MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

自分へのクリスマスプレゼントのバンダイの宇宙戦艦ヤマト1/500とハセガワ1/450戦艦ミズーリ

2020年12月25日 10時00分00秒 | ミリタリー、シップ、プラモ完成品その他
23日の水曜日の午後休みにリサイクル店に。バンダイの1/500の2199より前のバージョンのヤマトが箱が痛みありとの事で、安く売ってありました。艦船プラモがマイブームなので、自分へのクリスマスプレゼントという名目で購入。

完成したら60センチくらいの大きさになるかと。年末の巣ごもりで作ります。

さらば地球よ〜、
コロナクリーナーを入手しにイスカンダルに。
地球をコロナから救う為に。笑

また、ハセガワの1/450戦艦ミズーリも作りました。船底にバラスト入れて、風呂で浮かばせてます。これも全長60センチぐらいの大型船なので、ちょっとの波では全然沈没しません。私のささやかな楽しみでした。笑


後は、NFLのプレイオフがどうなるかが楽しみです。ワシントンが行けるのか?ブラウンズも残って欲しい。



ドイツレベル 1/72 レスキューボート ウォルターローズ

2020年12月11日 10時13分00秒 | ミリタリー、シップ、プラモ完成品その他
タミヤ1/350大型戦艦シリーズもニュージャージーを完成させてひとくぎり。

違う毛色の船も。リサイクル店で見つけた、遭難者を助けるレスキュー船を。
1/72スケールと言っても、完成サイズは手の平より小さいです。



作製時に、船底に金属シャフトのバラストも装着したので、今日あたり、童心にかえって風呂で浮かべて、どれぐらいの波に耐えれるか?遊ぼうと思います。


今年は、地味クリです。
大人にも、プラモデルのプレゼントをサンタさんから貰いたいっす。笑