温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【七里田温泉 下湯】★5 大分県竹田市 共同浴場

2020-11-27 11:58:00 | 大分県
大分自動車道の湯布院インターを降りて、道中には長湯温泉もあり、温泉好きにはたまらないエリアですねヾ(*´∀`*)ノ

七里田温泉へ到着しました(*^^*)

さて、では受付横の券売機にて下湯と木乃葉の湯、両方に浸かれるチケット700円を購入しましたよ。
木乃葉の湯に先に浸かりましたので、これから下湯へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

こちらの専用の鍵をお預かりしました(/ー▽ー)/フフフ

下湯は少し離れたとこにあるようで、一旦外に出て左へ向かいます

のどかですね、散歩日和ですヾ(*´∀`*)ノ

案内表示通りに、ここを右に降りて行くようです

もう少しで着くかなぁ

この橋の手前を更に降りてくみたいですね

おっ、黄色い建物が見えてきました

(≧∇≦) 日本無類の炭酸泉!
なんか史上最強みたいな文言でいいですね
( ・ω・)フムフム 七里田温泉の歴史が書かれていますね

ここで、お預かりした鍵で開けるようですね、開けたら中から内鍵するように言われたので忘れずに( ̄^ ̄ゞ

それでは、暖簾をくぐり中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

脱衣場は、シンプルな棚式

早速、着替えて湯とご対面といきますかね
おっ、浴槽は4人位で満員御礼となる小さめな浴槽が一つ
(*˘꒳˘*)スヤァ と寝ながら浸かっているお父さんお2人
私も邪魔にならないように、一番端に浸からせてもらいました

(>□<) なるほど、ぬる湯ですね。湯温は36℃位でしょうか。
ε-(´∀`*)ホッ って言うよりは、静かにのんびり浸かる感じでしょうかね

そして、日本無類の炭酸泉と名乗るだけありますね、これは長湯温泉のラムネ温泉館に匹敵するか、いや違いますね。ラムネ温泉館を上回る泡付きです(≧∇≦)
泉質は温泉分析表が掲示されていないので不明ですが、恐らく近隣と同じく、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉でしょうね。
源泉温度が低い為、泡付き及び鮮度抜群!

無数の小さい泡が身体中びっしりと付きます。こんな体験は日本広しと言えども、他では絶対経験出来ませんよヾ(*´∀`*)ノ
私もお父さん達と同じように、1時間ほど浸かりながら、のんびり(*˘꒳˘*)スヤァ とさせて頂きました。

こちらの最後の浴槽の写真は竹田市観光協会のホームページより拝借させて頂きましたo(_ _)o ペコリ
いや〜、それにしても炭酸泉最高ですね、自分が炭酸飲料に入ったような気分にさせてくれて爽快です(≧∇≦) 文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市久住町有氏4050-1
電話 0974-77-2686
日帰り入浴 9:00~20:00 料金500円(木乃葉の湯とセット700円)
休:毎月第2火曜日


【七里田温泉 木乃葉の湯】★3 大分県竹田市

2020-11-27 09:44:00 | 大分県
大分自動車道の湯布院インターを降りて1時間位ですかね、長湯温泉を越えた辺りに七里田温泉はありますよ( '꒳​' )

ここを右に入って行きますよ

のどかな雰囲気でいいですね

こにらが七里田温泉館ですね、ここでは木乃葉の湯と下湯の2箇所に入浴出来るんですよヾ(*´∀`*)ノ
それでは、中へ失礼します。
券売機で木乃葉の湯と下湯の両方入れるチケット700円を購入します(*^^*)

館内を奥へと進みます、こちらが木乃葉の湯となります

脱衣場はカゴ式ですね。
では、早速中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ
内湯と露天風呂がありますよ

内湯はこんな感じで、10人以上は浸かれる浴槽に、なかなかの湯量が掛け流しされてます。写真は大分県観光協会のホームページより拝借させて頂きましたo(_ _)o ペコリ

長湯温泉と同じように茶褐色にごり湯ですね
とりあえず浸かってみましょうかね

ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいいですね。
泉質はPH7.6 マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で
味はちょい鉄感ありですかね、美味しい湯です。

こちらの露天風呂、開放感あってなかなか良いですよ

どんどん湯が掛け捨てされていく様子はいいですねヾ(*´∀`*)ノ ★★★3つです。
さて、次は下湯ですよヾ(*´∀`*)ノ
住所 大分県竹田市久住町大字有氏4050-1
電話 0974-77-2686
日帰り入浴 9:00~21:00 入浴料金300円(下湯セット700円)
休:毎月第2火曜日


【長湯温泉 千寿温泉】★4 大分県竹田市

2020-11-21 13:35:00 | 大分県
大分自動車道の湯布院インターから50分で長湯温泉エリアに着きますよ( '꒳​' )
ここから、県道30号で七里田温泉へ向かおうとした際に

道路沿いに源泉かけ流し大人100円の看板を見かけ、慌ててUターンしました(/ー▽ー)/フフフ
だって、気になる際は一旦立ち止まって、戻るべきでしょう。

いや〜、外観はお見事(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
実にいい雰囲気ではないですか!

