕事ですね。
食えません。
展示を見せていただくのが楽しみです。
早くみたいです。
待っていたんじゃ始まらないものね!って言葉に
うんうん♪頷いちゃいました^^
私も色々頑張らなくっちゃ~!!!
笑子さんのハードスケジュールは充実したものだったのですね^^
好きな事をしている時って疲れるより元気になっちゃいます^^
頑張ってくださいね^^
もう大忙しですね。。。
でもとてもいい時間を過ごされて
いるようで・・・
がんばって下さいね。。。(*^_^*)
そうなんですよ~
写真関係のみ!!気持ちいいほどでした
疲れもなかったです、疲れより愉しさが
勝ってしまって・・・つくづく幸せ者と思いました☆
人との繋がりって、宝物ですよね♪
ありがとう☆
もうすぐなんですね・・・計画してから
2か月くらい経つでしょうか・・・
指折り数えていましたが。。。。いよいよです
心よりお待ちしています♪
ガールズトークもね!!
すごいですね〜〜。精力的ですねっ!
ほんとうに、一日カメラのみだ〜(笑
素晴らしい一日を過ごしたんですね。
るんっていうのわかりますよ〜〜(笑
いよいよ個展ですね。
何度も言っていますが、ほんと、楽しみです(笑
個展のスタートおめでとうございます!
これまでの努力と苦労の結晶ですね。
いよいよ明日!
予定通りまいりますね。
笑子さんにとっては長丁場のヒロイン、
どうぞお疲れをためないように、そして皆さんに、
わたしに、ステキな笑顔を見せてくださいね!
相変わらずステキな板見さんでしたぁ~!!
wakoさんも、板見ファンですか~うふふ♪
大変真面目な写真談義で、有意義な時間でした☆
明日は頑張って行ってきます~ ヾ(@^∇^@)ノ
え~え~!!いよいよでごじゃりますぞ~
awaさんと!ツーショット撮りたい~☆
宜しくね~♪むふふ
ありがとう~☆
そうだよねっ!!
出来るときに、やっておこう!!
待っていたんじゃ、何も始まらないもんね!!
ありがとうございます★
会いたい人に会えた、素晴らしい1日でした!!
頑張ります~ヾ(@^∇^@)ノ
応援、ありがとうございます★
出会いは宝!!
明日は頑張って行ってきますヾ(@^∇^@)ノ!!
・・・と一人ぶきみなコメントを残していくawaでありました(笑)
好きなことをしているときは疲れないのよねぇ~
できることをできる間にしないとね~♪
ばんばってねぇ~~~♪
素晴らしい一日になったんですね(*^_^*)
笑子様、がんばってください!
読まして頂いたこちらもワクワクします。
頑張れ!
See you !