15日に退院した春喜に会いに奥さんと娘と博務と四人で福岡に行ってきました。
2月5日にNICUに入っている春喜には対面していますから初めてではありませんが退院してから初対面。
着いた時(午後2時頃)はちょうど寝てて…顔を見るだけでしたが1時間もしないうちに目覚めてくれて
代わる代わる抱っこしたり写真を撮ったり。
おっぱいを探すしぐさや泣き顔をそしてご機嫌のいい時の顔も見せてくれました。
博務も春喜くんの頭をなでてあげたり、爺よりも早く抱っこもしました。
見てる方はハラハラドキドキ…変に手を出すんじゃないかとか、叩くんじゃないかとか(笑)
そんなことは大人の詮索ですね。とても優しいお兄ちゃんでした。
ずっと見てても飽きないけど春喜の方が飽くみたいでビェーンと泣いてはパパとママがあやしてました。
息子の34歳の誕生日が土曜日なのでそのお祝いも兼ねてということでしたが誕生日のプレゼントは何もなし(笑)
奥さんが炊いて行ったお赤飯でお祝いの夕べ。
お嫁さんはまだ日があかないので奥さんが色々と準備しながら・・・あっ!娘が少しだけ手伝いしていましたね。
息子の家を出るのが8時近くになって長居をしてしまいました。
きっとお嫁さん気遣いで疲れたことでしょうね。息子も平日なのでお仕事モードだけどお付き合いくれました。
一番疲れたのは春喜クンかもしれません。
あっ!博務も母ちゃんが春喜を抱っこしてるとヤキモチ妬いてる?感じでとても甘えておりました。
これまでにない博務の姿です(それもまたカワユイ)
博務と春喜。いずれもイニシャルHにございます。
そして血液型が二人とも驚きの「0型」(爺と一緒と言うだけですが…Oh!)
博務はひつじ年のO型。春喜は酉年、O型で爺と一緒にございます~(幸か不幸かは不明)
まだまだ小っちゃいけど抱っこしたらずっしりっと重みも感じました。
父ちゃんと母ちゃんの愛情を受けて優しく大きくなるんだよ(by爺)
息子は自宅での仕事だから退院までの授乳のための毎日の病院通いもこなしていましたがサラリーマンだと無理だねと話をしました。
でも今は育児休暇も取れるご時勢になって来てるからね。若い人達には上手く活用してほしいことなのかもしれません。
金曜日からの3連休!今日は選挙の投票日でもあります。
明日から仕事頑張れるように今日一日を子守り爺頑張ります!!
そうそう、昨日息子の誕生日のお祝いに おむつを送るようにいたしました。
誕生日に おむつ 一生のうち、そんな年もあっていいかも。