goo blog サービス終了のお知らせ 

もちっと餅や

昔ながらのお餅食べたことある?もちっとして美味しいの!
そんなお餅を作っているお餅やさんの出来事と私のおしゃべり!

鴨たちのおゃべり2

2014-06-19 | もち屋さん
足音が聞こえたからエサの時間かとおもったのに~ぃ。


なんだよ~ ぜんぜんエサ入ってないじゃないかよ~ぉ。


写真撮りに来ただけなんだってよぉ~。
もう~っ 仕方ないなぁ~… また田んぼの中、エサ捜しにいこうぜぇ~


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 【新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・蔵出し味噌・笹だんご】 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

鴨たちのおしゃべり

2014-06-13 | もち屋さん

なんだよ~押すなよ~。そんなにくっつくなよ~。広い田んぼなんだからお前あっち行けよ~。
いやよ~私ここがいいんだからぁ~。やだ~誰?私の頭つついたの―。
まさ爺さんの田んぼ気持ちいいなぁ~。一生懸命働こうぜぇ―。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 【新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・蔵出し味噌・笹だんご】 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

笹餅の季節です。

2014-06-11 | もち屋さん




新笹の季節になりました。6月限定の笹餅を販売しています。
週末金曜日と土曜日のみの製造となりますが、「旬菜交流館あるるん畑」さんにて販売中です。ご利用ください!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 【新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・蔵出し味噌・笹だんご】 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

建前のもちまき

2014-06-09 | もち屋さん


家を建てるときに行う上棟式(建前)の意味は、建前または棟上式ともいわれて、
梁や柱、桁などの骨組みが完成した際に行う儀式のことだそうですが…
先日、その餅まきの注文がありまして、製造しました。今はめずらしいですよね。
丸い小さい餅は個々に袋に入れてまくのかな?それとも今は配るのかな?紅白で作りました。
お供えは4組作って、三段重ねをもう一つ作りました。
これでいい?誰に聞いてる(笑)

(ちなみに以前の餅まきの餅は角餅でした)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 【新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・蔵出し味噌・笹だんご】 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【菓心亭かまだ】さんのロールケーキ

2014-05-22 | もち屋さん


昨日は来社されたお客様からロールケーキを頂きました。
従業員(女子のみ…笑)でコーヒーと一緒に美味しく頂きました。
ご馳走様でした!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 【新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・蔵出し味噌・笹だんご】 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

旬菜交流館「あるるん畑」総会

2014-03-31 | もち屋さん


地元JA旬菜交流館「あるるん畑」の総会がありましたので出席してきました。
売り上げは右肩上がりなので、総会もスムーズに進みます。
「久比岐もち」も最初はお餅だけの販売でしたが、
最近は加工品をたくさん出せるようになりました。
いろいろなアイデアを従業員で考えて、試作品の数は相当なものになりました。
でもお客様が気に入って「美味しい!」と言ってくれると、とても嬉しいものですね!
それが励みになります!これからも頑張ります!

最新作はこちら  惣菜米粉むしパンです。 


【有機栽培米新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・笹だんご・農家蔵出し味噌の通販サイト】

【赤ちゃん一歳のお誕生日に一升餅の御祝】

春一番の桜蒸しぱん

2014-03-19 | もち屋さん


気象庁は18日午前関東地方で「春一番」が吹いたと発表したそうです。昨年より17日遅いそうです。
餅やさんにも春一番のような「米粉の蒸しパン」が出来あがりました。
ふんわり桜色でしっとりと美味しい!桜蒸しパンです。
こちらではまだまだ春一番はお預けですが、桜蒸しパンが春を連れて来てくれました。
すでに卒園式での予約も入っています。喜んでもらえると嬉しいな~!
不定期ですが「旬菜交流館あるるん畑」で販売しています。

米粉のよもぎ蒸しぱんもあります!


【有機栽培米新潟コシヒカリ・昔ながらのお餅・笹だんご・農家蔵出し味噌の通販サイト】

【赤ちゃん一歳のお誕生日に一升餅の御祝】

しゃぶしゃぶ餅でスイーツ餅

2014-03-17 | もち屋さん


しゃぶしゃぶ餅をスイーツとして召し上がれ!
しゃぶしゃぶ餅はお湯に入れてすぐに柔らかくなるので、スイーツ餅として大好評です!
柔らかくなったところに黒蜜ときな粉をかけると本当に美味しい!
しゃぶしゃぶ餅のなめらかな舌触りと黒蜜の甘さが合うのです。
同じくみたらしの餡をかけても美味しいです。
食べ方いろいろ、お好みのアレンジで召し上がってほしいです。



久比岐もちの【しゃぶしゃぶ餅】でぜひお試しください! こちらから

社員旅行に行ってきました

2014-03-01 | もち屋さん

2月23日・24日と、もち屋さんの社員旅行に行ってきました。
今回は草津温泉です。少し前に関東甲信地方に想定外の大雪が降りました。
草津温泉のある群馬も私たちの所より雪がありました。
バスもいつも通るルートの道が除雪してなく、引き返す事もありました。
それでも草津は最高でした!
温泉に入りゆったりとした時間を過ごしてきました。

宿に着いてから湯畑に出掛けて来ました。


観光客の人たちは足湯に入り気持ちよさそうでした。


美味しいものたくさん食べましたよ(笑)


湯もみショーも見て来ました。柳澤理事もピンクのハッピで踊ります!


別所北向観音に行ったり

水澤観音に行ったり

あっという間の二日間。