温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【小谷温泉 大湯元 山田旅館】★3 新潟県小谷村 日本秘湯を守る会

2020-08-29 10:14:20 | 新潟県
中央自動車道の安曇野インターを降りてから、白馬方面へひたすら国道147号、途中から148号線をひたすら北上し90分位ですかね〜、小谷温泉交差点からは少し山道ですよ

おっ、ようやく見えてきましたよ

いや〜、山の中にある宿。いい雰囲気ですね、歴史を感じます 壁|・`ω・´)フムフム

ここが正面玄関でしょうかね。ガラッと開けて、こんにちわ〜

お〜、中もなかなかの雰囲気ですね。泊まってみたいかも(*ˊᵕˋ*)
入浴料金700円をお支払いし、中へ...。
と、思いきやコロナの影響で元湯は日帰り入浴用として今は解放していないとのこと。 ( ̄▽ ̄;)!! ま、マジですかぁ (T_T)

一旦外へ出て、外湯へ向かいますよ

途中に飲泉場が設けてありましたので


(´-ω-)ウム ちょい苦ですが、悪くない。

おっ、こちらが改めての玄関ですね。
中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

あっ、日本秘湯を守る会の提灯があるけど、館内が新しくて綺麗過ぎだぁ〜、近年改装をされたようで、新しい施設になってますね 壁|・`ω・´)フムフム

暖簾も新しいね〜 では、中へ

脱衣場はシンプルカゴ式、では早速着替えて浸かりに行きましょうかね

ガラス戸も新しい〜

そうですよね、そうなりますよね。改装してるのですから、新しいのは当たり前( ̄^ ̄ゞ
では外観を振り返りましょうか、建物の風情

これですよ、この外観から想像したら、ね〜。
ギャップが激しすぎて、でも湯に浸かりに来たのですからね。現実に戻りますよ

綺麗でいいではないですか、私の好みではないですが、浸かりましょう

おっ、思ったより熱めの湯ですね。ビシッとした感じ。

投入量もまずまず問題なし

味は、先程の飲泉場と同じく、ちょい苦。
泉質はPH6.9 無色透明無臭のナトリウム-炭酸水素塩泉で

なかなか気持ちいい湯ですよ

こちらは湯の縁からオーバーフローではなくて、この穴からドバドバ排湯されてるのですね。
まぁ、鮮度は十分に感じられるけど、浴槽など全て新しいのが残念なり(´>ω<`)↯↯

露天風呂も造ってあるようですね

(ΦωΦ+)ホホゥ.... 建物からせり出して造ったんですね。

目の前に広がる山を見ながら、のんびり浸かる ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。
露天は湯温がぬるめで、長湯するにはいいですね(*ˊᵕˋ*)
それにしても、元湯に入れないのは残念でしたね〜

この建物も中に元湯はあるようですよ

せっかくだから、外から覗いてみましょう

網戸があるので写りが悪いですが、発見( -`ω-)✧
これです、ここに本当は浸かりたかったのに、コロナのバカ〜 ヾ(。`Д´。)ノ彡
せっかくなので、ホームページより拝借させて頂きますo(_ _)o ペコリ

これですよ、この元湯に浸かりに来たのに残念無念 チ───(´-ω-`)───ン
また、機会をみて訪れたいと思います★★★3つです。
住所 長野県北安曇郡小谷村中土18836
電話 0261-85-1221
日帰り入浴 10:00~15:00 料金700円
休:年中無休?



【寺宝温泉 あわの湯】★3 新潟県長岡市

2020-08-22 10:51:27 | 新潟県
関越自動車道の長岡インター、もしくは北陸道の長岡北スマートインターを降りてから、10分かからない位ですよ

出ました〜!
周りは田んぼのパターン( -`ω-)✧
田んぼの中にある湯は、いい湯が多いってね。まぁ、私の勝手な考えではありますがo(_ _)o 

源泉かけすて と言う表現は珍しいですね。
まぁ、ある意味間違いではないですからね。掛け流しより、なんだかインパクトあるかも Σ(゚Д゚)

これまた、なかなか雰囲気のある建物ですね。
かなり好きかも(/ー▽ー)/フフフ
埼玉県のおおとね温泉を思い出すなぁ〜、何となく似てるなぁ

それでは、中へ入りますよ。
こちらは日帰り入浴も受付てますが、メインは湯治宿とのことです (ΦωΦ+)ホホゥ....

