「ガラスの心」・・・統合失調症

13歳で統合失調に発病した、現在23歳の娘の闘病日記。母の目線で更新中(since 2005/3/8)

いよいよスタートしました!

2012-05-31 | 就活
今週から、みゆの就職に向けての講習が始まりました。

内容は「IT簿記経理科」と言って、パソコンの基礎操作・ワードエクセルの実習の総合実習になります。
クラスは20名で、委託してる事業所のPC教室で授業を受けています。
これから、8月末まで3か月間、体調を崩さす、最後まで受講できますように願っています。

前日は、緊張でなかなか寝付けず、不安がっていましたが、
初日で、隣に座った26歳の女性と仲良くなって、メアドを交換したようです。
彼女は、前職でいろいろあったらしく、現在は無職ですが、再就職に向けて頑張っています。
良い話ばかりでなく、職場でのトラブルなど聞いて、みゆ自身は驚いていました。
彼女とは、とても気があったらしく、出身校など聞かれ、すんなり、養護学校の話しや病気の話しもしたようです。
でも、みゆの判断で、病名までは告げてはいないようです。

毎日、早起きをして、9時から4時までの授業を受けてきます。
朝は、バスで通っています。
やはり、規則正しい生活はいいですね。

みゆの目の輝きが違うように感じます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ

受講決定しました!

2012-05-16 | 就活
ご無沙汰していました。
GWも過ぎ、桜の季節も終わりました。
前半に、岩手三陸鉄道へ日帰りバスツアーに参加して来ました。

また、短大時代の友達が週末ごとに、我が家へ泊まりに来たり、友達が集まって
我が家で宴会をしたり・・・。
みゆには、楽しいGWだったと思います。

今日、待ちに待った「受講決定通知書」が届きました。
5月28日から8月27日まで、「求職支援制度」を利用して高等技術専門学校の学生として
パソコンのスキルアップの為、勉強をします。
このスキルを身に着けて、就職を目指します。
体調を崩さないで、3か月間、通えますようにと、願っています。

受講が決まり、安心しています。

毎日「今日は、何したらいいの?」と、仕事中の私に電話が入ります。
あれこれ、用事を頼んだり、夕食作りを頼んだり、
なかなか何が具体的な事柄を決めてあげないと、動けない部分があります。
「明日は、何を着ようかな?」これも、苦手です。

まずは、5月末から、三か月は、毎日の目的が決まりました。
書類を見ながら、とても楽しみにしている様子です。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