受付的なものはありますが、どなたも居ないようですね。

入浴料金100円を料金箱に投入します。
驚愕の金額設定、100円とは私の今まで入った無料以外では最安値ですねヾ(*´∀`*)ノ

では、こちらから中へお邪魔します。

脱衣場は棚式シンプルな形ですよ

では、早速着替えて中へ

(≧∇≦) きました〜、激シブです。
中にお父さんお一人いらっしゃいまして、いつものように、ご挨拶をしたところ、お父さんは近所ではないが、地元の方とのこと。
ここの湯は良くて、もう7年も毎日通い続けているとのことでしたヾ(*´∀`*)ノ
確かに100円だったら、家の風呂での沸かし湯なんて不要ですよね。
とりあえず浸からせてもらいましょう
ε-(´∀`*)ホッ やはり、この長湯温泉は何処も良い湯ですね。
ほんのりと立ち込める金属系の臭いは長湯温泉ならではですかね。

投入される湯量もいい感じです

湯温はやはり、こちらも40℃位と長く浸かって下さいと、言わんばかりの最適な温度ですね。
泉質はPH7.1 黄褐色のマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で

こちらも炭酸水素イオンが2660mgと、そして成分総計4913mgと、なかなかの濃い温泉である事がわかります( ̄^ ̄ゞ

壁は温泉成分のせいだと思うのですが、黒ずんでいるところが多いですね、こういう感じも好きですね。
こうやって、大切に管理してくれている方に感謝ですm(_ _)m

勿論、こちらも完全な掛け流しで、どんどんと湯が排水されていきますよ

洗い場を見てください!
温泉が生み出す析出物の造形、お見事ですよね、温泉成分の濃さを物語ってますねヾ(*´∀`*)ノ
こんな素晴らしい湯に100円で浸かれるとは幸せです★★★★4つです。
住所 大分県竹田市直入町長湯
電話 0974-75-3085
日帰り入浴 8:00~21:00 料金100円
休:年中無休?


【長湯温泉 ラムネ温泉館】★5 大分県竹田市

2020-11-21 09:07:00 | 大分県
大分自動車道の湯布院インターを降りて、50分はあっという間ですね。道中に観光名所の九重夢大吊橋もありますしヾ(*´∀`*)ノ

そして長湯温泉の川沿い奥にあるのがラムネ温泉です。

来たかった、いやいつか来ようと思って、とうとう来れました(*ˊᵕˋ*)

では、中へお邪魔してみましょうかね

おっ、受付手前に掲示されてますね。オール5ではないですが、素晴らしい数値です。

ラムネ温泉について、細かく記載されてますね、銀色の泡とは楽しみですね。
では、受付にて券売機で入浴料金500円をお支払いします。

こちら右手にあるのが2000円で貸切できる家族風呂のようです。

おっ、飲泉場ですよ。1杯頂きましょうかね

(≧∇≦) なんか口の中がジュワッとしたような、そして微妙に口に何かの風味が残る感じですかね。ガブガブ飲んだら、よりわかるかもですね(/ー▽ー)/フフフ

おっ、この先から男女に別れますよ

では、こちらの扉より中へお邪魔します。

脱衣場は、シンプルな棚式です。
では、早速着替えて中へと

おや、入口低っ! かがまないと入れませんね

お〜、浴槽が3つに分かれた内湯、上から下に掛け流されていく仕組みですが、それぞれに湯の投入口があって、3箇所ともダバダバ投入されてて圧巻です(*ˊᵕˋ*)
まずは、浸からせてもらいますかね。
ε-(´∀`*)ホッ 湯温は1番上で40℃位ですかね。

熱くないので、ゆっくり浸かっていられますね。
泉質はPH6.4 マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で、

茶褐色に濁った湯、最高ですね。こちらはやはり湯温が高い為か、泡付きは確認出来ませんでしたね。でも、炭酸含有量1920mgと圧倒的なので、炭酸ガスが多く溶け込んでますねヾ(*´∀`*)ノ