受付にて入浴料金700円をお支払いします。

ではでは、暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場は2箇所に分けれてて広め、片方にはお父さん達の服がいっぱい。中はかなり賑わってるようですね(*ˊᵕˋ*)

では、浸かりに行きましょうかね

浴槽の配置はこんな感じです。
ここからはホームページより拝借致しますo(_ _)o ペコリ

内湯はこんな感じで浴槽が2つ
湯温は高めで、かなりあったまりますよ!

露天風呂も広めで、これが浸かると気持ちいい。
湯量も豊富で毎分190リットル投入されているようで、流石自らかけ捨てと記載されているだけに、ジャンジャン湯が掛けすてされてましたよ(/ー▽ー)/フフフ
あわの湯と言う名前だけあって、湯底から投入されてる湯で、ポコポコ泡立ってますね。鮮度も感じられるし、いいですね(*ˊᵕˋ*)
泉質はPH? 茶褐色のナトリウム-塩化物泉で

いい感じ〜。
味はペロっと舐めてみましたが、少し変わった味? 気のせいかなぁ( ˵>ㅿ<˵ )

脱衣場に記載されていたように、本当にあったまりますよ。そして、汗が引かない (≧∇≦)
長岡駅からも近いですし、いいとこですね★★★3つです。
住所 新潟県長岡市寺宝町82
電話 0258-29-4126
日帰り入浴 8:00~21:00 料金700円
休:年中無休?


【箱根強羅温泉 強羅館】★4 神奈川県箱根町

2020-08-16 18:16:36 | 全国 にごり湯(白濁)
東名高速道路の厚木ジャンクションで厚木道路に入り、終点の小田原西インターで降りてから、強羅温泉エリアまで40分位ですかね。
前回もお邪魔していますが、今回久々に再訪しましたので、以前の記事を削除して ポチ…(`・ω・´)ノ凸 今回刷新致しますo(_ _)o ペコリ

災害により線路が寸断されていましたが、箱根登山鉄道が先日再開しましたね。おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コロナの影響で色々と大変かと思いますが、少しずつ箱根に観光客が戻ると良いですね。
さて、今回の強羅館は強羅駅から目と鼻の先ですよ(*ˊᵕˋ*)

(´-ω-)ウム 久々ですが変わってない感じですね

では、正面玄関から失礼しますo(_ _)o ペコリ

館内はとても綺麗で女性が好きそうな宿ですよね。受付にて日帰り入浴料金1000円をお支払いしますよ。ちょい高ですが、箱根ですからね〜

では早速暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場はシンプルなカゴ式ですね。
では、着替えて風呂とご対面しましょう

ガラッと開けて

(/ー▽ー)/フフフ シンプルな浴槽ですが、いいね〜
白濁した感じは、やはり( *˙ω˙*)و グッ!
何はともあれ早速浸かりますかね

いやいや、実に気持ちいい。
ほんのり香る硫黄の臭いたまらんね(≧∇≦)

投入される湯量は控えめですが、湯の温度考えれば、仕方ないかなぁ

(´-ω-)ウム 結構な熱湯ですね。
泉質はPH2.2酸性-カルシウム-硫酸塩-塩化物泉で
大好きな白濁の掛け流しです。
しかし、あったまるなぁ〜、ぼやぼやしてると逆上せてしまいそう(*」>д<)」
しかし以前は火山活動の活発化、そして今はコロナと地元の方は大変だと思いますが、少しでも多く足を運んで来れる方が増えて町がもっと賑わうといいですね。★★★★4つです
住所 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-241
電話 0460-82-3208
日帰り入浴 10:30~17:00 料金1000円
休:年中無休?

【中ノ沢温泉 花見屋旅館】★4 福島県猪苗代町

2020-08-16 15:05:26 | 全国 にごり湯(白濁)
磐越自動車道の猪苗代磐梯高原インターを降りて国道115号線を30分位ですかね。今回は中ノ沢温泉にある花見屋旅館へ立ち寄り湯です。って、実際に訪れたのは、まだ雪が残ってる季節でした。なかなかアップ出来てませんでしたo(_ _)o ペコリ

では、中へ失礼します。

受付にて入浴料金700円をお支払いし中へ進みましょう

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
あっ、脱衣場撮り忘れました〜。確か棚でシンプルなカゴ式と記憶しています。
では、温泉とのご対面ですよ(*ˊᵕˋ*)

こちらは内湯です。シンプルな感じですが、これはこれで、良し。5、6人は入れますかね 壁|・`ω・´)フムフム

湯量がね〜、相変わらず中ノ沢温泉は、どちらの宿も湯量が半端ない! とても幸せなことですよね。地球に感謝って感じです(≧∇≦)

何しろ毎分10,000リットルの湯量ですからね〜
ダバダバ掛け流しできるのですよね
そして、分かってはいるのですが、いつもの事ながら、軽く飲みますよ...。
ね、美味しくないってか、歯がもってかれる感じがあるので、舐める程度。酸っぱ苦い、酸が強過ぎるので、飲んだら良くないと思われますo(_ _)o 
泉質はPH2.1 硫黄の香りが漂う酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で

とにかく、湯量に圧倒され酸性の強さに身体の悪い部分が浄化されてく気分になりますよね ε-(´∀`*)ホッ
では、内湯を堪能したので露天風呂へ行きますかね

こちらの旅館は日本庭園で造られた大露天風呂が有名ですね〜。あっ、雪残ってますね。季節感がないタイミングに記事を書いててm(_ _)m
どれ位の広さかなぁ、20人位は余裕で浸かれると思いますよ。

こちらの露天も勿論ダバダバと大量の湯が投入されてて、いい感じ(*ˊᵕˋ*)

湯の勢いで手がもってかれる感じありますよね〜
それにしても、これだけの湯量あると鮮度が違いますよね。

どんどん湯の縁から掛け捨てされていくオーバーフロー感もいいですよね。
いや〜、とにかく気持ちいいです。

露天風呂からチラッと見える民家が気になりますが、そんなの気にしない気にしない( -`ω-)✧
気持ちいい湯を存分に堪能しましょう(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ★★★★4つです。
住所 福島県耶麻郡猪苗代町中ノ沢温泉
電話 0242-64-3621
日帰り入浴 10:00~18:00 料金700円
休:年中無休?


【さがら子生れ温泉会館】★2 静岡県牧之原市

2020-08-16 12:47:00 | 静岡県
東名高速自動車道の相良牧之原インターを降りてから、5分位ですかね。長距離運転に疲れたドライバーさんが立ち寄るにはベストな位置ですね(*ˊᵕˋ*)

道路沿いに看板が出てますよ〜
駐車場も結構広いですね

お〜、なんか今時の温浴施設って感じですかね。かなり立派な雰囲気ですよ。

なんとなく雰囲気が栃木県矢板温泉まことの湯みたいな感じですかね。
最近の建物はすっかりコンクリート壁でがっちり固められてますね。

中に入り券売機で550円のチケットを購入しますよ。金額的にはありがたいですね。

では館内を奥に進みましょう

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

お〜、ここからは厳しそうですね。写真はやめておきましょうo(_ _)o
浴槽の配置はこんな感じです

ということで、ホームページの写真を拝借させて頂きますo(_ _)o ペコリ

内湯はこんな感じです。
雰囲気ともに悪くないですよね〜

露天風呂も開放感があり、まずまずですね。
泉質はPH8.0 ナトリウム-塩化物泉で

しっかりと温まる良か湯ですよ。
もちろん掛け流しですし、温浴施設としては( *˙ω˙*)و グッ! 近所にあったら通いますよね★★2つです。
住所 静岡県牧之原市西萩間672-1
電話 0548-54-1126
日帰り入浴 10:00~22:00 料金550円
休:第2火曜日、年末年始



【乳頭温泉郷 鶴の湯温泉】★5 秋田県仙北市 日本秘湯を守る会

2020-08-12 15:53:00 | 全国 希少な足元湧出湯
いつか訪れたい……。そんな思いを抱いていた温泉に、とうとう ((o(。>ω<。)o))
男鹿半島で開催された男鹿ナマハゲロックフェスを観に行くことがきっかけで秋田県にやってきました~

ナマハゲロックフェス最高(≧∇≦) 来年も行きたい!
ってことで、本題の温泉ですが秋田駅から国道13号、46号と田沢湖方面へ走り、だいたい田沢湖までが1時間位ですかね。
新幹線であれば直接田沢湖駅で下車もありです。
田沢湖から目的地の鶴の湯温泉までは、道中は少し細い山道にもなるので1時間位ですね。

遂に、来てしまった。

あ〜、よくテレビや雑誌で見る入口ですね。

では、門をくぐりましょう。失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ

左側にある建物は宿泊施設? と思われます。いい雰囲気ですね。

入浴料金は、左側にあるこちらでお支払いです。日帰り入浴600円とはありがたいm(。>__<。)m

全部で4ヶ所あるようですね。人気あるから、たくさん人が入ってらっしゃるだろうなぁ(´-ω-`)フム

まずは、正面にある黒湯、白湯から行ってみますかね。ガラッと開けて失礼します。
脱衣場はカゴ式のとてもシンプルなタイプで( *˙ω˙*)و グッ!

