Let's enjoy Disney!

東京ディズニーリゾートに癒しを求め、夫婦で、時には「ひとりディズニー」を楽しんでいます♪

勤務に必要なもの買いました

2015-11-23 01:48:05 | 仕事

12月からの保育園勤務に必要なものの準備をはじめました。

園の方で、白衣や厨房用の長靴、エプロン(園の名前が入った)は用意して下さるそうなので、

それ以外の私物(服・マグカップ・箸・上履き等)が必要です。

個人的には、マグカップ(陶器)はディズニーものを買いたいところですが、業務用の食器洗浄機にかけるということが前提にあるので、

割れてもショックを受けないように、無難に100均のマグで我慢。

まぁ~100均でも、結構かわいいものがありますからね、助かります。

ただ、箸だけは同じく100均でも、ミッキ―

服装は、基本“ジャージ”...ジャージなんて、高校生以来の購入です(かれこれ30年も前だわ)。

困ったことに、私は身長が低く(年々縮んでますが)、足も短い...でも、下腹は立派!(まるで幼児体型)

なので、有名スポーツブランドのおしゃれジャージはおろか、しまむらに売ってるお手軽ジャージ下(股下68㎝)でも長い

仕方なく、ネットで探す、探す...で、ありました!私の希望に沿ったジャージ下が。

ちゃんと企画があるし、結構売れてるし、同じような悩みをもった方がいるってことですよねぇ~妙に安心する

早速注文し、届いてすぐ試着してみると、バッチリ!!!

久しぶりの肌触りに、学生時代が蘇るよう...自宅用にも欲しくなっちゃいました。

 

さて、一番購入するのを迷ったのは、“上履き”。

外反母趾がきついので、靴選びには苦労させられます。

スリッパでもいいと言われたのですが、パタパタしたり、滑ったりするのが嫌なので、サボタイプのナースサンダルを探しました。

でも、これが結構いいお値段で...しかも、ネット購入だと履き心地がわからない。

それで、あれこれネットをさまよううちに、ある上履きが目に留まりました。

小さい子供さんをお持ちの方はご存知かもしれませんが、IFME(イフミー)っていう子供靴のメ-カーの上履きです。

 

 

これ、メッシュになってて指が痛くないし、後ろに紐がついてて、履く時に便利そう

しかも、子供用といっても、サイズが24㎝まである!

とりあえず、現物を近所のイオンに行って探したんですが、残念なことに在庫にサイズがない。

まぁ~大人サイズは、基本的にあまり置いてないようで...で、Amazonで注文。

夕方注文したのに、翌日午前9時には届きました、流石です!

早速履いてみると、めちゃめちゃ履きやすい...でも、通気性が凄すぎて、めちゃめちゃ耐久性がなさそう。

調整のためだか、洗い替えなのか、中敷きが2枚もついてて、う~ん、なんか面白い。

まっ、とりあえず履いてみます。

 

冬用のバイク手袋も買ったし、新しくバイク用のレインコ-トも買った。

何だかドキドキしてきたな


ハローワーク、お世話になりました♪

2015-11-05 02:52:17 | 仕事

今日は、第一回目の失業認定日だったので、ハローワークに行ってきました。

あらかじめ、自宅で失業認定申告書に記入し、受付に行くと、

「もう就職先が決まっているようなので、再就職手当の窓口へ行って下さい。」と受付番号を渡されました。

仕事始めは12月1日からなので、いくら採用通知をいただいているからって、何があるかわからない...

なので、とりあえず、第一回目の認定日は行かなくちゃ!と思っていたのですが、給付制限中(自己都合退職なので)の場合は、

何とかかんとか(ちゃんと説明して下さったのだけど、わかったようなわかっていないような)、で、もう再就職手当の手続きができます、とのことでした

番号が呼ばれるのを待っていると、向こうの方で、何やら順番待ちしている集団を発見!

私同様、指定された失業認定日に来られた皆さんでした。

就職先が決まっていなければ、私も当然その中にいたわけで...う~ん、なんか複雑。

私もついこの前まで、不安を抱えた毎日を送っていたので、皆さんの心境はよくわかります。

中には、「まっ、受給もあるし、のんびり職探ししよう」と思っている人もいるでしょう。

でも、多くの方が、一日も早く再就職をと考えておられるはず。

皆~~頑張れ~~~!!!

 

そういえば、再就職は鮮度が命!って、ハローワークの職員さんが言ってた...

