もちっと餅や

昔ながらのお餅食べたことある?もちっとして美味しいの!
そんなお餅を作っているお餅やさんの出来事と私のおしゃべり!

洗米の極意!お米のとぎ方。

2009-03-28 | もち屋さん
もちっと餅やです。おいしいご飯を炊くにはやっぱりとぎ方が大切。
それでは洗米の極意です。
① 最初に冷たい水を入れ下までかきまぜたら、すぐに水を捨てる。
② 次にまた水をいれ一回30秒位で米をとぐ。それを2~3回
③ 最後すすぎは1~2回でよい。
米をとぐ時間は2分位で終わらせる。お米の浸水時間は2時間が一番美味しくなる。
間違っても水が冷たいからといって、お湯でお米をといではいけません。
お湯でとぐと「でんぷん」の美味しさが無くなり、ご飯がぐちゃぐちゃして芯が残ります。
皆さん!美味しいご飯を炊いてますか?

上手に飲む方法

2009-03-27 | 日常
あ~そうなんだ。今さっきテレビで放送された缶のつぶコーンを上手に飲む方法を試してみました。
おぉ~っ ごろごろと粒コーンが口の中に入ってきますっ!すごい!すごい!いい感じ!
コツは飲む前に缶をよく振り、飲み口の下を少し凹ませるのだそうです。そして封を開けて飲みます。
試してください。口の中に入る!入る!という感じ。
うちは結構、自販機でこれ買うのよね。でも最後のコーンは諦めていました。


北海道牧家の白いプリン

2009-03-22 | 日常
北海道「牧家の白いプリン」をいただきました。生協で購入しました。卵のようにかわいいです。
お皿の上に載せて、風船を楊枝で”ぷちっ”と割って食べるプリンです。
食べると、とっても牛乳。当たり前か… 濃厚でもっちりとした食感で水っぽくないです。
美味しゅうございました。ごちでした。



カラメルをかけて召し上がれ!

大口の注文で…

2009-03-20 | もち屋さん
もちっと餅やです。某大手業者さんご注文(食材みたいなお取り寄せ)の出荷が迫っております。
南は沖縄まで行きます。「久比岐もち」気に入っていただけるかしら…
明日には全ての出荷が完了します。ちょっと忙しい毎日でしたが、これで一安心。
でも大手さんなので事務的処理も細かいです。絶対的な確認作業が必要。トラブルはご法度なので。
でもこれは全ての事に言えます。仕事の大きい小さいに関係ありません。
全てのお客様に対して万全の対応をしなくては…と思って常に頑張ります!

餅たちよ!お客様に美味しいを届けてこいよ!



趣味はミニ盆栽

2009-03-17 | 日常
暖かくなりました。昨年の秋に胃の全摘をした実家の父親はおかげ様で随分元気になりました。
季節も暖かくなったせいか、趣味の盆栽にまた情熱を注ぎ始めました。
またやる気が出たことは嬉しいことで… 前は随分落ち込んでいたので。
大げさだけど生きがいみたいなものがあると幸せかな…と思います。
今はこのミニ盆栽に夢中のようで。自慢の鉢が棚にズラリと並んでいます。

↓は黄梅だそうです。


梅…かな? 桜?


