mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

白い花

2009-05-30 | 我が家の植物
白い花が二種類咲き始めました。

ギンパイソウ(銀盃草)
ギンパイソウ(銀盃草)
三年ほど前に親戚から頂いてきたものです。
地下茎でよく増えます。


昨年職場の後輩から頂いたものです。
何という名前なのか調べてみましたが良く分かりません。
答えとしてはキンポウゲ科の「フタマタイチゲ(二又一華)」でいいようにも思うのですが、フタマタイチゲの特徴が無いのです。

フタマタイチゲのホームページです。
フタマタイチゲ 
フタマタイチゲ
フタマタイチゲ

花弁のように見える白い萼片の裏側は紅紫色になるようなのですが、我が家の物は白かやや緑がかった色をしています。
葉もフタマタイチゲは3深裂した葉が2枚対生しているとの事ですが、我が家の物は3深裂した葉が3枚ついているものが多いという特徴があります。

調べていると「ハルザキシュウメイギク(春咲秋明菊)」と言う物も出てきました。
ハルザキシュウメイギク(春咲秋明菊)


我が家の物は花びらが丸く付け根が重なっていますので「アネモネ・カナデンシス Anemone canadensis」なのかも知れません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の松本弁 「おらんち」 | トップ | 我が家の松本弁 「ちょうど... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rw)
2009-05-30 19:51:07
白い花はたくさんありますね。
mt77さんは物知りですね。
私は頼りにしています。
返信する
rw様 (mt77)
2009-05-31 07:07:06
春早い頃は黄色い花が目立ちますが、この季節は白い花が目立つようになりますね。
アネモネ・カナデンシスは我が家にも咲いていますが、町内の長老宅にも咲いていて、その方は二輪草として頂いたそうなのですが、話しを聞いているとどうもニリンソウでないようなので調べてみました。
外国から様々な花が輸入されて、適当な品種名がつけられて売られていて、混乱してしまいますね。
返信する
Unknown (ran1005)
2009-05-31 09:01:26
銀盃草とはよく付いた名ですネ・・・
花を見る度感じます

イチゲの種類は沢山ありますネ
葉も花も似ていて・・・
花びらが特徴的ですネ
mt77さんが迷われているとお聞きすれば私は混乱の境地です(笑)
返信する
ran1005様 (mt77)
2009-05-31 14:56:46
銀盃草はアルゼンチン原産の植物ですが、恐らく最初に輸入した業者が考えたのでしょうが、センスの良さを感じますし見事な命名だと思います。
最近はカタカナの植物名が多くなり、固くなってきた頭ではとてもついて行けません。
ネットで調べたのですがカナダのキンポウゲ科の植物はとても多くて、また可憐なものが多く驚きました。
返信する

我が家の植物」カテゴリの最新記事