退職日からどんどん経てば経つほど、買い手(雇用者)がつかなくなるそうです。退職者は生鮮食品ってことですかね

まぁ実際、私が面接時に履歴書を見る場合、前職をいつ退職したかは、チェックポイントの一つでした。

ブランクが長いと、特に事情がない限り、「何してたんだろう?働く意欲はあるんだろうか?」って思いましたから。

 

人それぞれ、現状の違い、雇用保険の受給に関してとらえ方の違い等、色々あるとは思います。

私の場合は、前職場で正社員(10年間)であったこと、身体障害者(45歳以上)であること等をふまえて受給額を考えると、

焦って探す必要はなかったかもしれません。

体のためにも、もっと負担の少ない職種や働き方を探す方がよかったかもしれません。

でも、貧乏性なのか、心配性なのか、じっとしていることができませんでした。

そして何より、今を逃せば、もう正社員として働くことができないかもしれない...そう思い、早期に行動を起こしました。

 

...てなことを考えていると、私の受付番号が呼ばれ、再就職手当の手続きの説明を受けて帰りました。

どうやら再就職手当の受給額も、早期なので、一番よいタイミングで手続きをすることができたようです。

提出書類は郵送でもかまわないので、ハローワークに出向くのも、これが最後となりました。

ハローワークの職員さん、色々相談にのっていただいて、本当に感謝感謝です。

知らない土地での就活...職員さんの言葉に何度も励まされました。

お別れは寂しいけれど、すぐに戻ってくるようなことはしたくないので、さようなら~~~

 

さぁ~仕事開始まで1か月を切りました!

とりあえず、子供が好きそうなおやつ、パパッとできるよう頑張るぞ~~~


採用時、書類提出のあれこれ

2015-10-31 15:33:19 | 仕事

先日就職先の保育園から、採用に当たり、色々な書類が届きました。

前職場(委託会社)入社の際には、見たこともないような“宣誓書”やら“誓約書”やら、結構細かい

その他に...

●卒業証書(短期大学)の写し

●栄養士免許の写し

●通勤手当支給申請書

●給与所得者の扶養控除等申告書

●口座振り込み依頼書

●源泉徴収票

●雇用保険被保険者証(写し)

●年金手帳(写し)

●健康診断書

●在職証明書

在職証明書は、履歴書の経歴から、お給料が決まるとのことで、確認のため、前職場から取り寄せるようになっていました。

(私の場合、同じ会社に新卒採用時2年、復職後10年の経歴があるので、1期間1枚で2枚必要)

早速、前職場に電話をし、総務担当者に、このことを告げると、「エエ~~ッ、そんな昔の台帳(記録)なんて残ってないですよ」と言われました。

復職後の10年前の入社記録はあるのですが、新卒で入社したのは、かれこれ25年も前...まぁ~残ってなくてもおかしくないかも

でも、栄養士の場合、管理栄養士の国家試験受験の際、実務経験期間が必要になります。

確かに、私の年齢くらいになって受験する方は、かなり少ないかもしれませんが、ないとも限りません。

そういう場合、「エエ~わかりません」じゃ、すまされない...と思うんですが、どうなんでしょうねぇ

まっ、とりあえず、ないものはないので、新卒時の在職証明は、自己申告で作成していただくことになりました。

(幸い、社長も私のことを覚えて下さっていたし、当時の社員(今では幹部社員になっていますが)も私が在籍していたことは知っていたので、すんなりパスいたしました)

...で、届いたんですが...

よりによって、生年月日が違う!!!使えない!!!

慌てて、双方(保育園と前会社)に電話をかけ、また再度書類を取り寄せることになりました。

速達で、しかも、返信用の封筒も速達の料金にし、同封したのに...全くなんてことでしょう

「今度は返信用封筒はこちらが用意しますから」って総務担当者。

当たり前だろ!ってか、往復料金そっちもちだろ?って思いますが、前会社からすれば、退職した人間の在職証明なんて、余計な仕事ですからね、出してくれるだけありがたいと思わないとね...また、切手つけて、返信用封筒用意しなくちゃ

こんな調子で、前会社、ちゃんと退職金払ってくれるかなぁ~~~マジ、心配です

転職して、一番思うことは、前会社のアバウトなところ。

慢性的な人員不足のため、雇用時の面接は建前にすぎません。

履歴書がどうであれ、すでに採用が決まっている状態でした。(私が面接に立ち会うときは、意見を言わせていただきましたが)

また、お給料も入社時からほとんど変わらず、私の場合は、7年経って、やっと見直しをしてくれました。

今回のように、誓約書だの、宣誓書だの、一切ありません。

20年以上の会社なのに、とにかく事務的なことがお粗末でした。

基本給なんて、驚くほど低かったし。

よく12年も文句言わずに(いや、文句たらたらでしたが)務めたな...。


就活はじめました★その5★(就職決定)

2015-10-24 16:10:27 | 仕事

“就活はじめました”シリーズも、本日をもって終了!