右手側が白湯とガラス越しに見える浴槽、雰囲気あるね~

いい感じでタプタプ湯が投入されてますよ
比較的広くて4人位は入れそうですね

では、恒例の味見から

おっ、意外といける。美味しい部類の湯ですね、プチ卵味ある位で悪くない。
泉質はPH6.6含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉で

まぁ、言うまでもなく白濁した湯ですよ(*ˊᵕˋ*)

浴槽の淵から溢れ出るオーバーフロー感も気持ちがいい。

そして、これぞ温泉の造形物!素晴らしいの一言です。
そして、次は脱衣場を挟んで隣にある黒湯へ

おっ、こっちの方がサイズ的に好きかも、おひとり様用って感じのサイズです。

投入される湯量は、白湯と同じ位ですね。

(´-ω-)ウム 味も同じですね。
泉質はPH6.8含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉で

白湯とほぼ同成分ですが、温泉成分の総量で少しだけ黒湯の方が濃いですね。

黒湯も気持ちよか湯ですね。
では、ここでおさらいです。正面から入った黒湯、白湯は入り終わり、次は奥側の中の湯、そして待ち望んでいた露天風呂ですね。

では、中の湯へ⊂(ω⊂ )))Σ≡GO!!

ちょこっと置いてあるケロリン最高!
そして、黒湯よりさらに小さめサイズかな。
あ~、なんて最高な浴槽のサイズなんでしょうか。どうぞ1人で思う存分、新鮮な湯を堪能して下さいってことですよね。

湯量も十分ですね。

そうそう、湯温について触れるの忘れてました。白湯、黒湯、中の湯共に40℃から42℃位でしょうか。

こちらのお一人様用の中の湯は、個人的にはかなり好き。湯の質、鮮度、オーバーフローの勢い、正面に見える打たせ湯の眺め(*^^*)

そう、この打たせ湯って気持ちいいんですよ。
ではでは、お待ちかねの露天風呂ですよ〜
お父さん達が数名いらっしゃるだけで、実に今日は空いていると思われます。ラッキー(≧∇≦)
お声がけしながら撮らせてもらいました。

まず、こちらが中の湯から目の前にあるエリアです。
女性が入りやすいように中の湯と繋がってる感じですね。
柱もあったりして、隠れやすいように設計されてます。

どうですか〜、これが鶴の湯温泉の露天風呂です。

そして、あれ?奥側から湯が投入されてるの?
でも、チョロチョロだよね。
って、違うんです。写真だとわかりづらいかもしれないですが、
なんと、こちらの露天風呂は足元湧出湯なんです(≧∇≦)ゞ

ポコポコしてる写真がうまく撮れませんでした(*・ω・)*_ _)ペコリ
あちこちから、ぷくぷく湯が湧いてるわけですよ。実に貴重な足元湧出湯の露天風呂、最高ですね!
ちなみに、こちらは混浴露天となりますので、女性の方がいる場合はマナーにお気をつけ下さいm(。>__<。)m
秋田に来て良かったぁ〜、男鹿フェスに感謝!
文句なし★★★★★5つです。
住所 秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50
電話 0187-46-2139
日帰り入浴 10:00~15:00 料金600円
休:年中無休 ※月曜日のみ露天風呂休み


【苗木ラジウム温泉 かすみ荘】★2 岐阜県中津川市

2020-08-10 20:12:03 | 岐阜県
中央自動車道の中津川インターを降りてから国道257号線を走ること10分位ですかね、今回は苗木温泉へ立ち寄り湯です(*ˊᵕˋ*)

あっ、看板が見えてきましたよ(*ˊᵕˋ*)

(ΦωΦ+)ホホゥ.... ここを登ってくのですかね

(´-ω-)ウム なかなか素敵な佇まいですなぁ

中へ失礼しますかね、(´・∀・`)おや?

インターホンを押すようですね
( ´-ω-)σ ピンポーン♪

中へ失礼しますよ おっ、ダルマが並んどるね

入口は、どうやら真っ直ぐではなくて、入ってすぐ横の扉から進むようです

とりあえず進んで行きますよ

おっ、なんか全然違うとこに出た?
これを更に進んでくみたいですね

壁|・`ω・´)フムフム 両サイドは宿泊部屋かなσ( ̄^ ̄)?

(´-ω-)ウム なんとか辿り着きましたよ

脱衣場はシンプルカゴ式です。
冬は冷えるのかなぁ、ストーブが置いてありますね
では、ガラッと開けてご対面(*ˊᵕˋ*)

(ΦωΦ+)ホホゥ.... 至ってシンプルな感じで( *˙ω˙*)و グッ!
では、早速浸かってみますかね

泉質はPH5.0 無色透明無臭の放射能泉で

源泉は冷鉱泉なのですね

なるほど、ボイラーで沸かしてるのですね

湯はチョロチョロ(T_T)
蛇口があるってことは、失礼しますo(_ _)o 

おっ、いい感じになりましたよ

アチッ! なるほど、かなり熱めに加温してますね。

(´-ω-)ウム これくらいの投入量が嬉しいですね。
出る時は、忘れずに絞ってから帰りますのでo(_ _)o

オーバーフロー感もなかなか
キシっとした感じの湯ですかね〜

こちらから、湯が掛け捨てされてますね。
湯上りには、冷たいラジウム泉が飲めますよ

う、美味い!

★★2つですね。
住所 岐阜県中津川市苗木3740-18
電話 0573-66-5674
日帰り入浴 13:00~ 料金500円
休:年中無休?


【湯沢温泉 不二ホテル】★4 山梨県身延町

2020-08-10 17:48:56 | 山梨県
中央自動車道の双葉JCTから中部横断自動車道の下部温泉早川インターを降りて5分位ですかね〜。中部横断自動車道が延伸したのでアクセス便利になりましたよね(*ˊᵕˋ*)
今回は下部温泉ではなくて、その手前にひっそりとある湯沢温泉です。
迷いそうな場所にあるので、ナビセット必須ですよ

身延線の線路下をくぐりって、なんかいい雰囲気ですよね(*ˊᵕˋ*)

橋を越えたら、もう少しですよ〜
山々の景色がいいね(((o(*゚▽゚*)o)))

(*」>д<)」ォーー! なんか素敵な建物が出てきました

いい感じの入口ですね。では中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

お〜、なんか落ち着いた感じでいい(*ˊᵕˋ*)

受付にて入浴料金500円をお支払いします。
ワンコインって、嬉しい(≧∇≦)

では、奥へと進んでみましょう

(/ー▽ー)/フフフ ゆって記載されたシンプルな暖簾、なかなかいいね

脱衣場は鍵付きロッカータイプですね
では、早速着替えて湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

(ΦωΦ+)ホホゥ.... 内湯は2つあるんですね〜
どうやら1つは加温浴槽とのことですよ
まずは、メインの露天風呂へ直行してみましょう

(/ー▽ー)/フフフ シンプルだけど、なんだかいい感じの露天ですよ。
ちなみに、目の前にある柵が仕切りとなっていますが露天風呂は混浴となっていますので、注意して入りましょうo(_ _)o 
まずは、浸からせてもらいますかね
(≧∇≦) ひゃっこい! 冷たいよ〜、かなり低い温度となってます20℃ある、ないσ( ̄^ ̄)?
我慢してれば、きっと大丈夫 ε-(´∀`*)ホッ
泉質はPH9.6 アルカリ単純泉で

源泉27℃と ٩(ŏ﹏ŏ、)۶
それは、冷たいわけですね。冷泉かぁ〜
たまには、冷たい温泉もいいですよね。じっとしてると、なんだかあったい感じがしてくるんですよね。

ほーら冷たい温泉が投入されてますよ

う、美味い! ほんのり玉子味、それでいつもと違い、冷たいから不思議な感じ。ガフガフ飲んじゃいますね(/ー▽ー)/フフフ

いや〜、我慢してれば慣れてくるもんです。
気持ちいい。熱湯も好きですけど、冷泉も最高! なんか、落ち着くんですよね。

誰もいない露天で一人、ポケ〜っとしてて時を忘れさせてくれます。
あ〜、今年も熱い夏がやってきましたので、今の季節にはもってこいかもしれないですね(*ˊᵕˋ*)
って、私が訪れたのは昨年の秋なので結構寒かったぁ(/∀≦)
でも、そんな時は内湯の加温浴槽に、ちょっと浸かればいいわけですよ( ̄^ ̄ゞ

あ〜、新型コロナウイルスが憎い .•*¨*•.¸¸♬
あっちこっちの湯に浸かりたい(T_T)

こちらも、もちろん掛け流しですよ。是非とも熱い夏に冷泉の気持ち良さを堪能してみて下さい。きっとはまりますよ(/ー▽ー)/フフフ
落ち着いたら、私も浸かりに行こう⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! ★★★★4つです。
住所 山梨県南巨摩郡身延町上之平1525
電話 0556-36-0219
日帰り入浴 9:00~20:00 料金500円
休:第4月曜、火曜日、もしくは第5月曜、火曜日


