セコロジストの旅の変遷

最初山登り、次が国内中心の旅、その後海外を旅する。頭と体を最大限使って倹約の旅で現在130ヶ国を旅した。65歳から豪華旅

花が咲き始めた(+アルファ)

2014年04月17日 | Traveling
昨日、高遠の桜を数年ぶりに見に行った。
丁度満開ちょっと前のもっとも美しい時で大変良かった。
ここ数日間は暖かくなり、やっと我が家の花も開いてきた。
福寿草、クリスマスローズ、クロッカス、ヒヤシンスなどは以前から咲き誇っていたが、カタクリも開いてきた。
英語では花を木に咲くブロッサムとフラワーに分けている。
チェリーブロッサムはまだ蕾が硬くて当分先になる様だ。
いつもタラの芽の食べ頃より少し前から咲き出す。
今やっとヒメコブシが1/3ぐらい咲き出した。
この土地が北限かと思われるぐらい育ちが遅いが、20数年でやっと立派な木になってきた。
他ではハナミズキも育ちが遅く、少し大きくなったら2本あるうちの1本が枯れてしまった。
それでも咲き出すと美しい花を長く食卓から眺められる。

紅葉も美しいが新緑はもっと好きだ。街では大木の枝垂れ柳の新緑が並んでいて大変美しい。
以前いた相模大野では通勤時に欅の並木の新緑を見て心が和んだ。
今の土地の由来は欅なのに道拡張で伐採してなくなり、寂しい土地になってしまった。

我が家はエメラルド、イチイ、サワラ、ピラカンサ、モミの木などのコニファーが多い。
冬に緑が無くなるのを防ぐために沢山植えたが、冬の緑は枯れたようで美しくなく失敗した。

ナンテンは移植して去年は枯れていたが、根元から新しい葉が出て来ていて、本当に良かった。
落葉樹では最初にナナカマドの茶色ポイ葉がでる。あまり美しくないが食卓からよく見えていただけない。
その代り無視の多い木なのでバードウオッチングと秋の紅葉は楽しめる。
コデマリは鳥に好かれて巣がよく作られる。
ユリノキは独特の葉っぱで存在感があるが大木なって困っている。
新緑の美しさもあり花も可憐なドウダンが沢山ある。
ツツジではミツバツツジが最初に赤紫の美しい姿を長く見せる。
その後に花の大きい平戸ツツジや小さな久留米ツツジ、その後にサツキと続いて花の多い時期に入っている。
それ以前はこれからシャクナゲ、シャクヤクやアツモリソウなどが咲いてきて楽しめる。
最後に動き出すのが、死んだようなネムノキが急に葉っぱを広げだす。
桜の木は庭にも道路にも数10本ある。
大きく3種類の桜が今月末から長く咲き誇り、食卓でも花見が楽しめる。
これから庭は冬から春に大きく変わる。


水仙が2か所で咲き出している。
色々な水仙が植えてあり、これからが見ごろになる。

芝桜も白色が咲き出してきた。
これからピンクが一面にでてくる。
石垣が好きでグランドカバーでは大変美しい。
この後は夏に向けて松葉菊にバトンタッチする。

蕾が大きいのが枝垂れ桃だ。
他にも桂の木や杏子の木を切った後に植えたナツツバキの葉っぱが動き出している。
白樺は動きが無いけど、そろそろ木の周りの表皮の裏から、地面から吸い上げた水を飲む事が出来る。
アジはココナッツと同じで無味乾燥で美味しくない。
これからタラやドクダミなど色々活用する植物が出てきてセコロジストの出番だ。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のG1(その2)

2014年04月16日 | Traveling
今日のスポーツ紙にバンドワゴンが皐月賞を回避すると書いてあった。
もし出なくなると逃げ馬不在になる。
このケースではウインフルブルームが逃げる様になり、絶好の狙い目になる。

天皇賞はキズナ、ゴールドシップ、ウインバリアシオンの3頭の争いになる。
現時点では3歳、4歳、5歳の各世代の代表馬だ。
前2頭は凱旋門賞に登録しているが、ここで勝てないと凱旋門賞への道が無くなる。
できれば去年と同じように2頭に出走して欲しい。

NHK杯はディープ産駒では珍しい快速馬:ミッキーアイルが有力馬で一本人気になる。
しかし東京競馬場は初めてなので紛れが出る可能性が少しはあるので面白い。

ヴィクトリアマイルは今日メイショウマンボが大阪杯で惨敗して、こちらに路線変更してきた。
牝馬は一旦調子を崩すと元に戻るのに時間がかかる。
秋華賞ではスマートレイアーに勝ったが今回は無理だと思う。
ただし、スマートレイアーは出遅れ癖を直さないと勝てないだろう。

安田記念はトーセンラーが有力だ。
この馬もジャスタウエイ程ではないが、確実に力をつけている。
来週の読売マイラーズカップを勝って出てくると思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のG1(その1)

