mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果

2023-09-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
別名 : ケナシカンボク(毛無肝木)
科名 : APG:ガマズミ科、 クロンキスト:スイカズラ科、 エングラー:スイカズラ科
学名 : Viburnum opulus L. var. sargentii (Koehne) Takeda
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪城 天守閣 西面 千鳥... | トップ | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種」カテゴリの最新記事