goo blog サービス終了のお知らせ 

明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

時代、淘汰されていく?

2025年06月26日 | 課題

先日、火曜日には無事に備蓄米ゲットいたしましたよ。

「しあわせごはん」だそうです。

先着100名様、一人一家族一袋だそうで出遅れてはならぬと6時半現地到着

♪誰もいない海~二人の愛を確かめ???♬ 

 

8時から整理券を配る場所は作られてますが誰もまだ来ていません。

そんなとこに、ひとりだけで並ぶ? ボクには無理でした。

24時間のスーパーなのでコーヒーを購入いたしまして場所を変えて寛ぐ

朝7時過ぎても5、6人(僕と同じような爺婆?)が店内や店の周りをウロウロ(決して不審者ではございません!)

7時5分過ぎに勇気ある? 一人目が並びました。

7時10分頃からボチボチと並び始め、一列目(15人程度)が形成されたところで、

僕は2列目の3番目に並びました。(時は7時15分頃)

人は・・・増えませんね~~

 

8時ちょうどに整理券配布、11時まで交換しないと無効になるそうです。

僕の整理券は「18番目」とわかるように表示されていました。

結局3列目までだったので50人以下?だったんでしょうかね。


奥さんが久留米に行く日なので奥さんが10時過ぎにスーパーに立ち寄って購入。

めでたしめでたし。

まだ、「しあわせごはん」食べていません。まだ、おうちの備蓄があるので

古米、古古米、古古古米?さてそのお味はいかに~~(多分、僕にはわからない)

 

記憶より記録として平成19年50歳の8月にブログを始めて18年?

危ない夫婦の日常綴りからお孫ちゃんとの出会いと備忘録から、母との老々介護や

初めての百姓物語と遷移してきました。

OCNブログの閉鎖で2012年(平成24年)にgooへ引越し。

 

 

CAFEの今後 - 明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

2月末で終わるcafeとても残念ですね。情報ではコメントは消えてしまうそうでこれもとても残念なことです。僕はまだ移行作業は全然やっていません。移行先が決まって引...

goo blog

 

 

あれから13年。ちょうど2012年に買ったパソコンも昨年末に壊れたりしました。

 

 

さてさて、予定されていたこととは言えgooのトップページの変更には少し驚きました。

goo占いがなくなるとする日の午後にカスタマイズできていたgooトップまでもが消えて

意気消沈Ω\ζ°)チーン

 

この流れはわかっていたことなんでしょうが、

どっかあなたの好きなとこ行って!は

お客様本位ではなく、企業本位のように感じたりしています。

 

ドコモ、NTTレゾナント吸収合併 OCN、gooなどは継続

NTTドコモは、完全子会社のNTTレゾナントを7月1日付けで吸収合併すると発表した。NTTレゾナントが提供していたOCN、gooなどの個人・法人向けサービスやソリューションは、ド...

Impress Watch

 

 

お客様の方を向いていない企業はそのまま気づかずに行くと、いずれ淘汰されていくことになるんでしょうね。

 

25日のネットニュース記事より

goo辞書、今日サービス終了 25年の歴史に幕「多くの温かいお言葉」相次ぐ「goo」関連サービス終了(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 

 

 

時代