goo blog サービス終了のお知らせ 

キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

オガタマ(招霊)の剪定

2013年07月03日 | 日記

今朝も涼しい、オガタマ(別名…含笑花)の木の剪定をする

この木は、植えて間のない時に幹が上のほうで折れかけた急遽考えて紙バンソウコウで巻いて補強した。

それが功を奏して枯れることなく今日まで元気に過ごして来て、毎春甘い匂いの花を咲かせてくれる、補強した部分はコブのようになっている。

ちょうど剪定が終わってすぐ朝ドラが始まって、見終えてから朝食にした

夕食はシチュー(牛肉・ニンジン・じゃがいも・セロリ・マッシュルーム・タマネギ・ズッキーニ・キャベツ)具沢山にした。

それに先日塩麹をつけて寝かしてから焼いたサバをレンジでチンして食べた(これが塩麹のおかげでまろやかな味になっていた)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする