goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

森林公園を楽しむNo25~光と森のStory

2024-11-25 00:00:01 | 森林公園アンバサダー活動
煌めきの冬のアーチのその先に  笑子
きらめきのふゆのあーちのそのさきに



森林公園アンバサダー活動記事の25回目です

森林公園では
 2024年11月14日(木曜日)~12月1日(日曜日)の18日間
紅葉のライトアップ&イルミネーション『紅葉見ナイト』開催中!


このイベントの始まりは写真展会期と重なり
23日(土)にや~~っと行くことができました


開催期間中 森林公園駅<北口>⇔ 森林公園<中央口> 
夜間シャトルバスの運行があります

私が行った日時は、土曜日の17:30ごろで
駐車場は混みあってはいましたが置けないほどではありませんでした

園内は多くの人が美しいライトアップを楽しんでいました❤



今日から数日間
この素敵な森林公園のライトアップイベントの様子をお届けします

さぁ!七色のアーチをくぐり光の階段へ!!



森林公園を楽しむ ㉔ ~ハロウィーン~

2024-10-31 00:00:01 | 森林公園アンバサダー活動
ハロウィンの目元かわゆきモンスター  笑子
はろういんのめもとかわゆきもんすたー



森林公園アンバサダー活動記事の24回目です

ガイドツアーに参加した日
森林公園ではハロウィンのイベントが開催されていました


本当は夜まで粘って
ライトアップを撮影の予定でしたが
14時ころから雨になりライトアップは中止になりました~ガク


まぁお天気ばかりは愚痴をいっても仕方ないです(;^ω^)


森林公園のあちこちに
かわいいカボチャのオブジェが置かれていて
夜はきっと雰囲気がよかっただろうなぁ~って思います



ちょっと残念でしたが
森のハロウィンナイトの撮影はこの後で日程がつかず断念
来月は絶対に!
かえでの森のライトアップ「紅葉見ナイト」を撮るぞ!と
意気込んでいます(^^)v

我が家はパン屋さんのカボチャのタルトを食べただけです❤
めちゃ美味しくて甘党の相方さんも喜んでいました🎃🎃



森林公園を楽しむ㉓ 秋のカラーリーフガーデン

2024-10-30 00:00:01 | 森林公園アンバサダー活動
カラーリーフガーデン秋風の色形  笑子
からーりーふがーでんしゅうふうのいろかたち


森林公園アンバサダー活動記事の23回目です

初夏から幾度も訪れているカラーリーフガーデンですが
秋の景色が1番好きかも(#^^#)


秋薔薇も見れるし


珍しい形のお花もありました
ケイトウの種でしょうね
ポンポンみたい♪


やはり赤系は目を引きますね


この日のガイドツアーは今後自宅庭にお迎えしたい
草木についてもかなり参考になりました


おやおや~
葉っぱの上のこの可愛い子たちは・・・



明日に続きます🎃🎃🎃

森林公園を楽しむ㉒ ~専門家ガイドに参加しました~

2024-10-28 00:00:01 | 森林公園アンバサダー活動
草木を学ぶ広場の爽やかに  笑子
そうもくをまなぶひろばのさわやかに



【爽やか】秋の季語です
【子季語】爽気、秋爽、さやけし、さやか、爽やぐ
爽やかとは さらりと乾いた秋風が吹くこと
その風に包まれるときの感じや秋の心地いい感じ


森林公園アンバサダー活動記事の22回目です

2024.10.19 
国営武蔵丘陵森林公園で行われた
専門家ガイドツアーに参加しました
NHK趣味の園芸の講師もされている先生のガイドでした

都市緑化植物園に集合して講師の先生とお庭をめぐり
いろいろな説明をうけました


この日はちょうど ダリアが見頃を迎えていました


目立ったのは皇帝ダリアとガーデンダリアの交配種です


背が高くて見栄えしました
ヒョウモンちゃんがちょうど来ていました


ガーデンの様子は明後日に続きます♪



森林公園を楽しむ㉑ 野草の観察

2024-10-06 00:00:01 | 森林公園アンバサダー活動
野の風に現の証拠のうるはしく  笑子
ののかぜにげんのしょうこのうるわしく




【ゲンノショウコ】って聞いたことはありましたが
「現の証拠」と書くのですね!!(◎_◎;)

江戸時代の始め頃から薬草として用いられ
これを服用するとたちまち効き目が現れることから
「現之証拠(ゲンノショウコ)」という名がついたと言われています
この名前はすごいわ~!! 


現の証拠はドクダミなどと共に古くから日本で用いられてきた薬草
一般には花期に地上部を採取し、乾燥させたものを用います

 主に下痢止めや健胃、外用では腫れ物、しもやけの洗浄に用います。また、入浴時に湯に入れて利用することもあるそうです

****************

今日はトイレリフォームの業者さんが
見積・下見にきます
春のお風呂リフォームに引き続きです

おトイレが終わればだいたいOKで
あとは洗濯機の買い替えくらいかなって感じ
エアコンはお風呂と同時に入れ替えました(^_^)v

夫婦そろって61歳、もしこのまま元気だったら
お互い65歳までは働く予定(あくまでも予定)
人生80年として 今やるべき改修・買い替えなど
計画的にすすめています(#^^#)

トイレリフォームなどについても
物自体がどんど値上がり傾向にあるそうです(;^ω^)