【ニノ平温泉 亀の湯】★3 神奈川県箱根町

2020-08-10 11:41:11 | 神奈川県
小田原厚木道路の小田原西インターを降りてから箱根の峠を走ること50分位ですかね〜
近くには彫刻の森美術館もありますよ(*ˊᵕˋ*)
そこにちょこっとしたニノ平温泉があります。

夜に訪問したので、外観は普通の家みたいな感じに見えましたよ。看板なければ、見逃してしまいそうです

引き戸を開けて中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

(´・∀・`)おや? 受付に誰もいらっしゃらないようですね。
こんばんわ〜、と声を掛けてみるものの反応なし...。

料金箱が置いてあり、料金入れてよさそうなので、550円を入れて中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ 無人なのかなぁ(´・ω・`)?

建物も渋そうだけに入口も渋い!

脱衣場も更に渋い!いやいや何だが共同浴場的な雰囲気ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ガラッと開けて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

(ΦωΦ+)ホホゥ.... めちゃいい感じ!
とりあえず浸からせてもらいますかね
(´-ω-)ウム 熱い! けど、入れない熱さではないですね あっ、しばらく誰も入られてないだけのようですね。攪拌してみたら普通に入れる感じだから42℃位かなぁ

湯が蛇口から茶濾しのような袋を通り、チョロチョロと投入されてます
おっ、そこそこ熱い湯が投入されてますが、もう少し湯量欲しいとこかなぁ〜
味は特に際立つ感じはないですね 壁|・`ω・´)フムフム
泉質はPH8.6 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉で

いい感じですね〜
(´・∀・`)おや? オーバーフロー感が物足りない感じ? 投入量が少ないからかな...。

循環じゃないはずなのだが、(@_@;)

湯の排水口が湯底にありましたね。
こここら、吸い込んで常時排水されてるんですね。
のんびり入るには良か湯ですね。★★★3つです。
受付にお父さんがいらっしゃいましたので、ご挨拶させて頂きましたo(_ _)o ペコリ
ちなみに石鹸類はありませんので、ご持参下さい。
住所 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1080
電話 0460-82-2344
日帰り入浴 11:00~21:00 料金 550円
休:年中無休?



【岩室温泉 松屋旅館】★3 新潟県新潟市

2020-08-09 18:43:49 | 新潟県
北陸自動車道の巻潟東インターを降りて20分位でしょうかね、岩室方面に進むと岩室温泉エリアに到着しますよ

とても静かな温泉地のようですね〜。
今回立ち寄りするのは、こちらの松屋旅館です。

車は目の前に停めてよいとのことで、失礼しますo(_ _)o ペコリ

中へ入り受付で入浴料金1000円をお支払いします。 (´-ω-)ウム ちょっと高いかも。

こちらは、普段日帰り入浴の受付はしていない時もあるそうで、電話してから訪ねるのが良いみたいですね。事前に電話したところ、ちょうど日帰りの方が帰られて今日は宿泊もないのでOKとのこと。٩(>ω<*)وラッキー
お風呂は貸切で使用させて頂けるとのことで、1000円は納得ですね。
では、中へ進みますかね

廊下を突き当たりまで進むみたいです

おっ、貸切中の札が掛けられてますね。たぶん宿泊の方は、この札を使用し好きな時に貸切で何度でも入れるのでしょうね。

階段を降りていきますよ

脱衣場はとってもシンプルなカゴ式、浴槽への入口が2つありますね。昔の名残りかな?

では、ガラッと開けて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
お〜、ガラス張りで開放的な感じですね。
そして、チラッと見える浴槽(◎_◎;) いい感じですよ。そして、ほんのり香る油臭?

黒湯か? (≧∇≦)
湯底と浴槽の縁が黒ずんでますね 壁|・`ω・´)フムフム
とりあえず浸かってみますかね

(/ー▽ー)/フフフ 結構熱いではないか。
湯温は高めで43℃位あるかなぁ〜

投入されてる湯量としては、結構少なめですね。
浴槽が2人サイズだから、まぁこれでも良いかね。出来ればダバダバ溢れ出てると嬉しいけど。

アチッ! ペロッと飲んでみると (´-ω-)ウム しょっぱいね。海近いからかなぁ
泉質はPH8.0 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で

黒色で若干の油臭のする変わった湯ですね。
しかも、めちゃくちゃあったまる(*´ω`*)

析出物の塊もいい感じに固着してますね

カランもいい感じで変色してますよ。温泉成分強そうな感じがしますよね〜

足で湯底をガシガシすると、元々の浴槽の色が見えてきますよ。ってことは、かなり沈殿してるのかな?

