セコロジストの旅の変遷

最初山登り、次が国内中心の旅、その後海外を旅する。頭と体を最大限使って倹約の旅で現在130ヶ国を旅した。65歳から豪華旅

4回目の旅1

2021年03月30日 | Traveling

3月の4回目はコスパの良いホテルが予約できたので、桜を観賞する旅を計画した。

初日は韮崎の桜並木、ワニ塚の桜、大法師の桜祭り、身延山久遠寺などに行く事にした。

旅の初めは山梨に向かって20号線をドライブしたら桜が咲いている所が沢山あって、長野では花がほとんどなかったので気分が盛り上がった。

数日前の天気予報では雨でガッカリしたけど、運良く早朝に雨が上がり、晴天で桜は5分咲きから満開で咲いていた。

韮崎の桜並木は行く途中に桜を沢山見てたので車の中から見るだけにして、近くの川沿いの公園を散策した。きれいな整っている公園で桜や水仙やボタンが咲いていた。

次のワニ塚の桜は駐車場が広くなくても最後の1台で入れて直ぐに満車になった。この駐車場の直ぐ側に立派な桜が有って此れかと思ったが諏訪神社の桜だった。

ワニ塚の桜は夜桜用に用意されているランプ沿に畦道を歩いて行くと数十人の人に囲まれて見映えのする桜が咲いていた。根元には色々な花が咲いていて桜同様に絵になった。

大法師の桜祭りはクルマの行列が出来ていたがここもスムーズに入れた。しかし出る時は一方通行で10分ぐらい車の中で待たされた。その間、一面桜だらけだったので飽きずに見ていた。ここはチョット高台にあり、見晴らし台からは桜だけでなく遠い麓や山並みも見れた。祭りだけあって色々な店が出ていたし、観光客も多かった。

 

 

次に行く所は予定を変更して道の駅身延に行って昼食をした。ここは広大な広場で道の駅は殆ど目立たなく、イベント広場や迷路の遊び場やピクニック広場やレストランなどあってノンビリ過ごすのには最高の場所だ。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の旅

2021年03月23日 | Traveling

3月の4回ある旅で今回だけが2泊した。県民割も2泊まで補助が出る。

初日の天候はめずらしく雨で花見を諦めてプラネタリウムと動物園に行った。プラネタリウムは去年に富士宮の旅で行ったが、ここのはちょっと違っていて星座より最近の出来事の星のライブ解説が多く興味深かった。動物園は無料で子供向けで地元に馴染んだ公園みたいだった。

二日目は朝食が無料なのにネットで云われてた様に種類が多くおどろいた。前回の旅ではシェフのデリシャス料理なのに対して、今回はお袋の味付けみたいで馴染みがあった。来週行くホテルの朝食より数倍種類が多く良いが、ちょっと多すぎると思った。

舟下りは前日の雨で天竜峡の水嵩が多くて中止になって残念だった。昔来た時は舟下りを間違えてライン下りにのって迫力がなくてTVで見たのと違うのに驚いた。天竜峡では農産物直売所で色々買い物をした。特に市田柿がリーズナブルだった。その後に散策路を歩いて梅や桜の花を見ながら吊り橋を歩いた。

 

 

昼食は桜を見ながら、朝食時に持ってきたパンとバナナや干し柿を食べて夜の居酒屋代を捻出した。

午後は朝の愛宕神社や公園に続いて街の散策をした。梅や桜が咲いていて来週の花見の旅が楽しみになった。

 

ホテルはビジネス客が多く、前回の旅でも観光客が多く人手が増えたと思った。このホテルはビジネスホテルとしてはいい方だけど、部屋のウオッシュレットの水の勢いがないので修理依頼したら、担当のホテルマンが夕方きて電気交換して直ったと言ったが、前の状態と変わってないと云うと水圧が弱いと言いだした。最近の政治家のモリ・カケ・サクラ・セッタイなどの嘘が罷り通るのを真似したのかと?

