「ガラスの心」・・・統合失調症

13歳で統合失調に発病した、現在23歳の娘の闘病日記。母の目線で更新中(since 2005/3/8)

介護実習を終えて

2010-10-03 | 学校生活
みゆは、9月27日から一週間、初めての介護実習でした。

事前に実習先へ、一緒に行く学生と挨拶へ行く日は、
久々にスーツを着て、とても緊張した様子です。

今回の実習先は、自宅から自転車で通える『グループホーム』です。

何を目標にしたらいいのが、学校へ提出するレポートに四苦八苦です。


「まずは、利用者さんとコミュニケーションを取って下さい」

自習先の担当者さんに、そう言われて、少し気持ちが楽になったみたいでした。


帰宅して夕飯時に、実習先であった事をよく話してくれたみゆです。
よい担当者さんに恵まれて、実習がいい経験になりました。

自習中、大学の教授が様子を見に来ていたようですが、
中には、もう根を上げた学生もいたようです。

みゆは、食事の手伝いや、着替えの手助け、掃除などでしたが、
他の学生は、入浴介助など、ハードルが高かったようです。
今後の実習では、みゆももっと難しい仕事をすることになると思います。

最終日は、泣きながら自転車で帰ってきたようです。
仲良しになった、利用者さんを別れがたかったようでした。

一緒に写真を撮ったようで、それを受け取りに行く日が
とても楽しみだと、そう話していました。

体調を崩す事もなく、自習を無事に終える事が出来て、本当に良かったです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
ランキングに参加しています。