goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

最終回は エミュー!!!!

2021-02-01 00:00:05 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
春隣今朝の寝ぐせの整はず  笑子
はるどなりけさのねぐせのととのはず


【春隣】・・晩冬の季語
すぐそこまで春が来ていること

この動物園で かなり気になる存在のエミュー
動き(特に首)が面白くてずっと見ちゃうの!!
真似もしたくなります

それに この頭部のチョンチョリン的なヘアが
いつ見ても素敵で( ´艸`) かわいくて
このエミューで俳句を詠むと「寝ぐせ」という言葉を
入れずにはいられない私なのです

約2週間の長丁場
動物園フォト俳句にお付き合いありがとうございました
いよいよ明後日2月3日は「立春」です
春の季語は明るいものが多いです

コロナ3波の拡大でかなり心が折れましたが
また近場で 小さな春を探しつつ
撮影を頑張っていきたいと思います
今年の春は庭に花の種をいっぱいまく予定です(^^)v


鰐(ワニ)

2021-01-31 00:00:05 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
鰐の眼にひたと水面や春近し  笑子
わにのめにひたとみなもやはるちかし


緊急事態宣言発令で始まった自粛生活
写真も撮りに行けなくて、、
少し強引ではありましたが 動物園フォト俳句で
毎日更新続けられました(^^)v
動物さんに深く感謝~

明日が最終回です\(^o^)/
カメさんも「のんびりいこうぜ~」って言ってそうだね





ワラビー

2021-01-30 00:00:05 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
ワラビーの踏めば落葉のカサコソと 笑子


【落葉】は冬の季語です


カピバラさんと同じスペースで暮らしている
ワラビーさんとは
柵とかとくになくて
ロープが張られているだけなので
私たちが歩いているところに
普通に出てきてくれたりします

温厚で優しい動物さんですね

栗鼠(りす)

2021-01-28 00:00:05 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
冬の日の栗鼠の小屋より齧る音  笑子
ふゆのひのりすのこやよりかじるおと

栗鼠の小屋の前に行ったら
ガリガリガリ~~~!
すごい音!

クルミを齧っていたのですね
丈夫な歯だなぁ!!

下の子は 栗鼠ではなくて
「グンディ」


お耳が可愛いでしょう!
この子も現在日本ではこの動物園のみで飼育されています!!


昨年8月18日 こども動物自然公園では初めての
グンディの双子の赤ちゃんが誕生しています♪

下の子はまた別の種類ですが同じ飼育舎にいました
名前を撮ってくるのを失念しました(;'∀')



綺麗な羽色の鳥さんたち

2021-01-27 00:00:05 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
羽の色南国めきて冬の鳥  笑子

なんて!!美しい色彩(^_-)-☆

動物園フォト俳句も10日目となりました~(;'∀')
俳句的にはかなり 厳しい感じになってきましたけど
どうぞ大目に見てくださいね

このまま月末まで続きます
動物愛をこめて!!!


名前は不明ですが(笑)
綺麗な鳥さんがいっぱいいます
天然のカラー☆彡すごいな