明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

母転院へ

2023年10月07日 | 日記

昨日の朝5時は10.8℃と とても寒い朝でした。

秋を飛び越えて冬到来みたいに感じて、お布団とも離れたくないしネットニュースを見て、ブログ訪問して・・・再び寝ました。

定刻の6時⏰ 目覚ましなしに伍香さんが別室から一人登場してきます 「じいじ、じぃじ・・・」

まだ薄暗い部屋の中に来て探してくれています。

『おはよう』「あんぱんまんみよう」

で、おさるのジョージを観ています。

 

そんな目覚めなのですが、一昨日夕方に母の入院先に行って先生からの説明を聞き、母と面会をしてきました。

「7日退院。」これがひとり歩きしていて、予定通り!で終わればいいが、面会も出来ず母の状態がわからないまま、退院で本当に大丈夫なのかが一番の僕の中での課題でした。

担当医の説明のあと、聞きました。
「杖をついての歩きは大丈夫な状態ですか?」『左手では大丈夫ですが右手はまだ無理です』
「母に電話をしていますが、お風呂はまだ一人では入れてないそうですが?」『お風呂は一人では無理で介助が必要です』

「そんな状態で2週間経ったので退院ですか?」『手術は上手くいってますし退院は出来る状態です』
「母は右利きで、怪我のあと左手では杖を上手くつけませんでした。次に転倒したら最悪です」「母はデーサービスの入浴もしたくないと言ってました。家族の入浴介助はもっと抵抗があるように感じます」「こちらで無理なら、リハビリセンタに再入院させてください」

『日田リハビリへの紹介は無理です。難しい。(対象外らしい)もし転院を希望ならこちらの指定の病院になります』

「ダメなら仕方ないですが照会はしてください」『わかりました』

で、母との面会をしました。

ビニールのカーテン越しに母はいました。少し小さくなったように見えましたが、しっかり話が出来る状態にあります。
杖は左手で持っていました。

「退院出来るんだって、よかったね」『すまんね。いろいろお世話になります』
「でもね、右手がまだ上手く使えないしお風呂も一人では無理だよね。
退院していつも行ってる日田リハビリさんに入院してもらうけど、いい?」『いいよ。まだ本調子じゃない』

一緒に居た看護師の方が説明があり手術から通常1年後に固定のため骨折部(右腕)に入れてるものを撤去する手術があります。
手術から3~4週間で腕の動きはかなり改善しますが、今は強い負荷がかかると固定部がずれたりするので問題が生じます。

やはり退院は少し早いように感じました。

担当の方と話をすると「退院ではなく転院となります、転院の場合は新しいところにいくまでは当病院での入院となります」
みたいな説明がありました。

一旦退院して別の病院に行くことになるのかと心配していましたが、そのまま看ていただけるとのことで少し安心しました。

 

で、昨日朝から畑で作業をしているとお昼前に病院の担当の方から電話があり、日田リハビリさんから今回、別枠での取り扱いで転院が可能と連絡がありました。ただ、今入院されてる方が退院してからなので10日以降となりますがよろしいですか?

「かまいません」
『では、調整を引き続きいたします。』

午後から奥さんと娘と伍香さんが新しいところの片付けでお出かけをして、奥さんはそのまま大分へ旅立ちます。

退院の予定でかかる支払い(手術費、入院費)の問い合わせもしておりました。

費用の関係は15時前に連絡があり、畑に引き続きの作業に行き転院の連絡を待ちました。

ほとんど草刈りは完了して畑の見通しもよくなってきました。

 

ダイコンとタマネギの植え場所の耕しもほぼ終わり。今日、植え付けをする予定です。
秋冬野菜のラインナップに漏れていたタマネギ「作りやすい、人気」が購入動機でしょうか。

 

明日は雨模様。今日までに済まさないと、更に遅れてしまいますからね。

畑のゴーヤのエリアに蝶が飛んできました。ユーホーではありません

そんなしてたら病院の担当の方から入電。

「12日が転院日となりますがよろしいですか?」『はい、お願いします』

お願いするしかありませんが、あまり長期の入院になると認知が進む心配もあるので7日転院、21日退院が望みだったのですがこちらの思惑通りには進みませんよね。仕方のないことです。入院期間については決めつけずに新しい所と相談をしながらデーサービスにつなげていきたいと思います。


