森はともだち

森林や木材についての理解を広め、”森とともだち”になるきっかけづくりを目的に情報発信をしています

月見山こどもの森の樹木を調べてみよう!・・・夏休みの自由研究2015

2015-08-26 | 夏休みの自由研究 森の仲間が応援

2015年 夏休みの自由研究 森の仲間が応援します!

(9)月見山こどもの森のグリーンアドベンチャーコースの樹木を調べてみよう!

8月16日(日)9時~16時、 午前9時に月見山こどもの森に集合 樹木観察をした後 昼食をはさんで、自由研究のまとめ作成。 弁当持参、メモ用紙持参、樹木図鑑のある人は持参を。

月見山こどもの森でボランティア活動をしている、土佐植物研究会の会員:宇田英一さん(元教員)の指導で、樹木を調べよう

受付:香南市香我美町岸本 月見山こどもの森 ☎ 0887-55-1682

月見山こどもの森でボランティア活動をしている、土佐植物研究会の会員:宇田英一さん(元教員)より、今日の日程説明や樹木観察の要領の話がありました。 

 月見山こどもの森の二人の職員も、宇田さんと連携しながらの取り組みの中で、グリーンアドベンチャーコースの樹木観察の実施方法などを学んでおりました。

 月見山こどもの森のグリーンアドベンチャーコースへいざ出発です。アスレチックも、月見山こどもの森の人気の一つです。これだけの設備は県下には他にはないようで、沢山の家族が訪れて楽しまれています。

 子ども達が興味を引きやすい説明をしてくれて、親子で熱心にメモを取りながら、用意したビニール袋に葉っぱなどを採取していきました。

 

 

 月見山こどもの森の岡本施設長に、高枝ばさみで標本を採ってもらって・・・など、準備もしっかりです。

 親子で熱心にメモを取りながら、標本を採取する姿は実に絵になります。

 

 すべり山の休憩展望ハウスで、一服です。草すべりが出来るゾーンです。きれいに草刈りがされておりました。

 

 昼食をした後、昼からは自由研究の作品づくりに親子で取り組みました。

 

 子どもと一緒に来たお父さんやお母さんと相談しながら、試行錯誤の作品づくりが進んでおりました。宇田さんは元教員と言うことで適格なアドバイスをしながらサポートしておりました。

 

 今年の夏休みの自由研究、一味違った親子での作品となることを感じました。

 

2015年 夏休みの自由研究 森の仲間が応援します!  まとめ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