我が家は真言宗
だが爺自身は
果たして仏教徒なのか?
爺自身もよくわからない
もし仏教徒であれば
仏教徒が守るべき
日常生活における規則がある
世に言う五戒
1.不殺生戒 殺生をしない
2.不偸盗戒 盗まない
3.不邪淫戒 淫らなことをしない
4.不妄語戒 ウソをつかない
5.不飲酒戒 酒を飲まない
お釈迦様でなくても
誰でもそうありたいと思う
だが現実は...不可能
ニュースはなくなり
新聞は数枚程度になるだろう
昨晩の事
我が店の前の居酒屋さん
その前が妙に騒がしい
見ると店から出てきた客
7~8人の若い男
2~3人の女の子
女の子はホステスさん風
そして若い男達は坊主達
おそらく修行中の身であろう
しこたま奇声を上げて
次の店へと繰り出していった
何事も物事は解釈しだい
日本国憲法とて
例外ではないのは周知の通り
禁酒すべき坊主も
お酒を般若湯と称し飲んでる
これまた事実
爺もそれらを否定するほど
堅物でもない
だが
目の前で公然と
酒を飲んで騒ぐ坊主達を見て
お坊さん
そう親しみを込めては呼べない