12月1日から、めでたく私立保育園の栄養士として勤務することが決まりました

最初は、クローズした状態での面接合格でしたが、条件提示の時には、障害者(持病)であることも、きちんとお伝えすることができ、

また、それを受け入れて下さった保育園の懐の大きさに、感謝感謝です。

人事担当の副園長さん曰く、「最初に面接に来た時から、歩き方で、あれ?って思っていましたよ。」とのこと。

そうした中、「大丈夫です。普通に仕事はできます!」と私に言われても、正社員としての雇用は、かなり迷われたと思います。

(私が採用者なら、少なくとも正社員では雇用しないかも...いや、短時間パートでも断ってたかも)

ともあれ、私個人をちゃんと判断していただいたことに自信をもって、12月から頑張ろうと思います 


就活はじめました★その3★

2015-10-14 22:23:58 | 仕事

保育園栄養士の面接に行ってきました。

今回の保育園は、来春に新規オープンするため、本社のある渋谷まで出向いていきました。

“渋谷”ってだけで緊張するうえ、着慣れないスーツ姿...面接を受けるよりも、そっちの方が気がかりで、

予定よりも早めに家を出発し、1時間も早く着いてしまいました。

とりあえず、これで迷子と遅刻は回避できたので、一安心。

前日、ストリートビューで周辺を念入りにチェックしていたので、近所にあるスタバで時間を潰しました。

でも、岡山のスタバと違って、お客さんが多国籍。

パソコンしながら、仕事の打ち合わせしているビジネスマンの姿も多く、ちょっと緊張。

面接前から、ぐったり...岡山が懐かしい~~

何とかトールサイズのラテで時間を稼ぎ、いざ本社へ。

前回面接していただいた保育園と違って、いかにも“会社”面接。

私の他にも就活中の学生さんもいて、今日の面接、私で何人目なんだろう?って感じ。

う~~ん、なんか私の思うところと違うな...が第一印象。

面接前に会社概要、基本理念等、パンフレットを前に説明されて、ますます、う~~ん。

テレビで紹介された時のDVDまで渡され、さらに、う~~ん。

担当者が来るまでの間、会社が取材された時の雑誌を渡され(それもかなり使い込んだ)、だんだん帰りたくなりました。

いざ面接となると、保育園の面接というよりは、もろ会社面接といった内容で、きっと「弊社の企業理念に共感し、私もお役に立ちたいと思い...」的なことを聞きたいんだろうなって感じでした。

でも、私は会社員になりたいわけではなく、栄養士として子供達と関わっていきたいわけで、やっぱり違うな!!!と思いました。

おそらく設立者は“子供のため”“保護者のため”と始めたのでしょうが、どんどん手広くなってきて、会社になり、商売(利益)を求めるようになってる気がします。

栄養士としての業務内容も、「はっ?」って感じ。

それなら資格は必要ないんじゃないですか?と言いたくなりました。

う~ん、今どきこういうもんなんでしょうかね、前回面接した副園長さんの言い分がわかる気がしました。

また、一から仕事探しするかな...


就活はじめました★その2★

2015-10-08 02:02:54 | 仕事

とりあえず、保育園二つ受けてみようと思い、徹夜して、履歴書・職務経歴書を作成し、ハローワーク紹介状を同封して、

それぞれの園に送りました。

数日して、それぞれの担当者の方からお電話をいただき、面接日が決定!

(とりあえず、書類選考は突破)

まずは、本日、社会福祉法人○○保育園へ面接に行ってきました。

こちらの園は、原付で20分の距離にありますが、我が家は千葉の中でも有名な“激混み”、“激狭”の道路に面していて、

ラッシュ時には、まともに原付で走れません。(いや、いつがラッシュかもわからないくらいいつも混んでる)

幸いバス停が目に前にありますが、案の定、時間が読めない(時間通りにバスが来ない)

なので、予定よりも早く家を出て、めちゃめちゃ早く園に到着しました。(遅れるよりはマシ)

中で待たせていただいていると、園の中を案内して下さるというので、ガチガチに緊張しながら保育士さんについて回りました。

ちょうどお昼寝の時間で、チビちゃん達がすやすや夢の中...中にはお目目ぱっちりで座っている子もいました。

献立表や、給食室も見せていただいて、頭の中は、へぇ~、ほぉ~、わぁ~がぐるぐる。

やっぱり保育園はかわいいです、いろんなことが(笑)。

その後、副園長さんと栄養士さんとの面接。

結構シビアなことを聞いてくる副園長さんで、何だか園の雰囲気が伝わってきます。

「私達のお給料は税金でいただいてるんです。画用紙一枚も税金で...」とかガンガン言ってきます。

もし採用されたら、ちょっと大変かも...