この1番上の浴槽から下へ流れ落ちる感じ、好きだがなぁ
では、待ちに待ったラムネ温泉のある外に出てみますかね。

O(≧▽≦)O これかぁ、これが噂に聞くラムネ温泉!
写真で伝わるかなぁ、湯面に浮かぶ無数の泡 ヾ(*´∀`*)ノ これは凄いですね

早速浸かってみましょう
(*」>д<)」ォーー! 冷っこい!
内湯の源泉とこちらは別源泉とのことのようで、
泉質はPH6.1 無色透明なマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で

源泉温度31℃との事。そりゃ、冷っこいわけです(/ー▽ー)/フフフ

勿論こちらも掛け流しで、掛け流されていきますよ。
いや〜、これは炭酸のシュワシュワ感がより清涼感を増して、冷えること冷えること。

何でしょうね、今まで体感した事ない湯なのは間違いないですね。
まさに、ラムネの瓶の中に自分が浸かってる感じですよ、感動ものです。

ちょっと浸かるだけで、直ぐに身体中に無数の泡が付着しますよ。これだけの泡付きは、山梨県の韮崎旭温泉、いやここはそれ以上かもしれませんね。
案内に顔を付けてみてと記載がありましたので、湯船へ顔を付けてみましょうかね
(≧∇≦) シュワシュワする、いやちょっとピリピリする、けど楽しい。女性には美容によいようですね。
とにかく驚きの連続、浸かり過ぎて冷えすぎたら、内湯へ戻り

あったまったら、再度外のラムネ湯への交互に入るのは、楽しいですね。副交感神経などにも、とっても良さそうです。

気付いたら、1時間以上浸かってしまいましたヾ(*´∀`*)ノ 他では体感できない極上の炭酸泉の湯、文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
電話 0974-75-2620
日帰り入浴 10:00~22:00 料金500円
休:第1水曜日


【長湯温泉 長生湯】★4 大分県竹田市 共同浴場

2020-11-20 22:28:00 | 大分県
大分自動車道の湯布院インターを降りてから50分位で長湯温泉エリアに着きますよ。

天風庵にちょこっと停めさせてもらい、もしくは共同浴場の駐車場に停める感じですかね。

場所は天風庵と川を挟んで正面にある赤い丸屋根が目印ですよ、たぶんナビだと詳細な場所は出ませんのでo(_ _)o ペコリ
近くの橋を渡りまして、

共同浴場へ向かいましょう

外観は一見すると共同浴場っぽくないですね
ここが入口のようですね。熊本県黒川温泉にある共同浴場の地蔵湯と同じ感じのシステムですね、回転ドアですよ

これは、押すだけでは中に入れませんからね

ここに入浴料金200円を入れますよ
そうすると、中の自動ドアが開きます

では、中へお邪魔します。

脱衣場は簡易ロッカータイプですね
では、早速着替えて中へ

ヾ(>y<;)ノうわぁぁ なんかいい感じの浴槽がチラチラ見えます
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ほら、やはりね。
素晴らしい感じの浴槽ですよ

湯の投入量は控えめな感じですかね

湯温は40℃位ですかね

(´-ω-)ウム 結構美味しく飲める感じですよ。
では、浸かりましょうかね

ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいいです。
泡付きは感じられませんが、湯温がある程度高いと炭酸泉でも泡付きない場合が多いらしいことは、以前個人的に敬愛する郡司さんの本で読んだことありますので。
泉質はPH6.6 マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉で

驚愕的なのは炭酸水素イオンが2200mgも含まれてることですね

凄い数値ですね(≧∇≦)

こちらは、加温も加水もない掛け流しで鮮度抜群です!排水場所から湯も捨てられてますね(/ー▽ー)/フフフ
いや〜、このエリアの湯は素晴らしいですね。★★★★4つです。
住所 大分県竹田市直入町長湯7991-1
日帰り入浴 6:00~22:00 料金200円
休:第4水曜日


【長湯温泉 ガニ湯】★5 大分県竹田市 野天風呂

2020-11-20 21:28:00 | 大分県
大分自動車道の湯布院インターを降りてから50分位のドライブになるようです。
今回は筌の口温泉からのハシゴ湯です(/ー▽ー)/フフフ
長湯温泉エリアは以前から一度来てみたかったので念願叶いましたヾ(*´∀`*)ノ
ガニ湯にお邪魔するのに、川沿いにあるこちらの建物

