goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

Amebaブログへ引越しに伴いURL登録お願いします。
https://ameblo.jp/monmonsyuger

【大塚温泉 金井旅館】★4 群馬県中之条町

2017-09-10 07:24:08 | 群馬県
関越自動車道の渋川伊香保インターから下道をのんびり走ること1時間かからない位ですかね。辺りは街中とは違いのどかな田園風景に、なんでこんな所に温泉が! の設定にもってこいですね。大塚温泉はまさにそういう感じの場所にあります。外観は歴史のある旅館っていう感じで趣があります。駐車場の目の前に、受付!っあって無人の箱が。ここに入れたら良いかな?300円を入れてみました。さて、湯は案内看板に従い歩いて行くと、ぬる湯の案内が。おー、ここですか。入口からして、かなりのワクワク度(*ˊᵕˋ*) だって古いんですから、雰囲気ありますよね。どなたもいらっしゃらいのか電気が付いてないのでポチっと。脱衣場は別々ですが、ここの内湯は混浴とのことです。誰もいないのをいいことにパシャリ連発ヽ(*´∀`)ノ あー、いい感じですよ。ドバドバと掛け流される湯の勢い、面白いのは洗い場には、壁から湯が吹き出しっぱなし、あー豊富な湯量だから出来ることですね。PH7.9無色透明無臭のアルカリ泉です。混浴でこの無色の湯だと、タオル巻きでも女性はここはハードルが高いかも· · ·。
サラッとして、なかなか良い湯です。しかもぬる湯なので長湯するには最高ですね。加温していないので、評価は高めで★★★★4つです。
住所 群馬県吾妻郡中之条町大字大塚803
電話 0279-75-3073

【金島温泉 富貴の湯】★3 群馬県渋川市

2017-09-10 06:46:43 | 群馬県
関越自動車道の渋川伊香保インターから15分位ですかね。意外なところに良い湯が的な感じです。

外観も綺麗で新しい施設かなと思いましたが20年位になるとのことです。

素敵なのは入口に飲泉場が設けてあり、どうぞ。の歓迎ムード(*ˊᵕˋ*)

飲みやすい味なので一般的ですね。
受付にて入浴料金400円を払います(´∀`*) や、安い!

では、風呂へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
さて、肝心の湯ですが、PH6.8茶褐色のカルシウム・ナトリウム-塩化物泉

で10℃だけ加温し40℃ちょいの入りやすい感じの設定ですね。
加温なしの浴槽(ぬる湯)も作ってくれたら嬉しいですね。ここは内湯と露天があり、地元の方がたくさんいらっしゃいましたので、くつろがれているとこ失礼ないように、

タイミング見計らい内湯だけ撮らせてもらいました。面白かったのは、ここの温泉は近所の生コンの会社の先代社長が掘り当てたとのことです。井戸掘ったら温泉が出たので社員の方と地元の方へという感じで温泉施設を建てたそうです。露天にいらっしゃったお父さん達と話をしてたら、教えて頂きました。しかも、生コンで働くお父さん達はみんな200円で入れるそうなので仕事の帰りにいつも寄るよ、って羨ましすぎます ヽ(*´∀`)ノ
先代社長アッパレです。お父さん達に、そんなに温泉好きなら、うちで働きなって勧誘されちゃいました(๑´ㅂ`๑) 楽しい地元のお父さん達との会話も弾み★★★3つです。ぬる湯作ってくれたら★4つですね。
住所 群馬県渋川市川島99-1
電話 0279-23-0001