ちょいと壁面を触ってみるかね〜

あ〜、この手に炭みたいな色が付く感じは久々(*ˊᵕˋ*)
長野県の七味温泉、渓山亭以来かね〜。
タオルも真っ黒になるんだよね(/ー▽ー)/フフフ

湯屋の天井もなんかいい感じだね
それにしても、あっまる。気をつけましょう(◍ ॑꒳ ॑◍)ぼー のぼせて倒れないように( ̄^ ̄ゞ
掛け流しでとってもいい感じですが、プチ残念情報

塩素消毒しちゃってるらしい(T_T)
湯量が少ないからかなぁ。旅館だからかなぁ、もったないけど、仕方ないですかね。
油臭が強いので、塩素の感じはしないし微量なんだと思われますが、★★★3つです。
住所 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉605
電話 0120-82-5120
日帰り入浴 電話で事前に確認必要 料金 1000円
休:問い合わせて確認



【多宝温泉 だいろの湯】★3 新潟県新潟市

2020-08-09 13:57:53 | 新潟県
北陸自動車道の巻潟東インターを降りてから、岩室方面へ20分位ですかね〜
のどかな道を走っていくと、大きな源泉をボーリングした際の塔が出てきますよ(ノ °ω° )ノ

駐車場も広いですね、地元の方の人気の施設のようですね

(´-ω-)ウム 建物も立派ですね〜、雰囲気は悪くはないかなぁ

館内に入り、受付にて入浴料金880円をお支払いします。レンタルの手ぬぐいタオルとバスタオル付きなんですね。もう少しお安いとありがたいかなぁ〜、まぁ施設維持するので仕方ないですかね。

湧出量が毎分162リットルとは、なかなか期待出来そうですね〜
では、中へ進みましょうかね

おっ、やはり人気の施設のようですね。
これは写真は無理そうですね〜

脱衣場が広いですね、鍵付きロッカー式。

浴槽の配置はこんな感じですよ。
で、温泉の雰囲気は入口に細かく各源泉の案内が写真付きで掲示されてていいですね。
こういう時に助かりますo(_ _)o ペコリ
それぞれ違う源泉が3本楽しめるんですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

入ってすぐの内湯ですが、
泉質はPH8.9 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で

ジェットバスが付いててボコボコしてますね〜、一瞬循環してるのかなぁ、って思いますが、掛け流しされてるようですね
湯の感じは悪くないかなぁ
では、外に出て露天へ行ってみましょう

露天風呂は、かなり広めな造りで20人位は入れそうですね。 湯はあちこちから投入されてて、湯温が場所により違わないように工夫されてる感じですね
こちらの泉質はPH9.1 含硫黄-ナトリウム-カルシウム-塩化物泉で

湯口の傍に行くと、毎分800リットルかぁ、ダバダバと結構な投入量で良いですね。湯温は長湯できそうな40℃ちょいですかね。のんびり浸かるには最高です(*ˊᵕˋ*)
湯口でペロっと頂きましたが、プチ玉子味かなぁ〜、悪くない。
そして、露天の正面にあるのが、半露天風呂のような形で、なんと浴槽の大きさが50畳分の広さとのこと。⊂('ω'⊂ )))Σ≡ズドーン

泉質はPH7.6 含硫黄-ナトリウム-カルシウム-塩化物泉で

油臭の混じった硫黄の感じですね、投入されてる量は、浴槽の広さからすると、もう少し欲しい感じではありますが、まぁ良しとしますかね。
こちらは、他と違い熱めの湯が投入され、50畳分の広さへ湯が広がるように、湯底にエアー噴出口があり、全体に湯が行き渡るように攪拌してましたよ。
どの浴槽も掛け流しで満足度は高いですね。
★★★3つです。
住所 新潟県新潟市西蒲区石瀬3250
電話 0256-82-1126
日帰り入浴 10:00~22:00 料金 880円
休:年中無休


【平山温泉 御殿乳母の湯 龍泉荘】★5 静岡県静岡市

2020-08-01 22:34:29 | 全国 極上★5つの湯
東名高速道路の清水インターを降りてから、国道1号線と県道201号線を平山方面へ走ること40分位ですかね。インターからのアクセスもよく、道路も走りやすい県道ですので行きやすいですね。場所は新東名高速道路とクロスする手前ですよ( ̄^ ̄ゞ 正面に見えるのが新東名高速道路の高架です。
手前左側に石版の案内看板が出てきます(*ˊᵕˋ*)

駐車場も完備されてますので、安心して停められますよ。上と下で10台位停められそうです。

なんかいい雰囲気ですよね。この坂道を下って行くみたいです。大分の壁湯と似た雰囲気ですねε-(´∀`*)ホッ

お〜、結構な階段ですよ。行きは良い良い、帰りはガッツですね。かなり降りてく感じです。
なんだか、良い雰囲気の感じがしますよ((o(。>ω<。)o))

(≧∇≦) この建物は! いい雰囲気。実にいい味出してます

いや〜、ありがとうございます。
この玄関の雰囲気で、お腹いっぱい。これは期待できます!

