よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

釣行記(2009/5/10)

2009-05-17 09:33:43 | 釣りその他

2009/5/10(日)

・13:00-15:00 水元公園
・ザリガニ爆釣!(リリース含め30匹以上)
・キス竿の穂先に3号ハリス、スルメ

外房釣行と連チャンでしたが、次女を連れて水元公園へ。
毎年恒例でGW明けのザリガニ釣りにまいりました。

結果は前夜の貧価とうって変わって大爆釣!

警戒心の強い良型は、スルメにしがみつかずちょこっとハサミで挟むだけなので水面まで引いてくるとすぐ離してしまいます。そこで、1mの玉網でサポート(笑。

周囲のパパさんたちも苦労していましたが、この玉網入れが流行し皆さんにご指導してあげました。

釣れすぎたザリガニはリリースし、2つがい、4匹のみ持ち帰り水槽で飼っています。


釣行記(2009/5/4)

2009-05-07 15:12:55 | 釣りその他

2009年5月4日(祝)

磐田・福田漁港 5:00-7:00

GWを利用して名古屋在住の妹家族と、中間地点ということで浜松に双方家族が集合しました。(やや名古屋よりですが。。。) その帰り道、磐田に宿をとり、まだ寝静まる家族を部屋に残し、ひとりで福田漁港に向かいました。

結果はエギ・ミノ―・バイブを引きましたがあたりなし。

下調べ不足もあり不完全燃焼となりました。

※2008年1月から諸般の事情により更新をサボっており申し訳ありませんでした。別途書き留めてあった「釣りメモ」から、自分の備忘録も兼ねて、過去分を投稿しました。(過去分へのコメントは遠慮させていただきます。)

打率の低いへっぽこ釣り師である点は何ら変わりありませんが、船・ボート釣りやシーバス狙いのルアー釣りなどフィールドだけは広げて、そこここに出かけております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 


釣行記(2007/11/4)

2007-11-06 13:52:36 | 釣りその他
2007年11月4日(日) 11:30-17:30
 快晴!

東扇島西公園

・遠投磯(3-520)、PE3号(6000番)、発泡ウキ(8号)、カゴ天秤6号、ハゲ皮サビキ

マイワシ(22-24cm:3匹)、サッパ(18-20cm:5匹)

そういえばしばらく子供たちを釣れて行ってなかったなぁ、と反省し今回はファミリーフィッシング。
以前から一度足を運んでみたいと思っていた、職場に程近い東扇島西公園に初めて行ってみました。休日の混雑は聞いてはいたのですが、これはすごい!1mおきに竿を出してる!2-3本出して置き竿にしている人までいる!

お祭り必至を覚悟しながら、何とかちょっと広めに開いているところを確保して、ちょい投げ竿に仕掛けをセットし、青イソメを付けて「はい、投げていいよ」と手渡す。「狭くて難しいなぁ」といいつつ、わが娘も慣れたもので50mくらいは飛んだ。

この後なんと、隣のカップルと1.5mしか空いてないところへ、家族連れが入ってきた!挨拶も何もなしに!何だかギュウギュウヅメでしかも何も釣れる気配がないので移動!

遠望台のある先端付近に隙間を見つけて「こんにちは、釣れてますか?」と一声かけると、「もうすぐそこが開くから入っていいよ」と気さくなおじ様が仲間に入れてくれた。(こうじゃなくちゃ。)
「ありがとうございます!」と会釈して釣り始めるとしばらくして時合到来。

まずはイワシの群れが入ったらしく、お隣では浅タナでサビキに鈴なりになっている。
こちらもハゲ皮サビキに変えて足元に落とすとすぐに掛かった。
5.3mの遠投竿は小学生の娘たちには手に負えないので、投入してから竿を手渡すとすぐに魚信。「きたよぉ!」と叫びながら楽しんでいるようでした。(親父はサポート専門)

日が暮れるととたんに寒くなって撤収となりました。

<備忘録>
アジの時合はその後19:00くらいらしい。平均サイズで20cmちょっと。
背がけで泳がせてイナダをあげている人がいた。イナダは40cmくらい。
水深は足元で3-4m、船道まで遠投すると8-9mあるそうだ。
サバは本牧までは回っているらしいのでもうすぐ到来するだろう、とのこと。