「ガラスの心」・・・統合失調症

13歳で統合失調に発病した、現在23歳の娘の闘病日記。母の目線で更新中(since 2005/3/8)

「一般病棟での入院」④

2006-07-13 | 入院生活
みゆが今回の入院生活で一番嬉しかった事がありました。

それは、お友達や学級担任のお見舞いでした。

精神病院へ7ヶ月入院した時は、
家族以外のお見舞いなど、禁止されていました。
もちろん、学級担任もお友達も病院へ来た事はありませんでした。

それでも、他の学生の患者さんに、学校の先生がお見舞いに来ていたのを見て、
とても羨ましそうだったのを覚えています。

「誰かお見舞いに来てくれるかな?」

痛みも治まり、みゆは毎日そんな事を言うようになりました。

入院して2日目に、担任の先生がみゆの様子を見に来てくれました。
みゆはとても、恥ずかしそうで、でも、本当に嬉しそうでした。
クラスメートからのお手紙や各教科の先生方から
お見舞いのメッセージを貰って、みゆの顔が緩んでいました。

また、退院の前日に学校のお友達二人と、それぞれのお母さんが
お見舞いに来てくれました。

その時のみゆは、とってもハイテンションになってしまって、
時間を忘れて、ずっと食堂でおしゃべりしていました。

「みゆがいないと、淋しいよ。学校は静かになってる」

そんな事を言われて、みゆは照れていました。

1時間くらい、お友達と過ごしましたが、
学校も恋しくなり、家も恋しくなり・・・・。

その日の、晩、あまり寝れなくなり、
みゆが訴えたのですが、入院して、初めて睡眠薬を飲みました。

もう、そろそろ、みゆも限界かも・・・・・。
そう、感じてしまいました。

にほんブログ村 病気ブログ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