よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

釣行記 (2020/8/17)

2020-08-17 23:37:00 | 外房
2020/3に肺ガン闘病中だった母親を見送り、看病疲れで要支援になった84歳の父親を西宮から東京の介護付きマンションに引越しさせ、合間にコロナ禍で経営不振になったスポーツジムを解雇になった長女の引越しも滞りなくこなして、母親の新盆も終えてやっと隙間時間ができました。

外房まで釣りに行くのは実に1年ぶり。
コロナ対策で海水浴場は何処も開設していないのに、なぜか泳ぐ親子連れに阻まれサーフでシロギスを狙える場所が僅少な中、ようやく鴨川付近で竿を出せました。

気温は猛暑日ながら冷水塊が接岸したのか、海霧が激しく30m先が見えない感じ。






湿度は間違いなく100%なので熱中症の危険を感じながら投げれば必ず掛かる入れ食い状態。

結果21cmを筆頭に19匹が釣れました。
これ以上頑張ると私が干物になるため、実釣2時間で終えました。




夕飯に天ぷらで家族みんなに行き渡りました。
大変楽しい釣りになりました。

もう少し涼しい風が吹いてくれれば最高ですね。



釣行記 (2018/11/23)

2018-11-26 10:19:29 | 外房
前回の釣行から間が空きましたが、実は浦安近辺でサヨリ狙いで竿を出しておりました。
浦安独特の釣り方があって、カゴとウキが一体化した「工房浦安」さんの仕掛けを調達し、2-3回やってみましたがボウズでした。
どうやらコマセは三角袋に入った常温保存可能のサビキ用で構いませんが、付け餌はジャリメをつけているようですね。
Sサイズのオキアミやガルプのゴムイソメでは食わないようです。

欲求不満もたまっていたので、またまた鴨川方面の磯を目指して行って参りました。


<風、波とも悪くはないのですが、左から右に川のように潮が流れてコマセが効きません!>

昼過ぎから入ってポイントを作っておりましたが、前回のようなメジナやサンノジがかかることもなく時間が過ぎていきます。
途中、ベールをあけて100m以上流した回収時に、道糸PEにひれが絡んでヒラソウダ(34cm)がかかる事故(?)がありました。

夕マズメ→日没となりましたが、川のような潮の流れは止まらず、島の手前の潮の緩んだ場所まで大遠投してようやく25cmのアジが1匹上がりました。

大抵ここは薄暮になるとアジ狙いの御仁が5-6人は竿を出すのですが、ウキが沈んだ人はあまりいなかったように思います。

また何年かぶりに陸から尺アジを上げたいですね。。。


釣行記 (2018/11/3)

2018-11-04 21:01:44 | 外房
天気に恵まれ体調も快調なので鴨川まで遠出しました。
お手軽磯だけに満員御礼で、狙っていた釣り座は石物師が既に構えていて、終わる雰囲気はありません。
カゴを遠投するつもりなので、後ろに振りかぶるだけの空間が必要となると中央部の南向きしかありません。
フカセをやっている先行者に挨拶して釣り開始です。


<いつもながらよい景色です。>

初めての釣り座ゆえ根の位置、水深がまるで分かりません。竿1本(約5m)で探り始めますが、流された先で根掛り連発。
徐々に浅くしていき2ヒロ(3.5m)くらいがちょうどよいと判断しました。距離は分かりませんがフルスイングを繰り返しているとこんな外道君が登場↓


<久しぶりの再開、通称サンノジ(ニザダイ)です。少々匂います>

時合はいつもどおり日没後。ウキの電気をつけたあたりから釣れ始めますが、最初はコサバの群れ。
タナを若干下げて、1本針のハリス1.8mにすると本命アジがかかるようになりました。
周囲の御仁に合わせて3-40m先のポイントに寄せて投げると、レギュラーサイズ(22-24cm)がポツポツ登場ですが、徐々に荒れ初めて近いポイントがさらしだしました。
他の釣り人はサラシの先に届かないと判断したか、店じまいをして帰って行きます。ここで再び遠投に切り替え7-80m投げていると最大28cmがかかりました。


<22-28cmマアジとコサバたち>

終わってみれば策があたってなかなか楽しめる釣りでした。
釣りが好き過ぎて都心から鴨川にマンションを購入して引っ越してきた方とお話しましたが憧れますね。物件はさほど高額ではないらしいです。
私は120kmの道のりを運転して帰りましたが、毎週釣行している交通費を考えると外房に住んでしまうのもアリかもしれません。。。

竿   :DAIWA メガディス遠投3号 530
リール :DAIWA セオリー3500PE-H
カゴ錘 :6号
遠投ウキ:8号
ハリス :2.5号 1.8m

釣行記 (2018/10/20)

2018-10-22 11:41:13 | 外房
ちょこちょこ釣りには行っていたんですが、完全ボウズだったり何もドラマがなかったりで投稿をサボっておりました。
そう、今年も湾奥に青物が回遊しないかと、浦安でジグやスピンテールを投げていましたが、今年は不在のようです。

ようやく季節も秋になり、そろそろアジが食べたくなったので鴨川近辺へ出漁しました。

まず弁天島を目指しましたが、まず駐車しているクルマが少ない。釣り人がいない=魚もいないですね。
先端まで入りましたが横風が強く、潮も川のように流れているので釣れる気がしません。
海の色もまるで「抹茶ラテ」です。

移動!

