ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

快晴

2014-01-07 12:30:00 | おおらか
夜に降って朝はカラッといい天気。
しかも降る量もサラッとくらい。

理想だー。



昨日の夜は雪、降らなかったです。
ありがたいなぁ。
でもその分、ビリッと冷え込んでます。

除雪車が入りました。
余裕のある時に、あちこちきれいにするって作戦なのかな。
道路もスッキリです。

そうそう。
昨日の夜は久しぶりに頭痛に見舞われました。
肩こりか…。

それに胃がムカムカ。
晩ご飯は鍋でしたからね。
食べ過ぎたかな。

なので風邪薬も飲んで早めに寝ましたわ。
用心に越したことはありませんからね。
今日は調子いいです。

正月明けの散歩。
まだ今日で7日目ですがね。
ほとんど短いコースだけ。

ああ…、もっとやる気を出さないとなぁ。



昨年…、いや違うね。
一昨年だわ。

外で飼っていたワンコがいた時は、毎日ぐるーっと遠回りしてたんだよなぁ。
年寄り犬だったけど歩くのは好きだったから。
連れて歩いてたハズだけど、こっちが連れて行かれてたようにも思えちゃう。

懐かしい…。

そのワンコも亡くなって丸一年が過ぎました。

遠回りしないサボり癖。
何とか直さなきゃ。

晴れても曇っても。
暑寒の雄姿は、その時々で素晴らしい感動があります。



朝方の澄み切った空気の中で感じる贅沢。
何度も見ている景色なんだけどね。
そんな見慣れた光景も、雲や風の影響で心に感じるものは全然違うんだな。

そういうものをカメラに収めていくの。



手はガチガチに震えるんだけど結構楽しいです。

まわりに積もる雪の表情とかもそう。
動物の足跡にも感動しちゃったり。



せっかくきれいに除雪された歩道なのですが、車道側から飛ばされた雪で埋もれ気味なところがありました。
車なら別に問題無さそうな深さでしょうけど歩くにはとても厄介です。

似たような問題って国道のような広い道でもあるね。
家のまわりの雪をせっせと出す人。
それもきれいに端っこへ積むんならまだ許せるけどさ。
車が走るところへドッサリ捨てる人もいるんだよなぁ。

自分さえって感覚、ダメだわ。
道路はみんなのものだからね。



ま、いつもこんなに降られたんじゃ捨て場所に困る人もいるか。
さて、今度はどこへ捨てましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何でもないとき | トップ | たまに手巻き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おおらか」カテゴリの最新記事