多肉の紅葉は、赤・ピンク・オレンジと楽しいですね。
でも、室内に置いたままや、春になれば、色は冷めます。
すごく、ガッカリしたので、
室内に置きっ放しで、変化の無い寄せ植えにしました。
にほんブログ村
でも、室内に置いたままや、春になれば、色は冷めます。
すごく、ガッカリしたので、
室内に置きっ放しで、変化の無い寄せ植えにしました。


小さな多肉の寄せ植え、のその後です。
カットした苗を挿して1ヶ月すると、
根がしっかり出て、徒長した多肉もあります。
バランスが悪くなった物を、カットしました。
植える時、色どりだけ考えていました。
成長する時期や、性格を同じにするべきでした。
これから、暖かくなり、成長に差が出てくるので、
ますますバランスが悪くなります。
その姿も面白いかもしれませんね。
良く日に当てて、水やりを控え、
成長を押さえようと思います。
小さな多肉の寄せ植えは、
2週間前、根が出ていない物でした。
急な気温の上昇で、弱っているかと思ったんですが、
根が出てしっかりしていました。
まだ一度も水をあげていません。
徒長し始めてたり、紅葉していた葉が青く戻りかけています。
にほんブログ村
2週間前、根が出ていない物でした。
急な気温の上昇で、弱っているかと思ったんですが、
根が出てしっかりしていました。
まだ一度も水をあげていません。
徒長し始めてたり、紅葉していた葉が青く戻りかけています。

小さな多肉の寄せ植えは、
コタツに座って作れるので
寒い冬の間に楽しみます。
徒長してカットしたモノや、
葉ざしで、出来た子苗を使います。
使わない食器やマグカップに多肉用土を入れます。
割り箸で穴を開け、差し込むだけです。
しばらく水やりはしません。忘れても大丈夫です。
コタツに座って作れるので
寒い冬の間に楽しみます。
徒長してカットしたモノや、
葉ざしで、出来た子苗を使います。
使わない食器やマグカップに多肉用土を入れます。
割り箸で穴を開け、差し込むだけです。
しばらく水やりはしません。忘れても大丈夫です。