よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

禅から見た瞑想法

2017-02-20 10:25:09 | 健康

これまでブログ内でマインドフルネス瞑想に触れ、解説書や瞑想を体得するのに助けとなるアプリをご紹介してきました。

~瞑想で睡眠薬から脱却~ 

友人に「瞑想を試しているんだ」と話したところ、仏教の観点からも同じような心を満たし、身体を平穏にする健康法があることを教えてもらい、一冊の本を貸してくれました。

白隠禅師 健康法と逸話 (直木公彦 著)

白隠禅師―健康法と逸話
 
日本教文社

マインドフルネス瞑想で言うところの「セルフスキャン」と全く同じで、過去・未来の悪い出来事を後悔や心配することを意識的に遮断して、呼吸に始まり「今の自分の身体と五感」に思いを巡らせる方法が紹介されています。

「内観の秘法」「軟酥の法」です。

また漢方薬の基本的考え方、気・血・水のバランスを整える方法にも通じるものがあり、怒りや興奮など昂ぶるときは「気」が頭に登り「水」が不足して熱が上がる状況です。
このときは丹田に気を納め、下肢を温かくして平穏を取り戻す、など瞑想中に抱くべきイメージを説明しています。

お寺に参って座禅を組んで、を実践するのはやや敷居が高いと感じていても、この瞑想法なら寝る前に布団の中で出来ます。

眠くなればそのまま寝てしまえばよいのです。
アプローチは異なりますが勉強になりました。
 


職業紹介責任者講習

2017-02-17 20:14:15 | 転職へ

今後どのようなサービスを提供し、コンサルティングするか現時点では決まっていません。

自分の経歴から一番早道はIT関連だと考えていますが、関わり方は決めずに準備を進めます。

ということで、とある先輩からのアドバイスに従い「職業紹介責任者講習」を新規で受けてまいります。

直接的に人事関連の仕事はしたことがないのですが、関係法令を学んだり、個人情報の取扱について説明を受けます。

何となくワクワク感がありますね。


日本一のお金持ちに学ぶ楽しくかせぐコツ

2017-02-14 14:54:10 | 転職へ
営業職を10年以上続けている家内の蔵書の中から見つけた本。
これが久々の面白かった。なんの抵抗感もなく朝食を食べに行った星乃珈琲で一気に2時間で読めてしまった。

斎藤一人の「それで、元はとれるのかい?」 (小俣寛太 著)

斎藤一人の「それで、元はとれるのかい?」―日本一のお金持ちに学ぶ楽しくかせぐコツ (学研M文庫―知の法則シリーズ)
学習研究社



著者は小学生の頃からの知人である斎藤一人(ひとり)さんに、学校のことや家庭のことやらを独特な観点から助言を受けながら成長し、現在は健康食品関連の販売会社を営んでいるが、いつもひとりさんは絶妙なタイミングで現れ、的確でやや斜め上のアドバイスを提供する貴重な存在だったようです。

文庫帯に書かれていますが「意気消沈したとき、勇気百倍になる珠玉の知恵!」とあるように、次のキャリアを模索して獏とした目標とスケジュールで活動している自分には最適な指南書に感じました。

お客様、お金、同僚。商売を構成するすべての要素に対して丁寧に大切に心を配れば、自然とうまくそれらが回り始めて「楽しく」仕事と付き合うことができる、という論旨に共感が持てました。(そうでありたいとの願いでもありますね。。)

おすすめの一冊です。

情報処理安全確保支援士

2017-02-14 00:30:03 | 転職へ
IT関連の国家資格をいろいろと調べて、複数の大型書店の店頭でトレンドを見て来ました。

自分のこれまでの経歴と重なる部分が大きい(=取り組みやすい)のは何か、を探ると情報処理安全確保支援士と言う資格が近いかなと。

今年春から試験が始まる情報セキュリティ関連の後継資格らしいので、すごい難度が高いか、チャンスがあるかどちらかでしょう。

試験は4月と10月とのこと。まずは
TACのテキストと予想問題を買って来たので、自習しながら内容を探り、セミナー参加を検討します。

社籍は4月20日まであるので助走開始です。

ITコーディネーター(ITC)資格と並行して進めます。途中経過も残していきます。

では!