天風庵に停めさせて頂きました。

建物の外には、ものすごく古い写真が飾ってありましたよ〜
昔のガニ湯とのことですね

天風庵の前を通り、徒歩1分もしないで案内表示が出てきます
この階段を降りていきますよ

目指す風呂はこの先ですかね

おっ、ここが脱衣場のようですね。もちろん覆いなんて、何もないですので、自然と一体化した気持ちで服を脱ぐだけですね。

流石に温泉分析表はないようですが、バブの7倍の炭酸ガス発生のようですヾ(*´∀`*)ノ
では、湯とご対面といきますかね

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ なんという開放感なんでしょう。
同じ大分県の天ヶ瀬にある薬師湯より開放的、開放感で言うと、栃木県の湯西川温泉にある薬研の湯と同等では(/ー▽ー)/フフフ

浴槽の周りに遮るものなし(≧∇≦)
まぁ、脱衣場もないですからね(/ー▽ー)/フフフ
とりあえず、誰もいないうちに浸からせてもらいましょうかね

黄褐色に濁り、実にいい感じですよ。
こちらの長湯温泉は炭酸を多く含んだ泉質で有名ですからね

ε-(´∀`*)ホッ これは実にいい
入った人にしか体感できないですね、やはり開放感のある野天風呂は最高ですね。

投入される湯量はそこそこあって(๑•̀ㅂ•́)و✧

(´-ω-)ウム 口に残るような感じもないし、不味くない美味しい湯ですね。
そして、湯温も40℃ないですね。
いつまでも浸かっていたい湯温ですが、周りの目もある程度気にしないとならないのでね(/ー▽ー)/フフフ

それにしても、なかなかの勢いで鮮度の良い湯が投入されてますね
写真だとわかりづらいですかね、泡付きを確認できましたよヾ(*´∀`*)ノ 鮮度抜群です!

いや〜、こりゃハマりそうです。ガニ湯最高!★★★★★5つです。
住所 竹田市直入町長湯
日帰り入浴 24時間 料金 無料
休:年中無休


【筌の口温泉 新清館】★5 大分県九重町

2020-11-19 22:22:00 | 大分県
大分自動車道の九重インターを降りて30分のドライブですからアクセスいいですよね(*ˊᵕˋ*)

ここの看板を左に下って行きますよ

雰囲気ある外観のお宿ですね(*ˊᵕˋ*)
隣には、筌の口温泉共同浴場もありますよヾ(*´∀`*)ノ

朝一ですが、受付てくれますかねぇ。
日帰り入浴したい旨をお伝えすると快く、どうぞとのこと。
入浴料金500円をお支払いしお邪魔しますo(_ _)o ペコリ

囲炉裏もあって、いい雰囲気だなぁ。機会があれば泊まってみたい感じです。

風呂はここから外に出るようです

秋も終わりの頃ではあり、落ち葉の感じもいいですね

こぶしの湯は右へと、(ΦωΦ+)ホホゥ....
こちらの露天風呂は混浴なのですね。

(´-ω-)ウム 脱衣場には、どなたの服もないので大丈夫ですね。
カゴ式シンプルタイプですよ。

なんか、朝日が眩しいって感じでしょうか。
早速、行ってみましょう

O(≧▽≦)O 黄褐色に濁り、風に乗ってほのかに香る金属臭、いいんじゃないの

とりあえず、浸かってみましょうかね
っと、ここで注意が必要です。これだけ濁ってると透明度は全くないので、足元の段差はわかりませんので、慌てて浴槽に入らないで下さいね。転びますよ( ̄^ ̄ゞビシッ

全体的に浅めな造りではありますが、ちょうどいい高さですね
そして、一番奥で筒から湯が投入されてますが

なんて、勢いのある湯の投入でしょうか。ダバダバを通り越して、消火栓の放水みたいな勢いです(≧∇≦)
味は、やはり金属味のちょっと変わった味ですかね。美味しいですよ(/ー▽ー)/フフフ
泉質はPH6.7 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で

これ本当に凄い湯量が投入されてますよね

毎分500リットルらしいんです(ΦωΦ+)ホホゥ....
そりゃ、やはり数字を見ても凄い湯量ですね。

それにしても、湯温も40℃位ですかね。
のんびりゆったり、時を忘れられそうです。
周りは林みたいになってて、景色も(๑•̀ㅂ•́)و✧
開放感も最高です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
投入される湯量が凄ければ、当然排出されていく湯量も凄いですよね、そりゃそうなんですが。ゴボゴボ鳴ってますからね。掛け流し最高です!

