goo blog サービス終了のお知らせ 

MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

レベル ダッジチャージャーSRT8 スーパービー作製中

2014年09月30日 08時52分02秒 | カーモデル



現在はこれを作っています。

チャージャーSRT8の限定車です。スーパービーとはスズメ蜂?


ドアは特殊なジョイントで、ガルウィングにもなります。
ボディーカラーは箱絵のままに。




内装、シャーシーも適当に塗装し終えたので、今日ぐらいから組み立てに。





このカワイのBMW R45もちょこっと作るかなー




オフ会、楽しみです。

本日、これを中古店でゲットしました。最近964以前のポルシェが気になります。



ではまたー



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
930 (YK)
2014-09-30 17:18:58
長男の友人が964のカレラ4を中古で買い2~3年後に180万位で手放した時、やや本気で欲しかった経緯があります。新しいポルシェより930型の方に目が行きます。
返信する
YKさまこんばんわ (MIB)
2014-09-30 18:22:34
私も空冷オールドポルシェがえらく格好よく見えるこの頃です。

964も人気上昇中で、もしお買いになっていれば、さらに高い値で売れたかもしれません。
ナロー、程度のいい930、964、年齢的に買うのは難しいですが、あの空冷サウンドに萌えます。

今日、マスが帰ってきました。マフラーを純正に戻しましたが、静かすぎるわけでもなく、ふかすといいサウンドで、コッチの方が好みでした。明日は阿蘇まで行ってみようかなーと考えています。
返信する
Unknown (きよみ)
2014-10-01 00:48:26
スーパービーも順調に進んでいますね。あちこちの開閉がどうなるのか楽しみです。
ポルシェはたまに930をど派手にいじったものを見かけます。ターボをさらにフェンダーを広げたみたいな感じで凄みがあります。
新しいポルシェが走っていても「ふーん」ですが、930を見ると振り返ってしまいますね。
マスタングの退院も良かったですね。可愛がってあげてください。
返信する
きよみさん、コメ有難うございます。 (MIB)
2014-10-01 07:37:26
このスーパービー、レベルのキットにしてはミニカーみたいなパーツ割で、いまいちでした。スナップキットに近いかなー。

ドアに独特のジョイントが付いて可動します。しかし実車とは違うもので、子供用キットかなと思ったり。リンドバーグの方がまだ精密感があります。なので、私もいつもよりさらにアバウトに作っています。

やっぱ、オジサンは空冷ポルシェに萌えます。フジミの356も作りたくなってきました。
マスタング、今日の午後、遠乗りしてきます。
返信する
Unknown (Mr.M)
2014-10-01 07:39:40
次から次えと~!(^◇^)
ドンドン作られてますね~スゴっ!

964 RSR…昔、知り合いがこれの3.8の黄色いのに
乗っていて、パッセンジャーシートだけでしたが
何度か載せてもらったのを思い出します。
ほとんどレーシングカーみたいでした( ̄O ̄;)
張り巡らされたロールゲージに物凄いメカニカルノイズ!…さらに、すんごい加速G & 制動力
街だけでは可哀想な車だねぇ~なんて話したのが懐かしいっす(^◇^)
返信する
Mr。M様、こんにちわ。 (MIB)
2014-10-01 08:47:30
モチベーションは低下気味ですが、やっぱ作るというのは楽しいので頑張っています。
ただ、手抜きの要領だけが上手くなっている気が・・・・。笑

964のカレ2は乗せてもらったことがあるのですが、それにロールゲージだと乗り込みもアクロバット的かなーと思います。
その車も軽量化でカーペットを除去してあったので、かなりのメカニカルノイズが・・。
シートもフルバケだと、この歳になったら体力的に無理ですねー。

マスはシートも柔らかく、サスも予想より柔らかいので、意外と熟年ドライバー向きでした。マフラーもノーマルに戻したので、やっと安心して乗れます。
返信する
追伸 (Mr.M)
2014-10-01 21:55:13
こんばんは!(^◇^)
追伸すいませ~ん。
その彼は、73のS改RSと悩んだあげく…3.8を選びました( ̄O ̄;)…私なら、改RS買ってたな~!

買える財力無いっすけどね~!(ーー;)ち~ん!
返信する
Mr。M様、こんにちわ。 (MIB)
2014-10-02 05:27:41
50半ばになると、もうポルシェ、フェラーリは買えるお金があっても、体力的に無理かなーと思うようになっています。

今新車で、気になる車はほとんど思い浮かばないですねー。あ、ルノーメガーヌ、クリオはアバンギャルド的なデザインで、気に入っています。
あれもスポーツグレードはMTだったかなー。
面倒なので、セミATは欲しいところです。

返信する
Unknown (ワンタッチ)
2014-10-02 11:19:32
はじめまして。
こちらのブログを拝見させて頂いた者です。

突然で申し訳ないのですが、過去の記事の2010年4月21日や2014年9月4日投稿分にアップされる、バンダイのエクスキャリバーSSK1/12について質問させていただきたいのですが。

こちらの全長・全幅・全高が知りたいのですがお教えいただけますでしょうか?
また同じバンダイのクラシックカーシリーズのアルファロメオ・グランスポルト・クアトロルオーテをもし所有されておりましたら大きさの比較をお教えいただけたら幸いでございます。

お手数ではございますが何卒宜しくお願い致します。
失礼致します。
返信する
ワンタッチ様、初めまして。 (MIB)
2014-10-02 17:51:25
今、定規で測定してきました。
誤差が数mmあるかもしれません。

全長X幅X高さは35X15X11cmになります。
私はタミヤの12分の1車模型用のアクリルケースに飾っています。

で、残念ながらアルファは入手出来ていません。私もこれとブガッティーが欲しいのですが。

今から作られるのでしょうか。私のはタイヤが劣化して粉を吹いていたので、エアガン用シリコンスプレーを吹いて、ちゃんとなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。