モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

冬知らず

2011-03-18 | ハーブ
 
  カレンジュラ 冬知らず

      キク科 カレンジュラ属  耐寒性一年草

      原産地・・・地中海沿岸  キンセンカの近縁



最初は、観賞用でキンセンカと言う名前だったそうですが、

中国から、花の大きな金盞花が入ると、いつしか道端へ・・・

冬の間に咲いている事から、冬知らずと呼ばれる様になりました。

花言葉は、不安・別れの悲しみ・・・と、良くありません。

千利休が、切腹の時、飾った花として、茶道の禁花になっています。

直径1~2センチの小さな太陽の様な、可愛い花なのに・・・・


私が、思うには、この花は、太陽の子供達

元気良すぎて、暴れてばかりいるので、地上に降ろされました。

雪が降っても、凍っても、平気で、遊んでいました。

でも、お母さん太陽の姿が、雲に隠れて見えなくなると、不安になり、

日が暮れて、すっかり姿が見えなくなると、悲しくなりました。

そして、しょんぼりと花を閉じて、元気なくうなだれてしまいました。

また、お母さん太陽が姿を見せると、パッと顔を上げました。

元気だよ、と、太陽に向かって、花を開きました。


冬知らずは、曇ると花を閉じて、枯れた?と思ってしまいますが、

晴れた日は、暖かな日差しを全身に浴びようと、花が開きます。

枯れた花をそのままにしておくと、コボレ種が芽をだします。

暑い夏の間は、小さな苗で過ごし、秋になると成長を始めます。

水も肥料もあげないで、雑草扱いですが、

ふと見ると、足元で咲いている、可愛いお花です。


 にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