goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

八幡茶屋のわらび餅

2025-02-27 00:00:01 | カフェ・ランチ・スイーツ
舌の上に転がすも悦わらび餅  笑子
したのえにころがすもえつわらびもち


【蕨餅・わらび餅】初春の季語です
蕨の根から採った澱粉を生地とした餅
黄粉をまぶしたり黒蜜をかけたりしていただく
素朴ながらあじわい深い

今回のツアーでは
行列必死でなかなか買えないという 限定わらびもちの
優先予約がありました

まるで宝探しのようにきな粉の中からわらびもちを見つける発掘スイーツ「八幡わらび」は
すぐに完売することから“幻のスイーツ”と言われているそう
消費期限は1日!!!ということで相方と半分ずついただきました

それから 当日のランチタイムは
「道の駅 玉村宿」にて
バスの中で駅長さんのご挨拶も賜りました(;^ω^)



私は上州麦豚の生姜焼き定食をいただきました(#^^#)

オマケは こた母さんへ「塩顔埴輪」さん
キリッ!としてますでしょ~!!♥


玉村文化センターの歴史資料館で出会いました
この様なお顔の埴輪さんはなかなか珍しいそうですよ
イケメンの埴輪さんです♡