2014年04月14日 | Traveling
春のG1戦線はディープインパクトの産駒が全てのレースで有力馬になっている。

昨日の桜花賞は予想通りハープスターが勝利した。
ディープインパクトと同じで大外からの力強い勝ち方だ。
違う点は飛ぶ様な走法でなくて、力でねじ伏せるようなどちらかというとキズナに似た走りだ。
これでオークスも距離が伸びて、馬場も広くなり一層有利になった。
しかし2着したステイゴールド産駒のレッドリヴェールは小柄ながらレースセンスは素晴らしく、重馬場だったら勝てたかもしれなかった。
3着のヌーヴォレコルトはハーツクライ産駒だ。
ステイゴールド産駒のオルフェーブルとハーツクライ産駒のジャスタウエイはディープインパクト産駒のG1馬を蹴散らしている。
特にジャスタウエイは現役で競馬史に残る足跡を現在進行形で残している。
今迄GⅡ,Ⅲをなかなか勝てなくて行ったり来たりしていた馬が半月前の天皇賞をぶっちぎりで勝利した。二流馬が一流馬になる事は多々あるが、ほとんどの人はこれがフロックと思った。しかしその後二戦もぶっちぎり勝ちだ。
四歳後半から強くなってG1wo獲得する馬は居るが、極端に強くなった馬は今迄にいなかった。
その強は世界レーティングでも130ポイントで頭抜けている。
この様な進歩過程は日本競馬史上初めてなので、是非、宝塚記念に出走して再度その強さを見せて欲しい。


今週の皐月賞は有力馬が目白押しで大変面白い。
人気馬はトゥザワールド、トーセンスターダム、イスラボニータの3頭を筆頭にワンアンドオンリー、アジアエクスプレス、アドマイヤデウスなど多士済々のメンバーだ。
狙って面白いのはバンドワゴンの逃げとロサトガンティアのイン切りだ。
どちらにしろ皐月賞は中山の2,000mユニークなコースを上手く周った馬に勝機がある。
その点ダービーはハープスターと同様でトーセンスターダムは距離が伸びて、馬場も広くなり最も有力な馬になる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイから帰った後(その2)

2014年04月11日 | Traveling
旅の片付けは1時間ぐらいで簡単に終わったけど、3か月間の留守の間の家の雑用が多く手間取った。
特に税金や保険関係など、お金がらみが多く追徴金100円などもあった。
それ以上に旅の手配が大変で今月中に一段落する予定だ。
来月は急遽、瀬戸内の旅に行く。
目的は友達の見舞いだ。
ハワイで知り合った人が肺癌の手術をすると聞いてショックを受けた。
ハワイの知り合いは数10人いるが、その中で最も健康優良児な人で、こんど初めて世界一周を一緒に旅する事になっている。

6月の北海道・サハリンのクルーズはダンス友達が単身参加される珍しいケースだ。
今、ダンス仲間がハワイに遊びに行っていて、メールが来る。
タイムシェアで今まで最高の200ドルゲットしたみたい。

8月からの世界一周3か月間の旅はESTA 特にメインのクレジットカードの期限が途中で切れるので事前に更新する。
パスポートのスタンプのページ増加などもある。

そして来年のハワイだ。
昨日、ハワイのフライトをマイレージで予約した。
1日2便のフライトがあるが、いつも乗る時間帯のフライトがはやくも満席で1月5日0:30出発のフライトを予約した。
時差マイナス19時間でハワイに1月4日の昼ごろ着く予定だ。
1月5日からタイムシェアの予約をしていたので急いで変更した。
順調に行けば今月末でハワイ約3か月間の全ての予約が終わる予定だ。
セコロジストを止める予定だったけど、ムダ金は使いたくないので早目の予約をするようになった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイから帰った後(その1)

2014年04月11日 | Traveling
帰国して10日間経った。
今日は朝の気温はマイナス3度と屋根や畑は霜で白くなっていた。
帰国した翌日朝起きて、犬走りにある寒暖計を見るとマイナス1度だった。
ハワイと同じように外気に当って体操をする予定が寒さで崩れた。

しかし日光は強いので気温の上昇は速く午前中には10度を超える。
不思議な事にハワイでもウグイスの鳴き声を聞いていたが、こちらではそれ以上に頻繁に聴く。
いつもの年だともっと遅くて、そして8月にはいるぐらいまで聞いている。
花札なら2月なのに場所でこうも違う。
道端の花も黄色い花が咲き誇っている。
隣村に行く道沿いは福寿草だらけで、タンポポはまだ咲いていない。
町に行く下り坂ではタンポポが主流だ。
昔からの土地と20年ぐらい前に造られた沿道でも違いが大きい。
隣村の道は自転車でほとんど毎日とおる。
今年はいつも咲き誇っているクリスマスローズの花壇が寂しくなっていた。
大雪の除雪で削られたのかと思う。

朝食はバードウオッチングをしながら、そろそろ巣作りの場所探しをする鳥をみかける。
ハワイでは21階で鳥も飛んできて、景色も良いが、我が家の方が変化に富んだ景色が観られて飽きない。

今、ハワイで少し習った太極拳を覚えるのに時間を取られている。
来月の後半には毎朝しているテレビ体操を短くして24式太極拳を庭で踊る予定だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする