ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

取り締まる船

2020-07-14 23:40:00 | どこかへ

沖を行く…、と言うほど遠い所でもありませんでした。

海岸線に沿うよう進んでいるようにも見えますけどね。

真っ白い船体だから巡視船かなと思ったのですが、それにしてはシュッとした感がありません。

煙突に北海道のマークが入っているので研修船、いや漁業取締船かも。

ズームしてみると北王丸の文字。

すかさず調べます。

北海道の漁業取締船でしたわ。

1998年建造で稚内港を停泊地にしているもの。

船体は60mほど、約500トン。

取締りの守備範囲は積丹半島から釧路沖までが主。

随分と広範囲ですな。

密漁監視などが任務。

22年が過ぎた北王丸は2年後には新造されるような…。

そうでしょうね、取り締まる側だもの。

装備や性能はそれなりのものが無けりゃ話しになりません。

安全な海。

爽やかで楽しい海のイメージが保てますよう今後ともご活躍のほど…。

いや、取締船だもなぁ。活躍するってことは犯罪が増えるってことにもなりますでしょうか。

ほどほどによろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒も止まらん | トップ | 弁護士の詐欺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どこかへ」カテゴリの最新記事