20名くらいはゆったりと入れそうな浴槽ですが、これだけの湯量があれば鮮度はいいですね。
しかし、こんな所に隠れた名湯があったとは。
隣の共同浴場と合わせて、また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町田野1427-1
電話 0973-79-2131
日帰り入浴 7:30~22:00 料金500円
休:不定休


【筌の口温泉 筌の口共同浴場】★5 大分県九重町 共同浴場

2020-11-19 22:15:00 | 大分県
大分自動車道の九重インターを降りてから

30分位のドライブですかね

ここの看板を左折して細い道を下って行きますよ

新清館の駐車場に停めさせてもらい、駐車場料金箱へ200円入れましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

なかなかいい感じの建物ですよヾ(*´∀`*)ノ

番台にはどなたもいらっしゃらない様子なので、こちらの箱に入れたらいいのかなぁ。
入浴料金300円を入れてみましょう。

では、中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

(*°∀°*)/ 入口入ると目の前に、ドーン!
なんか不思議な感じです。

脱衣場はシンプルな棚のみですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
では、早速着替えて湯とご対面といきますかね

(≧∇≦) やはり、来たかいがありました!
湯気が凄いけど、伝わりますかね〜。この浴槽の感じ、かなりいいですよ。

そして、なかなかの湯量が投入されてますよ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
味は、ちょい鉄味かなぁ〜。結構美味しい系ですね。

ここに置いてあるコップも年季が入ってますね。温泉の成分が固着してますし(/ー▽ー)/フフフ
では、浸かってみますかね

ε-(´∀`*)ホッ これまた、湯温が40℃位と優し目です。
のんびり浸かってしまいましょうかね。
どなたもいらっしゃらないですし、20人以上は入れそうな浴槽を独占とは(≧∇≦)
泉質はPH6.4の茶色く濁ったナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で

実に良い湯ですね。炭酸水素イオンの含有量が割と高めですね。シュワシュワまで行きませんが、良く温まる湯ですね。

こんなに広い浴槽ですが、やはり湯口の側が一番鮮度を感じられるので、私はここにいるのが好きですね。
もちろん、他の方いたら、独占せずに順番に譲りますけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧

温泉成分が造り出した析出物も見事ですね。浴槽の淵にたくさん固着してってますね(/ー▽ー)/フフフ
これだけ浴槽が大きいですが、流れ出ていく湯の量も素敵ですね。
300円で、こんな素晴らしい雰囲気と湯が堪能出来るとは、しかも驚くべきことに清掃時間を除いて24時間開いているらしいとのこと(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
こんな共同浴場出会った事ないですね。文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町大字田野筌ノ口
電話 0973-76-3150
日帰り入浴 24時間(清掃時間を除く) 料金300円
休:年中無休?


【天ヶ瀬温泉 神田湯】★5 大分県日田市 共同浴場

2018-11-02 14:02:00 | 大分県
大分自動車道の天瀬高塚インターから、下道で30分位走ると天ヶ瀬温泉が出てきますよ(´∀`*)
そして、今回お邪魔したのは前回来た際に、湯が投入されていなくて空の状態だった神田湯です( ̄^ ̄ゞ
まさか、今回も空ってことないだろうなぁ........。
橋の対岸にある公園の駐車場に車を置かせて頂きます(〃・д・) -д-))ペコリン

どうかなぁ、湯が投入されてるといいんだけど ┣¨キ((p>ω
神田湯の看板発見(。 ー`ωー´) キラン☆
では、川の方に階段を降りて行きましょうかね。


o(>∀<*)o やりました! 今回は湯が投入されてますよ。
そして、この開放的な湯はヤバイでしょ、周りには何にもない、フルオープンです(/ー▽ー)/フフフ

では、まずは脱衣場で........。って、脱衣場も(◎_◎;) 覆いはあるには、あるが。って、これ女性には厳しいかなぁ。まぁ私はもちろん、問題ないですけどね。
超〜、オープンな脱衣場で着替えて、早速浸かりますかね。

と、その前に入浴料金100円を投入しますよ(〃・д・) -д-))ペコリン

いや~、目の前に広がる景色、最高ですね。

ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。
ここは上の道路からも人が歩いてたら、見えちゃいますね。

湯の投入は端の方にありましたよ

投入される湯の量はチョロチョロですね
そうそう清掃のタイミングもあるかと思いますが、湯底がヌルッとしてるので、転倒しないように注意して下さい。

目の前に流れる川、自然と一つになった気になれますよ、地球に生まれて良かったぁo(>∀<*)o

そして、対岸には大型旅館もありますね~、向こうから、こっちも見えてそうですね。
脱衣場もですが、入浴してからも女性にはハードル高いですかね。

開放感は本当に最高! これだけの開放的な湯は栃木県の湯西川温泉 薬研の湯、岐阜県の奥飛騨温泉郷の新穂高の湯 以来ですかね~。★★★★★5つです。
住所 大分県日田市天瀬町桜竹
日帰り入浴 9:00~23:00 料金100円
休:年中無休

【宝泉寺温泉郷 壁湯】★5 大分県九重町 共同浴場

2018-05-25 11:17:00 | 大分県
大分自動車道の玖珠インターから15分、もしくは九重インターから10分位ですかね。
目的地としては、日本秘湯を守る会の会員宿である福元屋が目印ですかね(´∀`*) 国道387号線沿いにありますが、共同浴場利用の際には、駐車場はインターを背中にして、右手側に公共駐車場がありますので、そちらに停めて下さいね(福元屋の少し手前ですよ 写真の右側が駐車場)。

こちらに停めて、道路を渡り少し歩いて行くと福元屋の看板が見えますよ

そうしたら、福元屋の手前側にある小道を降りて行きましょう(´∀`*)

福元屋の旅館を右手にして、どんどん降りて行くと

入口発見(。 ー`ωー´) キラン☆

(´-ω-)ウム 入湯料金200円ですね。共同浴場って、本当にありがたいです。地元の皆さんに感謝ですね。

では、奥へと進み

200円を入れて、お邪魔します(〃・д・) -д-))ペコリン
ここで、大事なのは貰い湯の心ですよ~。共同浴場ですので、地元の方が維持管理して頂いてますので、失礼のないように( ̄^ ̄ゞ

脱衣場は、至ってシンプルってか、覆いも男女の区分けもないので、女性にはハードル高し........。こちらの壁湯は混浴となっていますのでm(_ _)m

見てくださいよ〜、目の前に広がる景色!
最高でしょ o(>∀<*)o
ここは川沿いに迫り出した形で、壁がくり貫かれた感じのとこにありますので、目の前に流れる川の景色はもうね~、たまらん。

そして、脱衣場から通じる階段を降りていき湯とご対面!

めちゃくちゃシンプルですが、渋い!
湯底は左側の一部を除いて、コンクリートでほとんど覆われてる感じですね。
コンクリート以外の場所には、大きな石が敷き詰められてますよ 壁|・`ω・´)フムフム

そして、階段の下側にある浴槽の手前が洗い場σ( ̄^ ̄)? よく見ると壁の隙間に亀の子タワシが2個置かれてますよ(/ー▽ー)/フフフ
ここで身体洗うのかぁ、なるほど 壁|・`ω・´)フムフム

ここに排水口があって、ダバダバ湯が大量に流れ外に排水される仕組みだから、ここのスペースで身体を洗うのかぁ。って、ここで気づくいたのが湯の投入口がないことですよ。写真よく見てくださいね。

湯の投入されている箇所は浴槽の何処にも見当らないですよね? だけど、先ほどの排水口からは、これでもかって位に大量に湯が排水されているわけですよ。
そして、見てください。この湯の透明度(。 ー`ωー´) キラン☆

下に敷き詰められた大きな石がクリアに見えますよね。 そう、そうなんです! こちらも全国でも大変貴重な足元湧出湯なんです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
時折プクプク気泡が ((o(。>ω<。)o))

そして、きっと私と同じような考えの方がいらっしゃるのですね、私も石動かしてみたい衝動に駆られましたが、底抜けますから駄目! って書いてありますので、絶対にやめましょう。間違いなく底抜けるのでしょうね。
いや~、この宝泉寺温泉郷はヤバイ! 川底温泉に続いて、またもや足元湧出湯があるなんて o(>∀<*)o しかも、私の大好きな共同浴場で二重に嬉しいε-(´∀`*)
泉質はPH σ( ̄^ ̄)? の無色透明度の高い単純泉で

いつまでも入っていたくなるような、ぬる湯ですよ。

竹で作られた枕が最高~、寝れる Zzzzz…

浸かって良し、鮮度の高い足元湧出湯って本当に素晴らしい。文句無しの★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯
日帰り入浴 7:00~22:00 料金200円
休:年中無休