針金でぐるぐる巻きの枝… 形を整える為。


ビニールハウス。温度が下がると自動的にヒーターが入るんだとか…

ごあいさつ

2009-03-15 | もち屋さん
農事組合法人「久比岐の里農産センター」が誕生したのは昭和61年5月1日でした。

当時、稲作単作地帯ではめずらしい取り組みでした。

農業を営んでいる者が製造・販売をする、商業部門に進出は試行錯誤の連続でした。

以来20年以上にわたりお客様から信頼を頂き、安心・安全な農産加工品を販売しております。

「農業が大好きです」それが私たちの合言葉。  店主

「あるるん畑利用組合賞」受賞

2009-03-14 | もち屋さん
もちっと餅やです。地元JA旬菜交流館「あるるん畑」で加工品(餅や味噌)を販売させてもらってます。
今回そのあるるん畑組合賞の受賞式がJA本店でありました。
野菜部門・加工品部門・多品目部門とありまして、加工品部門の最優秀賞を頂きました。
その賞は「意欲的に直売活動を行い、他を啓発するにふさわしい会員」という事です。
とても名誉な事で、これからの励みになりますよネ。
総会の始まる前に表彰式がありました。
もち屋さん代表が有機農研の総会出席の為出張しているので、代わりに頂いてきました。
JA職員さん、利用組合員さん(会員数は430を超えたそうです)がたくさんいる中、少々緊張~
賞状と景品を頂いてきました。店長の早津さん移動との事。本当にいろいろと有難うございました。
立ち上げ当初から苦労して頑張ってこられた店長さん。いろいろな思いが込み上げたのか
挨拶で泣いておられました。女性の会員さんもらい泣きしてましたよ。

修学旅行でした。娘の…2

2009-03-13 | 日常
昨日無事、修学旅行から帰ってきた娘ですが、お土産はみごとに「八橋」関係でした。
いろいろな種類こそありましたが「八橋」でした。
そして今日学校にテーマ別研修で作った「キムチ」が届き持って帰ってきました。
さっそく試食!もう見た目から真っ赤かっ!娘一言「ちょっとぬりすぎたなぁ…」
くちびるに付かないように食べないと…付くとくちびるが「びりびり 」になります。も~どういうこっちゃ!
出てくる言葉は  辛~  辛~  でした。ご馳走様。

娘の撮ってきた写真から一枚お借りしました。金閣寺です。
班別行動で金閣寺に時間をとり過ぎて、最後の目的地はパスしたそうです。そんな事だろうと思った…
でも初めて地下鉄に乗り、初めて満員電車の体験をしたそうです。いい思い出ができたようです。


修学旅行でした。娘の…

2009-03-10 | 日常
今日は娘の修学旅行の日です。京都・大阪・奈良方面です。朝6時総合事務所集合です。
私の方が寝坊したらと思うと緊張してよく眠れませんでした。だって起きたら…なんて事だと困るし。
5時45分には家を出て無事出発しました。団体専用列車で一路京都へ。
お隣の中学校も今日、同じ方面だとか。同じ列車だったのかな。
1日目はテーマ別研修。娘はEコースの「コリアンタウン」です。なぜ大阪でキムチ作り?
2日目は班別自主研修。班で計画を立てて目的地に向かって班別行動。
夜は全員で「青蓮院」での座禅体験。これは大変そう…
3日目はクラス別研修。2組は「北野天満宮」「清水寺」です。
何といっても問題は明日2日目の班別行動。
5名ずつ24班に分かれ、それぞれ計画の目的地を目指す。
一班に一台PHS。絶対に迷うよね。電車間違えたり、道を間違えたり。
先生も大変だ~。生徒の行動を把握しなきゃいけないし…
全ての目的地をクリアできるのか…すでにサバイバルゲームのような…
娘よ!明日頑張れよ。

玄米食を食べました。

2009-03-09 | もち屋さん
もちっと餅やです。「よもぎや」さんが前にブログで書いていた玄米食を試してみました。
もち屋さんのコシヒカリ玄米を頂きました。
玄米は目盛り0ですが、精米機を通るため若干お米に傷がつきます。
お米を研ぐと少し水が濁る程度ですが…(普通玄米は汚れを流す程度でいいみたい。)
それが初心者にはいいみたいで、とても食べやすかったです。
水がよく浸漬するので思ったより軟らかく、雑穀米より少しプチプチ感がある位です。
お米に甘味を感じました~。今回は嫌われると困るので朝食分だけ炊いたけど、
案外いけるかもしれない~。お米まだあるのでまた炊いてみますネ。