ぷよぷよ紗季・莉緒

2006年2月24日生まれ・紗季の日々
2009年12月8日生まれ・莉緒の日々

1/9 雪がこんもり。

2011-01-09 23:23:56 | Weblog

ここ3日間ほどでこんもり雪が積もりました。私も除雪で筋肉痛です。

莉緒の成長がおもしろいです。

『リモコンを持つとテレビに向ける』『えんぴつを持ったら紙に書く』『帽子を持ったらかぶってみる』『コートを着たら「バイバーイ」と言う』など関連性のある行動をするようになりました。

簡単な『誰々に○○して』というのも伝わります。いろいろわかってきてる感じ

あまり手のかからない莉緒はテレビに子守をまかせることも多々。『いないいないばぁ!』大好きです

そしてすんごい食べる。バターロールなら2個。食パンなら4枚切り1枚。ご飯は子ども茶碗に1膳とおかず。量は紗季と同じかそれ以上。プラスみかん1個とかバナナ1本。

そして食卓のイスから降りる時必ず泣く。「まだ食べる~」と。降ろしてしまえばあきらめるんだけど。でもその割には体重はあまり増えません。標準より小さめです。

さて紗季の冬休みは何をやらせようか?今のところ自分から「ヤマハの練習する」と言って、ピアノをがんばってます。今日は点数をつけながら練習すると「紗季100点になるまでやる」と言って、間違いがなくなるまで、スラスラ弾けるまで、何度も繰り返しやりました

『認められたい』『褒められたい』欲求はかなり強いほうだと思います。でもお友達にまで「スゴイでしょ?」とか「紗季コレできるもーん」とか押し付ける時もあって、反対に作用すると困る点でもあります

こどもちゃれんじのDMがまた来ました。課題がひらがなから時計へと広がってて『へぇ~そういう時期なのね~』と思いました。それと『入学準備』っていう言葉もでてきて、来年の今頃は…とも思いました。

お年玉もいっぱいもらったことだし、またしまじろうを始める事にしました。たぶんずっとはとらないけどね。魅力ある教材の時だけやってすぐ辞めます。

そうそう7日私の誕生日でした。34になりました。来年からは30代も後半か…。

二人で遊ぶのが楽しそう。莉緒のお世話も相手も上手。

莉緒のクリスマスプレゼントのワンワンのダンボールハウスです。二人で入って遊んでるのでヒット商品です。

紗季がえのぐで少しづつカラフルに色塗りをしてくれてます

そして外また雪が降ってる~。軽く吹雪。さむそ~。また雪かき~決定