秋冬野菜、花達コレクション

2023年10月05日 | 気分転換

8月末頃から始めなきゃなぁ~と考えてた秋冬野菜作り。

暑い日が続き(言い訳)、草の育ちも良く、なかなか耕し、畑づくりまで至りませんでした。

母が自室で転倒して骨折入院いたしまして、かなりの自分時間も出来まして畑の耕しも進みました。
10月になってやっと一つ目が種植えが出来ました(母のリクエストで高菜)

買った秋冬種のラインナップを見ながら、これからやらなきゃいけないことを自覚する今日この頃にございます

 

トップに掲載した高菜は種植えいたしましたが母の希望する80株になるかどうかは、天任せ~です~

次はジャガイモ。これは種植えではなく種芋植えで昨日、完了いたしました。10個植えたので、一株8個で80個の収穫予定です(皮算用)

 

ほうれん草と小松菜は春撒きが間に合わず、9月でも栽培が出来るということで、保存していました。10月は大丈夫でしょうか

 

次に登場は・・・定番の大根さんと白菜さんです。

ダイコンは春植えでも出来たので何とかなるでしょうが、白菜は放置プレー植えで巻いてくれずにとうたちを迎えた苦い経験がございます。

上手くすれば年末の食卓を飾ってくれるでしょう・・・

 

次に控えますは・・・レタス、葉ネギ、スナップエンドウとニンジン。

スナップエンドウ以外は放置プレーと春植で経験ありですが、寒さも厳しく(ないですが)なりますので、いかがなりますやら。

ニンジンはちと遅い感がありますが来年の春に回るかもですね。

 

 

あとは・・・花。春夏ではマリーゴールドがかなり頑張ってくれて癒してくれました。

秋冬の植え時は今頃から少し先までOKですが、咲くのが来年の春以降のよう。
なにぶん、物忘れの激しい今日この頃、この年齢。朗報は忘れた頃にやってくる、かも。で取り組んでみたいと思います(置き場所がまだ決まっておりません)

 

切り花の言葉にほだされて買いましたが、奥さん曰く、仏壇には上げられないものばかりよ!だと。

まあ、咲いてみてからのお楽しみと言うことで、頑張ってみます。

 

今日母の面会が14時半だったのが16時半に変わったので、家にて待機時間に気になってるのをアップしてみました。

これから母の病院に行ってきます。奥さんも妹も忙しく ひとりぼっちの旅 となりそうです。


母の退院に向けて

2023年10月05日 | 日記

昨日は朝から母に電話をしましたが、出ないので再びお昼ご飯前に母に電話をしてみました。

「7日に退院出来るようだね。よかったね。」『そうかい。すまんね』

「お風呂はどうしてる?」『入れてもらってる』

「退院したらデーサービスのお風呂に入ると楽だよ」『デーサービスのお風呂は入らない』

「腕は痛くない❔包帯はまだしてるの?」『腕は痛くないよ。包帯はとれちょるごつある』

「明日、病院に行って面会が出来るよ」『そうかい、すまんね』『まっちょるばぃ』

 

昨日は朝からケアマネさんに電話して、退院してからのデーサービスについて問い合わせや病院に退院については当初の予定通りで構わないけど、今現在の母の状況が全く分からずに、連れて帰って大丈夫なのかが不安であることを連絡しました。

デーサービスのお風呂は嫌がるけど、1人でお風呂に入れることはとても心配です。入浴サービスの追加について確認をお願いしました。

病院での生活と日常生活ではかなり身体への負担が違うことはこれまで何回か、母が入院して退院した経験から感じています。

二次災害?(体力や機能が不十分で転倒したりすること)が生じないようにしないと・・・

今日は着替えを取りに行ってモニター面会をするよう病院に予約をしました。
その際に先生からの病状についての説明をお願いしまして、母の状態を見るために面会をさせていただくこととなりました。

妹にも連絡をして妹もその時間に病院に来てくれることとなりました。

 

