goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

お祝いの日♪

2014-12-16 00:00:33 | 2014フォト俳句
孫背負う一升餅や冬座敷  笑子
まごせおういっしょうもちやふゆざしき



先日の日曜日に 孫のrimiたんのお誕生祝いをしました

満一歳のお誕生日を祝う伝統行事として
「一升餅」を背負わせるという行事があります

私の二人の息子の時もお祝いしてもらいました

「人の一生」と「餅の一升」をなぞらえ
*一生食べるのに困らぬように
*一生健康でありますように
*一生丸く円満に・・・という願いを込めての行事です



お餅を風呂敷に包んで背負ったrimiたんですが

「重たいよ~~~」って感じで泣き顔でしゅ~~~(´;ω;`)
何度も転びながらも rimiたん、よく頑張りましたね~!!

この 「背負い餅」
各地でいろいろなやり方や言い伝えもあるそうですが
お餅を背負って歩けても目出度いのですが
転んでもまた目出度いといいますよ(*^^)v
(詳しいことは ググってくださいませね)





rimiたん、もう10歩くらい歩けるようになりました

ひいおじいちゃん2人とひいおばあちゃん2人にも
見守られながらお祝いできて本当に良かったと思います 
今日は可愛いワンピでおめかしして来てくれたrimiたんは

みんなのアイドルです☆





rimiたんの一生が ま~~~るく円満に健康でありますように・・・・
それが ばぁ~ばの1番の願いです

ばぁ~ばも ひぃじぃちゃんひぃばあちゃんたちに
少しでも喜んでもらいたくて
おもてなしの準備を頑張りました

rimiたんはまだ食べれないけど もっと大きくなったら
一緒にいろんなものを食べましょう☆



9人揃ってこのようなお祝いができること
本当に幸せに感じた1日でした

人数が集まる事って多少大変なこともあるけど
やっぱりみんなの笑顔をみれば こういう機会は
何事にも代え難いことだな。。って思う私です

・・・そしてまたお正月がすぐ来ますね!!!
またみんな揃って賑やかにできるといいなって思っています


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