大きなタヌキ?置物がありますね(/ー▽ー)/フフフ
お邪魔しますよo(_ _)o ペコリ
受付にて入浴料金500円をお支払いします。
おっ、スタンプ帳を頂きましたよ。これは満タンにしたいね〜、スタンプ帳は山梨県の名取温泉以来ですね。あ〜、名取温泉復活しないかなぁ...。
あっ、ちなみに受付のお姉さんに、こちらの温泉についてお話をお聞きしましたよ(/ー▽ー)/フフフ
昭和33年から創業されているそうで、歴史がありますよね〜、楽しみだなぁ(*´▽`*)

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
あっ、脱衣場撮り忘れました〜。シンプルの棚式で( *˙ω˙*)و グッ!

入口の扉が渋い! いい感じですよ
ガチャっと開けて、おっ、お父さん達がいらっしゃいます。
ご挨拶をして、体を洗い湯へ浸かりますかね〜
ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。 湯温は42℃あるか、ないか位ですかね〜。この時期にして最高! そしてほんのり香る硫黄の臭い、たまらん!
すっかりお父さん達と仲良くさせて頂き、受付のお姉さんにも許可頂きましたので、写真をパシャリ( ̄^ ̄ゞ

見事! 見てください、この浴槽の雰囲気。わかりますかね〜、温泉好きな人には、たまらないと思います。こんなタイルの浴槽、最近ではなかなかお目にかかれませんよ。
なんとも言えないノスタルジックな雰囲気。
いや〜、時を忘れられそうです。

こちらに通われている、お父さんに教えて頂きましたが、こちらは鉱泉で隣にある川で湯が湧いてるのを発見したのが始めで、そこから湯を引っ張ってボイラーで沸かしているそうです。
(ΦωΦ+)ホホゥ.... 湯温は、その時々でだいぶ差があるみたいですね。

では、早速頂きますかね〜。
う、美味い! ちょい玉子味で、ガブガブ飲める。参ったなぁ、空のペットボトル持ってくれば良かったぁ。2リットルまで持ち帰れると、お父さん達が教えてくれました。
ここの浴槽は段差付きで3つに分かれていて、投入口の浴槽が一番湯温が高く、隣に湯がどんどん流れていく仕組みですね。

隣の浴槽へオーバーフロー! (/ー▽ー)/フフフ
いい感じですよ。
泉質はPH不明? 無色透明で硫黄臭のある単純硫黄泉で

壁面に貼られた昔ながらの分析表も赴きがあって良いものですね。
なんだか、こちらの湯は目にも良いみたいで、お父さんが桶に湯を溜めて目を洗ってらっしゃいましたよ(*ˊᵕˋ*)

3つ目の浴槽で、最後に排湯されていく流れですね。鉱泉なので加温式ではあるものの、掛け流しを静岡県で堪能できるとは( -`ω-)✧
しかも、とにかく気持ちいい。湯温がちょうど良いのもありますが、この雰囲気。そして外の景色もいい

隣が川っていいですよね〜、その先は山ですし(*ˊᵕˋ*)

こちらは、ハイキングコースのスタート地点にもなってるそうで、ハイキングの後に湯に浸かりに来る方が多いそうですよ。こちらは、以前は宿泊も受付てたそうですが、今は日帰り入浴と食事処とのことです。

湯屋の造りも( -`ω-)✧ 渋い。 天井はトタン風な感じ、いや〜時代を感じる |oωo´ )フムフム

とにかく、静岡県に来た際には是非とも足を伸ばして浸かって頂きたい!
浸かればわかる、絶対にわかって頂けると思うなぁ。
湯の感じもいいんですよ、やさしい湯ですし。これが、また出た後に塩化物泉のように、火照りがめちゃくちゃ持続するんです。
飲んでよし、浸かってよし(((o(*°▽°*)o))) 文句なし★★★★★5つです。
是非ともノスタルジックな湯に浸かりに来てみて下さい。
住所 静岡県静岡市葵区平山136-2
電話 054-266-2461
日帰り入浴 平日9:00~17:00 土日祝 18:00迄 料金500円
休:毎週火曜日