天津近辺まで車を走らせると、なんと海はべた凪。


<きれいな夕日ですね~>

ポイントを作るため3分毎くらいにコマセを投入します。付け餌はまったくとられず嫌な予感です。
今回、DAIWA セオリー3500PE-H を初投入で、竿との相性もよくバランスGoodです。

ちなみにスプールには、①下巻き(PE2号 約100m)、②道糸(PE1.5号 200m)、③超長リーダ(ナイロン6号 20m)を撒いています。
PEに浮き止めをしたときの棚ボケが嫌なのと、ナイロンの弾力を期待するためです。



<そろそろゴールデンタイムですが、、、>

いつものように時間を知らせる地域の放送が入り、日没を迎えたころにアジが回遊してきました。
しかし今年は群れが小さいのか、数がなかなか上がらないのと、背中の黒い居着きと金色の回遊が混ざって釣れる不思議な状態。

21:00過ぎてきた風が強まり、寒くなってきたので納竿としましたが、結局5匹で終了でした。
サイズは18cm~25cmとマチマチです。

隣で竿を出していた方はもう少し数を伸ばしていましたが、違いは吹流し一本針(自分) か 胴付複数針(隣人)か、の違いです。
ハリスが長すぎたかと徐々に90cmくらいまで短くしましたが食わなかったですね。

次回は胴付下カゴ(関西風)で臨んでみたいと思います。


竿   :DAIWA メガディス遠投3号 530
リール :DAIWA セオリー3500PE-H
カゴ錘 :5号
遠投ウキ:8号
ハリス :2号 1.8m

釣行記 (2018/6/30)

2018-07-02 10:31:03 | 外房
このところ週末ごとに荒れ模様だったので久しぶりの外房釣行です。
天津付近のサーフで竿を出しました。



6月中に梅雨明けとは珍しいもので、既にカンカン照りの晴天です。
ここの景色は浮世離れして喧騒を忘れますね。



引潮下げ止まりから釣り始めて、アタる距離は5色付近のヨブ。5本ばりに4匹と追い食いを待てば効率よくかかります。



結果、13cmから20cmまで織り交ぜて24匹。楽しませてもらいました。
鱗取って頭を落とし背開きにして天ぷら準備はやや疲れましたね。美味しくいただきました。

実はサーフの後、天津漁港や勝浦漁港のテトラでルアー投げてシーバス狙ったのですが、こちらはアタリもありませんでした。

夜またチャレンジですね。


釣行記 (2018/5/6)

2018-05-07 11:11:44 | 外房

GWはポイントが非常に混むので釣りには行かないようにしているのですが、シロギスがそろそろシーズンインかとそわそわして来たので外房→南房に行ってきました。
昼ごろに天津付近に到着すると予報に反して既に南西の暴風が吹いている!
白波が立ってどう考えても魚が釣れる水の色ではない。。。




ただ投げ竿を振るのは今シーズン初めてだったので、とりあえず横風になるポイントを選んで竿を出しました。が、
風に吹かれてカジメが集まっているところを仕掛けを通してしまい、力糸から先を持っていかれてしまい戦意消失。。。

まだ時間は余裕があったので風裏になる南房まで大移動を決めました。

南南西の風の予定でしたが西よりに変わっており、ここでも左から時折風速10m超の暴風が吹いておりました。
ふぐも現れない「魚が留守」な海でしたが、何とかシロギス1匹(14cm)を上げて納竿としました。

移動距離はTotal 280km。。。(ムダとはいわないでください。)

驚いたのはこんな荒天の下、東京湾フェリーが欠航していなかったことですね。

ー=-=-=-

五十肩に苛まれて気力・筋力が落ち、今回は飛距離が出ず5色が限界でした。筋トレをはじめることを決意しました。



DAIWA SkyCaster 30-405
DAIWA Surf Basia 45
PE0.8号×200m、錘23号


釣行記 (2017/9/21)

2017-09-22 13:41:57 | 外房

前回からすでに1ヶ月。
諸々仕事に動いているうちにご無沙汰しておりました。

またまた天津付近のサーフでシロギス狙いです



日差しが夏ですね。乾燥していたので快適でした。
第1投から20cmクラスがダブルでヒット!



ただし後が続かず計5匹で移動です。
台風でちぎれた海藻が浮遊していて、せっかく釣れても引っかかって取られてしまいます。

勝浦方面に移動しましたがこちらはフグのみ。🐡

今回は2番が折れて修繕したプロキャスターと、スーパースローオシレートを解除したフリーゲンで臨みました。
6色くらいまでなら問題なしですが、2番が曲がらないので距離が出ません。
フリーゲンは密巻きの頃 釣行の度に起きてた高切れはなくなり、やはりノーマルオシレートが正解のようです。

次回は思い切り飛ばしたいのでスカイキャスターとサーフベーシアの組み合わせで竿を出すと思います。。。


釣行記(2017/8/17)

2017-08-17 23:17:19 | 外房
外房小湊周辺 12:00-15:00 シロギス 15-19cm x 16匹

12フリーゲンの密巻きにどうも信頼感がなく、思わず購入したサーフベーシア45に闘魂注入完了です。(*´∀`*)



このシーズンは海水浴優先なので釣り座探しが一苦労。
この旗が立っているサーフでも外国人が入水している場所もあるので入念に釣座チェックして竿を出します。



結果、19-15cm x 16匹。
ポイントは1-2色の近場。リトリーブ速度をゆっくりにするとフグ猛攻なので軽快に巻きながらあたりを区別してシロギスに絞ります。



サーフベーシアの信頼感絶大ですね。V字投げで糸ふけ取って7色半。
フリーゲンも蜜巻き解除済なので次回は比較してみたいと思います。