こちらが素人と思ってデタラメを言うので元プロだよと言って、水圧なら突発で起きないし、他の部屋でも起きるよと言ったら間違いを認めて、隣の部屋に移ってくれと言うので明日チェックアウトなのでトイレだけ使わせてもらう事にした。

コロナで生活やビジネスが大変な時代なのに政治家は稚拙な世界観しかない。それを選ぶ国民は政治家のオレオレ詐欺に気お付けないと。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の旅

2021年03月16日 | Traveling

今回のホテルは四つ星で久しぶりに高級ホテルに泊まった。県民優遇で夕食・朝食付きで2万円、それに県民補助金が1万円なので1万円の支払いで済んだ。

夕食は変わったビュッフェ・スタイルで、ドリンク以外は何も置いてない。100種類ぐらいあるメニューを見てオーダーすると、その都度料理してウエイターが持ってきてくれる。客が3組と少なくて普段のビュッフェでは無駄が多過ぎて良い方法だと思った。それで1人前づつサラダ、スープ、パスタ、ピザ、メインディッシュ、ケーキなどを30種類ぐらいオーダーして半分づつにして食べた。今回はケーキも久しぶりに5種類食べた。クルーズでは多い時は1日に7個食べた事があった。クルーズは最短で7日間、最長で2ヶ月間ぐらいで年に数回行くが、多い時は5回の年もあったけど、最近は行く所が殆どなくなったのでクルーズは止した。

朝食はいつもと同じビュッフェスタイルで、クルーズと比べて朝・夕食共に格段と美味しかった。

安曇野のワサビ畑をメインで回ったが花も咲いていて良かった。昼食はワサビ丼とワサビコロッケ・バーガーを食べたけど美味しくて驚いたしワサビ1本で1,000円以上するので、地元には他人の土地に囲まれた小さなワサビ畑があるので見に行こうと思った。

ホテルに行く途中に2カ所寄った。湧水観光地で散策したけど雑草しかなかったけど、美味しい湧水はあった。ガラス工房だけが見学出来たけど、それ以外は全ての店がクローズしていた。

ファーマーズマーケットで野菜や果物を買ったが、大豆が1kg300円と安かったので2kg買った。大豆のレシピは調味料無しで圧力鍋で蒸すだけで美味しくできる。

ホテルには温泉が無くてシャトルバスで30分ぐらいかけて有名な温泉ホテルにフリーで行った。風呂は40.5°cのチョットぬるま湯と42.5°cのチョット熱めの風呂があり、それ以外でも露天風呂が2つあって、温泉で人気のホテルだと思った。毎日行く温泉は42°cで寒い土地のシニアには合った温度だと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ

2021年03月14日 | Traveling

今年は福寿草が満開になって、この土地に合うのでどこでも咲いてる。

クリスマスローズも咲き出した。

今の時季に最も待っていたフキノトウも地元の人は採らないので沢山採れる。1ヶ月後に出てくるタラの芽は人気だけど、フキノトウはもっと苦味が強いけど天ぷらと薬味で食べるのが好きだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回目の旅

2021年03月10日 | Traveling

今回のホテルの宿泊料は朝食と駐車場代を付けてやっと1万円越えて補助金6千円貰えて4千円で泊まれた。朝食は和食でヒジキと野菜煮が沢山あったけど美味しくて全て食べた。風呂はラドン温泉で、以前諏訪で入っていたラドンよりもポカポカして良かった。ロケーションも駅・城・モールに歩いて行けて便利だった。

松本に初めてきたのは60年近く前だけど記憶に残っている事が多い。槍ヶ岳の頂上に登るのに肩で下りてくる登山者を待っていたぐらい混んでいた。奥穂はケルンを作って北岳より高くして富士山の次に高い山だとインチキみたいな話を聞いた。キャンプファイヤーも2回した。徳沢園では100人以上の3つの輪で、涸沢では女学生グループと一緒に、登山者は今と違ってシニアはいなくてヤングばかりだった。

外で飲む機会は旅に行った時だけで、今回も中華屋でハイボール六杯と餃子2人前、肉野菜炒め、ポテトフライ、春巻を食べて3千円に届かない料金で、沖縄のセンベロよりコスパが良かった。

街の散策では松本城を中心に2時間ぐらい歩いたが月曜日にしては観光客が多かった。我が家では梅の開花はゴールデンウィーク前の桜と同時期だけど、ここではもう開花していた。

今年は開花が早いので今月の残り3回の旅では梅だけでなく桜の開花も楽しみになった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする