Fairys in the forest 【成美の森に住む妖精たちの物語】

大阪府寝屋川市にある認定こども園「ねやがわ成美の森こども園」の楽しい保育の様子を大公開!

学校薬剤師による照度検査がありました

2018-11-22 | こども園での【あれこれ】

こんにちは

看護師の細木香奈子です

 

急に冬の季節が駆け足で近づいてきました

体調を崩しているお友だちも多くなってきていますくれぐれも手洗い・うがいの予防をしっかり行って風邪などの菌を追っ払っちゃいましょう

 

先日ねやがわ成美の森こども園で学校薬剤師の『遠矢友美子先生』による照度検査があり、来ていただきました

照度測定は学校環境衛生基準に基づいてその明るさなどが適切であるかを学校薬剤師が検査・指導にあたります。

教壇に立つ保育教諭の表情やホワイトボードをみること、そして子どもたちの机上の手元の明るさが適切か、まぶしくないかなど、絵をかいたり、文字ノートなどの活動・教育に支障のないように測定・調査していただきました。今日は、その様子をご紹介させていただきますね

 

あいにく当日の測定日は天候が悪く、明るくない日に大丈夫なのかな…と不安に思い、遠矢先生が来られて早々、

「お天気が悪い日でも大丈夫なんですか?」 とお聞きしたところ、

遠矢先生はにこやかに 「お天気の悪いほうが、いいんですよ。そのほうがちゃんとした明るさが確保できているかっていうのを見れるので」 と言われました。

雨や曇りでも天気により左右されず確保できる明るさをみる…逆にこの天気でよかった~と思いました

 

照度の測定は照度計を用いていました  私も初めて見るので興味しんしんでした

測定される遠矢先生がいつも白衣なのに、今日は黒のジャケットを着ておられました

じつは照度を測定するときの測定者は白い服は反射し、照度が実際よりも高く出てしまうため、黒のジャケットを身に着けてこられたそうです

まず、こどもたちが教壇を前にしてみる位置を定められた9か所を測定

そして教室の照度は子どもたちの机上で前後左右の端・中央と、9か所測定しました

そしてまぶしさの確認

このまぶしさを確認するもの…どこかで見たような…これは卒業証書などを入れる筒だそうです

まぶしさを確認するにはこの筒をこの長さにすると規定の角度がちょうどいいということで薬剤師会の手作りなんだそうです

 

今回の照度測定では、「だいたい、照度300~500luxありますよ。この天気で十分この数字がでているので大丈夫です。まぶしさも問題ないです。」というお言葉をいただきました。そして遠矢先生にたくさんのこと教わることもできました

照度・採光は子どもたちの目の疲労や近視などに影響したり、学習効果、精神面や日常生活にも影響を及ぼします。これからも適切な採光のもとで、学習・生活の場をよりよく営むことが維持できるよう努めていきたいと思います

 

 

姉妹園『ねやがわくこの木保育園』2019年4月入園の0・1歳児を若干名募集します

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

 

 


最新の画像もっと見る