モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

メキシカンセージが満開です

2013-10-12 | 多年草

メキシカン ブッシュ セージ

メキシコ原産のこんもりと茂って咲く、サルビアの仲間と言う事です

学名は サルビア レウカンサ

  シソ科 サルビア属  多年草

 


別名 アメジストセージ  花の色が宝石のアメジスト似る事から

アメジスト色の部分はガク ピンクの部分が花 白い花もあります


セージと名が付くと、ハーブのセージの仲間と思われますが

薬用としての効能は無く、食用にも成りません。


アメジスト色のモコモコとしたガク部分の手触り良く

ドライフラワーやポプリにしています。


サルビア=ラテン語で治療する

サルビアと付くからには何かしら効能があります。

宝石のアメジストはパワーストーン

青の浄化と赤の情熱を併せ持つ色で、

ヒーリング効果があるそうです


色と手触りが好きです。

20数年前に株を1つ買い求め、

挿し木と株分けで増やしてきました。

霜に当たると枯れます。冬には地上部分は無くなります。

雪が降る所なので、堆肥や不要で防寒をしてました。

10年以上して大株になったら、何もしなくても冬越し

水も肥料もあげなくても、毎年咲いてくれます。


熱い厳しい今年の夏の間、一度も水やり出来ませんでした。

枯れてしまうのでは思ったけれど

ちゃんと咲いてくれました。

世話もしないのに、咲いてくれると、本当に嬉しくなります。

咲きそろった花を見ると、ホッとします。





 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