昨日は1日奥さんと過ごすと決めて(自分の中で)たので出かけたい衝動を抑えて
1日、お付き合いをしてみました。
いつものように僕は早起き、奥様マイペース(10時頃の起床)
既に台所の食器も洗って朝食用にハムとウィンナーと目玉焼きを焼いて・・・
ご主人様~パン食べますかぁで起こして差し上げました。
僕的にはいつものように、電子レンジのトースターでパンを焼いていたのですが
起きてからの第一声が
「オーブントースター」で焼いたほうが美味しいと・・・
どうぞお好きにしてくださいませ~
で、おもてなしは終了。
一事が万事・・・とはよく言ったもので
普段テレビは奥様の独占になっているので僕はPCで映画を観たりしています。
でも昨日は一緒に過ごすことがテーマだったので(笑)
テレビも観ましたよ。
そしたら丁度・・・ジャンプの高梨沙羅さんの特集やってて・・・
小さい時から努力してるんだなぁ、一昨年は転倒して入院もしてるんだ。なんて
ことを見ながら、「お客さんに最高のジャンプを見てもらいたい」「大観衆に向か
って飛んでいく気持ち」
17歳のお嬢さんから出てくる彼女のメンタルな強さとジャンプを愛する気持ちに感激
午後からは高校生バレーボール決勝。(男女)
女子は大分と長崎代表での好試合でした。ポンポンと2ゲーム連取した大分・・・
チョイと関心が薄れて別のことをしてたら第4セットで大分が負けてる~
それから目が離せなくなって・・・ネットみれば結果はわかってるんだうけど。
フルセットにもつれ込む熱い試合になりました。
大分先行・・・でも長崎も負けてない。ガンバレー両方
14対14でジュース【deuce】マッチポイントを大分が掴むも、追いつく長崎。
長崎はエースアタッカーにほとんどボールを集めて・・・バックの時でもしっかり
決めるからスゲー・・・でも大分もそれをレシーブでしっかり受け止めて・・・
20対20になった時には感動で涙が出てきました。
PCで就職情報を見てた奥さんも一緒にテレビ観戦してましたが・・・
急に「勝ったよ」と・・・「ネット見たん?」「うん」
ここでネット見るかよ~と思いながら、チョイとクールダウンしながらも応援続行。
あれ?雲行きが・・・「大分勝ったんやろ?」「長崎が勝った」・・・微妙な空気が
流れましたがすごい試合でした。両チームの皆さんご苦労様。
昨年、連覇が止まったんでなんとしても勝ちたかった大分代表の東九州龍谷、
そして優勝した、九州文化学院の皆さん感動をありがとう。
長崎には20年住んでたので実は両方応援しておりました。
昨日は成人式でしたが、若い力に元気と勇気とファイトをいただけた1日でした。
[今日は何の日]
ピース記念日
1946年のこの日、高級たばこ「ピース」が発売された。
当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていた。