mt77のblog

信州松本からの投稿

2024年 サツマイモ栽培 2024/05/16 植え付け

2024-05-16 | 農作業 記録
2024年 サツマイモ栽培 2024/05/16 植え付け
 
一昨日、JAファーム今井へ寄りましたら、サツマイモの苗が売られていました。
昨年ここで購入したベニハルカ苗を植付けして良好な結果が得られていますので、躊躇なくベニハルカの苗を今年はちょっと増やし30本購入しました。
ベニハルカ(紅はるか)苗は10本1束で600円(税込)でしたので、3束で1800円(税込)の支払いとなりました。
 
家に帰ってきてから、
サツマイモ苗の植え付け 2024
上部を切り落としたペットボトルに水を入れて苗を刺し込んでおきました。
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
植付け前の苗の様子です。
購入した時にはしなくれた苗でしたが、一晩水を十分に吸い上げて苗に張りが出てきていました。
植付け場所は、3月30日にハイランド有機とコヌカを撒いて管理機で丁寧に耕耘、4月18日にサツマイモ栽培用黒マルチ畝を作成した場所です。
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
適当に作成した畝ですので、マルチのセンターラインと実際に作った畝のセンターとはずれが生じています。
この畝にダイソーで購入したカッターで植えこみ場所のマルチに切れ目を入れます。
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
苗の先端を火ばさみの先でつまみ、
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
植付け穴に火バサミを差し込み、
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
さらに深く土の中に入れ込みます。
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
生長点が入る手前で止め、火バサミを開き抜き取ります。
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
 
サツマイモ苗の植え付け 2024
以上で植付けは終了です。
この後、如雨露でたっぷりと水を植穴に入れ、更に苗の葉と黒マルチの間に刈り草を入れ、葉が強い太陽の日差しで焼けない様にします。
この方法で今までは100パーセント活着しています。
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラマツ(唐松)の芽吹き | トップ | 新タマネギ »
最新の画像もっと見る

農作業 記録」カテゴリの最新記事