【宝泉寺温泉郷 川底温泉 蛍川荘】★5 大分県九重町

2018-05-25 09:38:00 | 大分県
大分自動車道の九重インター15分、もしくは玖珠インターから20分位 国道387号線を走ると向かって右手側の川沿いに川底温泉が出てきますよ((o(。>ω<。)o))

菅原道真公のゆかりの温泉、せ........なんと、1000年の歴史 Σ(゚д゚;) す、凄い。
駐車場に車を停めさせてもらいます。

これは、物置小屋なのかなぁ

壁|・`ω・´)フムフム 菅原道真公のゆかりの地の話が記載されてますね。

(ΦωΦ)ホホォ… 川の横に見えるのが湯小屋のようですね。

(˘-ω-˘ ).。oஇ 意外と新しいってか、かなり新しいよ~ ( ´•ω•` )

券売機で入浴料金500円を買い、中へ失礼します(〃・д・) -д-))ペコリン

暖簾も新しいですね~、まぁ仕方ないよね。

脱衣場も当然のようにピカピカ!
まぁ、カゴ式ですから、ヨシとしましょう。

ではでは、扉を開けて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

お〜! なかなか渋めの浴槽が登場しましたよ。
新しい板張りの壁がありますが、なるほど、よくよく調べてみると、こちらは元々混浴だったらしく、近年改装して男女で分けたそうですよ。まぁ、時代の流れですかね。
しかし、こちらの浴槽がまた良い(´∀`*)

浸かってみると、ぬる湯で気持ちいい。
板張りの下は空いてて、女性と浴槽が繋がっているのがわかりますね。
ここのぬる湯だけで満足しそうですが、奥にも更に何かありそうな雰囲気でしたよね。

では、奥へ進んでみますかね。

o(>∀<*)o いやいや、凄いよ。
言葉にするのが、勿体ない。これはヤバイ!
雰囲気が最高、この石造りの浴槽といい、壁から流れ落ちる打たせ湯といい

眺めてるだけで圧巻!

奥には流れ出る湯? 温泉かなぁ

( *¯ㅿ¯*)アチッ! 温泉ですね。味は特に際立つ感じはなしですけどね。
そして、見てください! この石造りの浴槽に満たされた温泉を(。 ー`ωー´) キラン☆

透明度が凄いでしょ、それもそのはず。な、なんと全国でも大変貴重な足元湧出湯なんです( ̄^ ̄ゞ
そう、この敷き詰められた石の間から、時折プクプクと湯が常に湧いてるわけですよ。

あ〜、こんな澄み切った湯に浸かることが出来て幸せ、そして言うまでもないですが、足元湧出湯なので鮮度は抜群ですよo(>∀<*)o
泉質はPH7.6 無色でめちゃくちゃ透明度の高い単純泉で

あ〜、もう幸せですよ。湯はサラッとしてますが、先ほどの手前の浴槽とは違い、こちらは43℃位ですかね。ジワジワ温まりますよ。

壁面には、こちらにも菅原道真公の云々の文書が飾られてますね。
それにしても、ここは本当に来て良かったぁ。
入って良し、湯を堪能してよし、浴槽を眺めて良し。

浸かって、のんびり湯を楽しむには最高ですね。★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町菅原1453
電話 0973-78-8235
日帰り入浴 10:00~18:00 料金500円
休:天候により不定

【天ヶ瀬温泉 駅前温泉】★5 大分県日田市 共同浴場

2017-04-29 08:42:00 | 大分県
大分自動車道の天瀬高塚インターから峠道を走ること30分位ですかね、天ヶ瀬温泉に到着します。ここは全部で5個の共同浴場があるとのことで、期待を胸に。ってか、全くここの存在を知りませんでした。勉強不足ですね(〃・д・) -д-))ペコリン
こんな良い場所があるなんて・・・。
あ〜、先程アップした薬師湯もですが、

見落とした駅前温泉を川沿いに歩いて発見。と、その前に他の3つの共同浴場はなんと湯が空で・・・。これは天ヶ瀬温泉リベンジ確定です。

では、奥へと進んでみましょう。

な、なんと。このご時世に100円ですよ m9( ゚Д゚) ドーン! めちゃくちゃありがたい(〃・д・) -д-))ペコリン
これは、もらい湯精神を発揮しなければ。

お~、こんな近くなのにさっきの薬師湯とは明らかに泉質が違う、いや、こっちの方が硫黄臭が明らかに強い、そしてうっすらと白く濁ってるヽ(*´∀`)ノ
あ~、天ヶ瀬温泉・・・。なんて、開放的で素晴らしい共同浴場なんだ、ありがとう。ただただお礼を申しますm(。>__<。)m