そんな風に思っていると、通勤時間の話になったので、正直に道路事情を説明しました。

副園長さんも混むことをご存じで、「履歴書とお話をした感じでは、ちゃんと仕事をして下さる方だと評価できるのですが、交通事情が厳しいですね」と言われました。

う~ん、こりゃ落ちたな...まっ、来週結果をお知らせいただけるそうです。

残る保育園のことを副園長さんから情報をいただいたんですが、これが単なる悪口で(苦笑)。

昔から地元に根付いている保育園VS新参者の今どきの保育園という世界を垣間見てしまいました。

保育園業界も大変だぁ~~


就活はじめました★その1★

2015-09-15 00:44:37 | 仕事

30日間の有給が終わり(本当は40日ありましたが、10日間捨てました...今思えばもったいないことをしたもんだと後悔)、

本日、退職日を迎えました。

12年間...6か月もてばいいかと復職したんですが、こんなに長く持つとはね~自分でも驚きです。

引っ越ししなければ、おそらくまだ続けていたと思います。文句言いながら(苦笑)

でも、泣いても笑っても、もう戻ることができないのだから、前に進むしかありません。

そろそろ就活はじめなきゃ!!!

ってわけで、ハローワークに行ってきました。

こちらのハローワークは、第一庁舎と第二庁舎に分かれていて、障害者は第一庁舎での取り扱いとなります。

以前、障害者として事務職に就いたことがありますが、随分嫌な思いをしたので、一般で求職しようと決めていました。

なので、第二庁舎へ行こうとしたのですが、障害者として求人登録していても、一般求人は可能かどうか、担当の方に伺ってみることにしました。

とても親身になって話を聞いて下さり、最終的に、障害者ということを伏せて(本人が伏せて就活する場合、ハローワークの方から障害者であるということは言わないそうです)希望の求人に、紹介状を出していただきました。

まぁ、伏せてめでたく就職したとしても、結局、年末調整(伏せる場合は、自分で確定申告しなくてはいけない)やら何やらで、いずれバレるでしょうが、とりあえず、書類選考をパスしなければ、面接も受けられない。

履歴書・職務経歴書の書き方、正社員の場合は、A4サイズの封筒がいいよ、とか色々教えていただきました♪ホント、いい人~~

帰り際、「mochichiさんなら、書類選考さえパスすれば、面接は、絶対大丈夫!」と励ましてもいただきました。

さぁ~履歴書書いて頑張るぞ!!!

 


今年も残すところ一週間

2014-12-23 01:55:42 | 仕事

早いもので、今年も残すところ一週間。

去年の今頃は、TDRでお正月(1月3、4日)を楽しみに、仕事をしていました。

思えばこの頃からでしょうか...

施設のベテラン職員さんが、徐々に退職をし始め、加えて、入居者様が減っていき、新規入居希望者もなく、売り上げが下がりはじめたのは。

うちの売り上げは、頑張ったからって増えるもんじゃありません。

施設を利用される方が対象(お客様)なので、利用者数が減れば、もれなく売り上げが下がります。

新しい高齢者施設がどんどん増えている時代、築10年の施設はそれなりの企業努力をしていかなければ、新規入居者の獲得は難しいのだろうと思います。

また、職員さんの離職原因である“オーナーのワンマンぶり”は、もう誰にもとめられないわけで...。

結局、経営不振になった施設が出した打開策の一つとして、うちの会社に支払う“施設管理費”の値下げを要求してきました。

数万円ならいざ知らず、結構な額だったりします

それに対して、うちの会社が出した答えは、うちの会社が作っている冷凍調理済み食材を利用することを条件に、値下げに応じるでした。

開所当初から、食事は、施設内での手作りをモットーに、独自の献立(私が作った献立)で行ってきましたが、これを調理済み食材を利用した本社栄養士の献立に替え、調理作業が簡単になった分、人件費の削減ができるわけです。

現在、正社員2名だけで頑張っています(すでに十分削減されてると思うんですが)が、いずれ正社員1名パート2名でまかなう予定らしいです。

まぁ、求人(パート)がなかなか来ないので、しばらくは正社員2人のままだとは思うのですが。

そんなわけで、この12月から冷凍調理済み食材を利用したお食事を提供しています。

この食材、うちの会社独自が開発しているものなのですが、まだまだ発展途上にあり、美味しいもの、クソまずいもの(言葉は悪いですが、本当にそうなので)取り揃えています。

最初は、やりがいがなくなり、モチベーションが下がる一方だったんですが、作業が楽なので、事務作業の時間もとれるようになって、最近はこれもありかなぁ~と思うようになりました。

人間って、結局、楽な方に転がるもんですね、ホント

何だかんだ反論しても、逆らってアホを見るのは、自分だけ。

頑張って意地を通しても、やっぱり会社の方針には逆らえない...