退院の日は、奥さん4泊5日の予定で大分に行っています。妹もその日が誕生日で市外へ外出する予定があるようです。

 さてさて一人で対応できるでしょうか 

いつも通っているリハビリセンタに今日相談します。母がデーサービスの入浴を受け入れてくれるなら退院してもよいのかもしれないけど、日常生活が普通に出来るまで数日、入院してもらうかもしれません。

右腕の骨折なので杖もチャンと使えるかも確認しないと、歩くことすら不安もあり困難になります。

 

そんなこんながあって、ここ数日気候もよくなり畑仕事も順調になりつつありましたが、昨日はかなり疲れを感じて午前中のみの作業で、午後からは諸々の連絡や手続きをしただけでお昼ご飯を食べてから1時間半ほどは昼寝タイムとなりました。

夜は町内会の住民説明会もあるので体力を温存してないとなぁ~ もうわかくね~

 

昨日の伍香さん、いつもどおりに早起き。 朝の6時過ぎには朝食タイムにございます。

いつもどおりの変顔を見せて・・・

こんな顔。娘も小さい頃よくしてたなと思い出したりしました。

保育園も3日目、だいぶ慣れてきたようです。

住民説明会が20時半頃まであって帰宅した時には、伍香さんすでに寝てました。

 

さてさて、今日はどんな日になるでしょうね。まずは朝一、畑に水あげに行かないといけません。


秋冬野菜スタート

2023年10月03日 | 日記

朝方はずいぶん、冷え込むと言いたいくらい涼しくなりました。今朝は足が冷えて思わず・・・ストーブを思い出しました。

母は順調にリハビリをやってるようです。面会は出来ないので毎朝携帯に電話をしています。

今日病院に着替えを持って行った時に退院について看護師さんに聞いてみましたら「7日だと聞いています」とのこと。
まだそのような説明がないことと、母の状態が分からないのでお尋ねしたら、全体的にはよいがお風呂がまだ一人では無理です。とのこと。

退院は嬉しいことだが帰宅して母が不自由な思いとか、無理をさせてまた転倒などしては困るので状態などチャンと説明していただくようにお願いをしました。2~3日で何らかの説明があるでしょう。

 

さてさて秋冬野菜の仕込みがとんでもなく遅くなりましたが、昨日は高菜の植え付けを完了し、今日はジャガイモを植えることができました。

ここ数日、とても涼しい感じで気温も20度以下もあったりします。仕事は捗っていいんですが、あまり下がりすぎると野菜にはストレスになるんじゃ?なんて考えたりします。

高菜は苗床としてふた畝作り、天使の羽衣(不織布)をかけています。

点植えをしたかったのですが、うまく数が揃えられなかったことと、どちみち(どちらにしても)苗作りなので、スジ植えでいいかと思い直して、種を蒔きました。種が思いのほか、多すぎたのでひと袋で2畝とも使ったので、ひと袋は短期育成のようなので別の場所に植えることとします。

【⠀天使の羽衣 】不織布を畝にかけようとすると「風」がとても強くて・・・飛びます。

白だし、天使の羽衣みたいだなと感じたので、まんまの採用です

枯れ草もかなり焼きましたが、あとからあとから続くので、「一気焼き」にトライしてみました。(危険なので良い子は真似をしないで)

これは通常の草焼き

一気焼き

予定していた所で消火されたので良かったですが、燃え移ったり、鎮火しなかったらヤバイです。だんだんと山近くになってきてるので、一気焼きはもう使えそうにありません。

でも、かなり綺麗に焼き切ることが出来ています。

ジャガイモは10個植えました。春は39個植えましたが、保存も上手くできずに大量に廃棄することとなったので控えめにしました。

来年の春は保存方法も掘りどきもなんとなく理解したので今年と同じようにジャガイモは植えたいと思います。

黒マルチで、寒さ、暑さ対策で防虫シートを最初からかけてみました。

あと・・・あれこれ種がありますので早めにとりかかるよう頑張ります 新年になっちゃいますね。


伍香さん初登園

2023年10月03日 | 日記

日曜、月曜、そして今日と 朝6時から伍香さんに遊んでもらっております。

YouTubeで、ドラえもんとアンパンマン見て積み木遊び

「じじい~作って」『えっ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ誰がジジイなんじゃい?』

バスだの、飛行機だの、リクエストはありますが、爺が作れるのは 線路だけ

 

