goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

不忍池の柳

2016-05-25 00:51:34 | 2016フォト俳句
逆光の葉の影美しき五月かな  笑子
ぎゃくこうのはのかげはしきごがつかな



柳に風・・・・・

「逆らわないことは災いを受けない」 ということわざ

相手が強い調子できてもさらりと躱す
逆らわず 穏やかにあしらうことの意

********************************************
病気以降、全てに臆病な母の気持ちが 
自分が肩を傷めて本当によくわかる

肩を傷めて通院して はや1ヶ月以上経ちました
はじめ動かすのが痛くて、痛い動きはしないようにとの
先生から言われて 
そうして注意して用心してるうちに 肩周りの筋肉が
落ちてしまって

痛みが治まってきたことで 今度は筋肉を付けないとと
言われて いろいろなリハビリの方法を指導され
自分なりに試すものの、姿勢やら力の入れ具合やら角度やら
難しくて 今度は違う部分に負担が入って痛みが出て
うまくいかなくて落ちこんで・・・

そんなとき なんで痛みがでるようなことするの!って
リハビリの現状も知らないのに 簡単に言われて
気落ちしているところに 更に凹んで落ち込んで・・・

そんなとき ふと、私が母にかけていた言葉も
母にしたらこんな風に気持ちを凹ませるものだったかと
我に返ってみたり・・・

病気には気持ちで負けないこと!って病気じゃないときには
軽く言えるけど
いざ、どこか具合が悪くなると人はとたんに心が弱虫に
なるものなんですね

だからこそ、かける言葉も人一倍慎重に相手を思って
考えてからかけてあげたいです・・・・今日の雑感でした


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