みゆみゆは小学校4年生。
もうすぐ10歳です。
いまどきの10歳は、学校で「二分の一成人式」というのをやるのが流行りらしい。
みゆみゆの、今度の授業参観でも、そんなテーマらしく。
昨日「卵子と精子の写真が欲しいからインターネットでダウンロードしてほしい。」と言ってきたのに、
今日になったら、「違った。お母さん。私が生まれたころの写真、持っていくからちょうだい。」だって。
…おーい、どんな聞き間違いしてきた
人の誕生、とか、将来の夢、とか。
なかなか興味深い学習をしてきているみたいです。
で、今日はみゆみゆのご要望通り、「赤ちゃんの頃の写真」を探してみた。
やっぱり第1子。
たくさん写真がある。
そしてたくさんの人に、お祝いしてもらってる。
愛をいっぱい受けて、この世にやってきたんだなー、幸せなみゆみゆさん。
また、思いがけず、10年若い友人・親戚の写真を目にして、懐かしく思いました。
しかし、10年なんてあっという間、と人は言うけど。
夫と顔を合わせ…
長かったね

としみじみ。
いろんなことが、ありすぎました。この10年。
繊細すぎて(自分で言うな!)過去を振り返って浸ることはあえて避けるタイプの私ですが、単純に、長かった、と思う。
それは、充実してた、とも言えるし、苦しかった、とも言える。
たぶん、幼児期の次に、よく泣いた10年だったな、私。
その分喜びも大きかったし、たくさんの人の優しさに気付けたのではないかと。
そう思って、次の10年も頑張ろうっと。
あと10年で、みゆみゆはほんとに20歳になるのか。
考えられん…。
その頃そうちゃんは…
考えない、考えない
おぼろげながら、先の希望は持ちつつ。
今日と明日を精一杯生きるのだ

(疲れ気味頭のカラ元気でした;)