昨日から保育園に行き始めました。

昨日はいつも使ってるという自転車で登園。出かける前に爺と自転車で遊んだので飽きたのか?「歩いていく~」

などと言い、ママを困らせていました。

そして、今日は車で登園

保育園に行ってからは、しばらく「ママがいい~」と泣いてるそうですが、あとはケロッと遊んでいるそうです。

昨日と今日は、保育園からの帰りにママと畑に寄ってくれました。


畑にタヌキ

2023年10月03日 | 気分転換

昨日の朝、畑仕事をしていると 視線を感じる

山の方を見ると・・・猫(=‘x‘=)?犬🐶🐾?

ジーッと見つめると ジーと見つめ返す

タヌキのようです。ここの畑で初めて見ました。

左側の方に進んで、藪の中に消えて行きました。

トウモロコシを食べたのはタヌキᐢ⓿ᴥ⓿ᐢクンなんだろうか。

あらぬ疑いをかけられて・・・

タヌキだけに マタマ レギヌ セラレタ と思っているかもしれないね。


雨が降らない

2023年10月02日 | 日記

昼間も過ごしやすい気温になって、連日の畑作業にございます。

昨日は朝ごはんを食べてからの8時30分からの勤務で午前中まるまると、14時30分から18時までお仕事いたしました。

合計7時間勤務 たぶん、今年2月から初めてのことだと思います。こんな気候だと仕事も捗る・・・
ハズなんだけと、なかなか捗りません。

刈り取った草を乾かしてからの焼却は進んでいます。まだまだ草はあるけれど、畑するところはほぼなくなりました。

これも雨が降らなくてお天気はまあまあ良いのでの成果なんでしょうが、雨が降らないので土が硬い。

オクラの撤収が終わり、畑をミニ耕運機で耕し始めた。

トウモロコシとオクラのところはマルチをしていたからか、フカフカな感じで耕しても深く入ってる感じだけどダイコンとニンジンの畝は、耕運機がピョンピョン跳ねる(2か月放置だからね)

ジャガイモエリアでは・・・3畝のうち、1畝だけは収穫後にマルチを剝がしたが2畝はマルチがついたまま放置したもので草の下にマルチが埋もれてしまって、そのままでは耕運機をかけられない。

鍬とスコップ使ってマルチの除去作業からの耕しなので、随分と時間がかかりましたね。
収穫を終えたら、チャンと片づけまでしましょうね。と言う学びと言うか教訓と言うか。放置プレーはやはりNGでした。

 

畑が出来ていくと考えるのは何を、何処に植えるか。

種物は準備(買ったの意味です)出来ていますが、苗もの⁇株もの⁇がやっぱりいるよね みたいな欲が出てきましてジャガイモとニンニクをホームセンタで買っちゃいました。

どちらも放置プレーが可能なお野菜ということで・・・

「ジャガイモ植え付けるのはもう遅いですよね」『そうですね、9月末までに植え付けたほうがいいと言われますけど、まだ大丈夫ですよ』と、店員さんのお墨付き(笑)でジャガイモの種芋買っちゃいました。

一畝イメージで10個。ジャガイモは春に経験済みですが、ニンニクは初めてなので動画勉強もいたしました。

これだけ雨が降らないと水道がない畑は作付けするのは大変ですね。

そうそう、ホームセンタに行った時にレジで前のおばあちゃんが「白菜種まいたけど全部ダメになった」と店員さんに話してて店員さんも「そうですね、今年は暑いので皆さん困ってらっしゃるみたいですね」みたいな会話をしていました。

なのでおばあちゃん、改めて種を買いにいらしたみたいです。ものづくりは大変なんですね。と感じた瞬間でした。

ジャガイモは今日、植え付けようと思っています。はてさて育ってくれるでしょうか? 12月までかかるので寒さ対策も必要なようです。

 

10月になったので、夕飯食べて博務にLINEでお電話しました。カーチャンとお友達の家に行ってるようで元気にしておりました。
バスケも頑張っているようで今度の土曜日が運動会です。頑張れ博務

 

次に息子夫婦にもLINEで、10月になりましたね、変わりありませんか? 母は元気にしていますよ、とお知らせ。

そうしたら、息子と春喜が熊本行ってきたよ。と、写真共有とメッセージ。モーターショーだとか・・・

他にもゴーカート(もっと凄いやつ)に乗る春喜など動画で届いていました。鉄活からの変心かぁ~

頑張れ春喜

清真くんはアデノウイルスに罹患しててやっと復活を遂げたそう。頑張ってね、清真クン

伍香さんは元気に毎日、遊んで、勉強しています。最近、ワタクシのこと呼ぶときに「じいじ、おいで」と、お友達感覚にございます。

そんな伍香さんも今日から新しい保育園に通園することとなります。頑張れ伍香さん

 

ここまで書いて、「あっ、今日ジャニーズがあるな」と思い出しまして・・・畑を選ぶか、ジャニーズを選ぶか?僕にもわかりません。
でも、今日は2時間で終わりとか書いてたな

 

 


10月になってしまった

2023年10月01日 | 日記

10月になりましたね。今年も残り3ヶ月。ここ数日、エンジン全開で畑作業をしているが秋冬野菜の植えつけまでは至らず

まあ、そもそもエンジンが昭和中期のつくりで気紛れ爺ときてるもんで、仕方のないことなのかもね

10月も色々行事が立て込んでいるようです。

まずは・・・やはり母のことでしょう。入院当初は早くて7日あたりが退院日となるような説明でした。

7日と言えば、博務の運動会の日(婆は既に行く約束済)。しかも清真の保育園の運動会もその日だそう。どうする爺・婆

母とは面会が出来てないので身体の状態とかが全く不明。火曜日にモニター面会を申込みすることとしよう。
病院からもそれなりの状況説明もあるでしょう。

で、8日の日曜日は全世帯清掃の日。朝の7時から家の近くを綺麗にしましょう。
で、いいみたいなんだけど班長は参加把握をしないといけません。
参加把握ということは、参加しないとわからない

息子クンから「芋掘り」いつするの~~~とも頂いております。畑の真ん中に8株植えて5株が育っております。
が、はたして芋がそこにいてくれるんでしょうか?試し掘りもしないといけませんかね。
息子くんの希望は連休の9日。あいにく、その日婆は大分滞在予定と報告はいたしました。
6月上旬に芋植えたので9日だと120日チョイ過ぎ。

そして、そして。12日は伍香さんの2歳誕生日おめでとう
「いっちゃん、なんさい?」『いっさい~もうすぐ2さい』と最近、伍香さん言ってます。

博務が愛用のぷーさん抱き枕。伍香さんが12kgの体重で乗り回しております 恐るべし伍香さん。

 

で、28日は春喜の小学校初運動会。幼稚園の初運動会も2人で見にいきました。やはり、ここは・・・行くことになるでしょう。

で、で。翌日の29日日曜日は「おこもり」という行事があります。
先日から班の規定表を見つつ、「おこもり」は10月最終週の土日いずれかで行う。
とあることは見ておりまして、ご近所さんに「今年のおこもりは何日にあるんでしょうね。」とお尋ねしました。
『おこもりは班長さんが取り仕切るんですよ』と教えてくれて、「へえ~」ってなりました。

班長って僕やん\(◎o◎)/!
それから、前班長さんなどに聞いて周ったが、コロナで3年間やってないそう。
4年ぶりの開催で、全くのど素人(プロはいないと思います)の僕が企画だなんて( 'ч'    )ムチャムチャとも言えず。
春喜の運動会もあるので、29日の日曜日と決めてご近所さん(隣保班)に昨日、触れまわりました。
みなさん、心得てて快く了解をいただきました。めでたしめでたし。案ずるよりも生むが易し

なんて、悠長なことを言ってる場合ではなのですが、なんとかなるでしょう。

他にも1日と15日の市報配布。4日に地域説明会。26日に「おせったい」などもあります。
頭に入らんぞ~ と思いつつ、ここに記録しつつ頭にもインプットしております。

母がいれば、何したらいいとかも聞けるのですが、人生と町内の大先輩が入院中につき、困り果ててございます。

早く帰ってきてね~

そんな10月も今日も朝から畑に行くぞ~~ ←構えだけのボク。