駅間温泉だけでなく、5箇所とも100円、管理して頂いている地元の方々に頭が下がります(〃・д・) -д-))ペコリン
こちらは、多くの方がいらっしゃいましたので、写真パシャリは、ほどほどに。
ちなみに、こちらの共同浴場も混浴となっておりますので。
さて、次回は残り3湯必ず入るぞ〜。リベンジします。
★★★★★5つです。
住所 大分県日田市天瀬町桜竹
日帰り入浴 9:00~22:30 料金100円
休:年中無休

【天ヶ瀬温泉 薬師湯】★5 大分県日田市 共同浴場

2017-04-29 08:40:00 | 大分県
大分自動車道の天瀬高塚インターから、峠道を30分位ですかね、走ると天ヶ瀬温泉が出てきます。あ〜、知らなかったぁ、ここにこんな魅力的な温泉街があるなんて・・・。まだまだ修行が足りませんね。しかも、ここの共同浴場は魅力的過ぎてヤバイです! 全て野天風呂ではね〜ですかヽ(*´∀`)ノ
なんてこったぁ、天ヶ瀬温泉最高!
まずは、天ヶ瀬駅側の無料駐車場に車を止め、川沿いを歩いて行くと、

薬師の湯を発見。あれ、確か駅前には駅前温泉があったはずだが、見落としたかなぁ。

川沿いの階段を降りて行くと・・・。

凄い、茶色いシートで覆ってるだけで、ほぼフルオープン・・・。

では、中へ失礼します(〃・д・) -д-))ペコリン

脱衣場も1箇所のみなので、男女共同ですね。

こりゃ、参りました。 女性には、ちと厳しいですね( ̄∇ ̄ノノ"
ここの天ヶ瀬は全て共同浴場は混浴とのことで、ハードル高し!
まぁ、男子の私はノープロブレムですが・・・。
分析表がないので微妙ですが、おそらく泉質は硫黄泉、若干の硫黄臭で湯温は、40℃位ですかね。

投入湯量は少なめですが、語るまでもなく、もちろん掛け流しですよ。
見晴らしが良いので景観は最高、これぞ野天風呂!文句無しの★★★★★5つです。
住所 大分県日田市天瀬町桜竹
日帰り入浴 9:00~23:00 料金100円
休:年中無休

【別府海浜砂湯】★3 大分県別府市

2017-01-02 15:09:07 | 大分県
東九州自動車道の別府インターから15分位ですかね。別府駅からも同じ位ですね。
砂湯と言えば指宿が有名ですが、ここ別府にもあるとのことで、別府海浜砂湯へ

竹瓦温泉にも砂湯はあったのですが、あちらでは純粋に共同浴場を堪能したかったのでパスしてました。

ここは海が一望できるとのことですよ(´∀`*)
管理の方が一生懸命砂の準備をされてますね。

人生初の砂湯体験o(>∀<*)o

予想以上に熱い! でもめちゃくちゃ気持ちいいε-(´∀`*)ホッ

ちなみに、砂湯の後は、シャワー浴びて砂を落とし、

泉質はPH7.9無色透明無臭のナトリウム-塩化物泉

の掛け流し湯に浸かるシステムです。
砂湯は気持ちよく、癒されます。(´-ω-)ウム でも個人的には純粋な湯がやはり好きですね。景色が良くて気持ち良かったので★★★3つです。風呂は掛け流しだけど★1つですね。
住所 別府市上人ヶ浜
電話 0977-66-5737
日帰り入浴(砂湯) 9:00~17:00 季節により異なる 料金1030円
休:第4水曜日 祝日の場合は翌日

【別府温泉 ホテル三泉閣】★3 大分県別府市

2017-01-02 15:01:48 | 大分県
東九州自動車道の別府インターから降りて、15分位ですかね。別府駅からも近いので、温泉巡りの拠点にするにはいい場所ですよ(´∀`*)
今回はこちらのホテル三泉閣で一晩お世話になりました(〃・д・) -д-))ペコリン

さすが温泉県( ̄^ ̄ゞ ホテルの大浴場なのに、贅沢な自家源泉の掛け流しです(/ー▽ー)/フフフ

湯量もあり、なかなかですね。

泉質はPH8.7 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で


近くにある共同浴場に複数入りすっかり満足してしまった為に、トロミがあり悪くないのですが★★★3つです。
住所 大分県別府市北浜3-6-23
電話 0977-21-1155
日帰り入浴 14:00~17:00 料金700円
休:年中無休