それならそれで、今の状況を受け入れるほかありません。受け入れたら、随分スッキリしました。

でも、来年の今頃は、どんな風になってるんだろう...仕事続けてるかな?


本日の嬉しかったこと

2013-07-06 02:33:04 | 仕事
今日は、ちょっと、いえ、かなり嬉しいことがありました。

現在、2箇所の事業所を担当しているのですが、そのうち、パートさんばかりが勤務している事業所(私が常勤ではない方)で、献立変更作業をしていた時、パートさんがコーヒーを入れてくれました。

他人様に入れてもらったコーヒーは、ただでさえ美味しく感じるものですが、手作り蒸しパンも一緒に出してくれました。

その蒸しパンは、利用者さまにお出ししたおやつの残りだったんですが、嬉しそうに「今回は牛乳を混ぜてみたよ。そしたら、もっと美味しくなってね。今度は卵も加えてみるね。」と渡してくれました。

この“嬉しそうに”と“次回は○○してみるね”が、ポイント!

実は、以前担当していた事業所でも、パートさんに、手作りおやつをしてくれるよう頼んだのですが、「やったことがない」とか「作る時間がない」とか散々文句を言われたことがあります。
けれど、施設様のご依頼だったので、何が何でもしてもらうために、自らやったり、教えたり、そりゃあもう、大変な思いをしました。

なので、このたびの事業所では、とりあえず一週間に一度(食数の少ない日曜日)、超簡単な蒸しパンや手作りゼリーなどを、こそっと月間献立に忍ばせて、反応を窺がっていました。

おそらく最初は、「エエーッ」って感じだったかもしれませんが、やってみるとそんなに大変でもなく、評判もよいので、前回のような文句は全く出ていません。
そればかりか、今日は、おやつ作りを楽しんでくれていることがわかり、本当に嬉しかったです。

事前に指示せず、こそっと献立に入れてしまったことは、決して上手い方法とは言えません。
「何の説明もなかった」と不満が出ても、仕方ありません。
けれど、事前に説明したところで、撃沈する時もあるわけで...。

最終的には、パートさん達を信頼して、“任せる”ことが一番だと実感しました。
いやぁ~ホント、他人を動かす、やる気にさせるって、難しいですね。

我が子かわいさのあまり...

2013-07-03 13:43:29 | 仕事
会社経営ならいざ知らず、単に雇われの社員で、同じ職場内に身内(しかも娘)を入れてもいいか?と聞かれました。

私の返事は“NO”。

相手は、もちちさんなら「いいよ」と答えるはずと思っていたようで、‘意外’って顔をされました。
そりゃそうでしょ、仕事がやりにくくなるに決まってるんだから。

大勢職員がいるような職場なら、そこまで気にならないでしょうが、うちはたった3~4人の事業所です。
そのうち2人が親子だなんて、なぁなぁになるのが目に見えてます。

親って、自分が我が子のことを貶したり、怒ったりするのは平気だけど、他人にされると腹が立ちますよね。
仕事上、注意したいことがあっても、親の顔色が気になるのは当たり前じゃないでしょうか?

同居している娘(娘といっても2人子供がいる)の条件にあう働き先が見つからない、というのが理由。
聞けば気の毒に思う面もあるのだけど、何というか、あまりにも勝手な言い分で、職場に家庭を持ち込みすぎな感じ。

何か他にいい案はないかと、昔私がやっていた内職の話をしてみました。
すると、「小さな子がいるのに、針仕事なんて危ない!!」と睨まれてしまいました(汗)。

いやいや、うちも子供が小さい頃にやっていた話だし、子供が保育園に行ってる間、寝た後にすればいいじゃない。
結局のところ、何をするにも、こんな感じで否定していくから働き先がないんじゃないの?

「内職ぐらいじゃ生活できない!」というけれど、土日は休み、週3日の短時間パート希望なんて、どんだけ稼げるんだよ。

娘かわいさで必死なのはわかりますが、そんなに私も甘くないよ。