第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

誰の責任かも分からないのだけどね

2017-08-11 | 日記
以前は、関西の家電メーカーといえば、松下、三洋、シャープだったのだけど
今、松下はパナソニックに変わり三洋は、パナソニックに吸収され
シャープは、社名・ブランドは残ったが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下と
なった。

そのシャープだけど、本社ビルは西田辺にあった。
社屋の中に仕事で入ったのは2~3回だが、ビル前の道路は良く通って
いたので鮮明に記憶に残っている。



ところが、シンボルだった本社ビルは鴻海精密工業に吸収される前に
経営立て直しの一環としてニトリに売却されていた。



鴻海精密工業から送り込まれた今のシャープの社長戴正呉氏は、
曾ての本社のビルを買い戻そうと動いたらしいが、ニトリからは
買い戻せなかった。
そのニトリが買ったシャープ本社ビルのあったところは、今は更地になっている。



そういえばこの前、前を通った時にビルが無くなっていてビックリしたのを
思い出した。

私が勤めていた会社でもないし、特にシャープの製品が好きという訳でも
なかったけど、昔電子手帳というのが流行った頃にシャープからザウルスという
電子手帳が発売されていてパソコン通信もできたので、使っていた。

シャープは、液晶に経営資源を注ぎ込み過ぎて沈んだが、鴻海は4K,8Kの
液晶に大きな投資をするみたい、これからどうなるのだろうね。
もう、昔のシャープには戻らないと考えたら少し淋しいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年のNHK大河ドラマは西郷(... | トップ | PDAという言葉も聞かなくなっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事