祝日の木曜。
海は少し風がありましたね。
緩く唸って波が押し寄せます。
増毛港の中歌地区でもたくさんのカモメを見掛けましたが、ここ舎熊の浜にも無数のカモメが群れています。
水面下には何があるのでしょう。
魚も群れているのでしょうか。
気になります。
春はニシンの季節ですから。
またどこかで群来が見られるといいんだけど。
カモメの群れを求めて港の中まで来たカメラオヤジ。
防波堤の上に並ぶカモメを狙います。
停泊するのは、えび篭の船。
冬期間の小型底引き網漁は「えびこぎ漁」と呼ばれ、3月から「えび篭漁」に。
どちらもプリプリなえびが楽しめます。
あと2か月もすれば「春の味まつり」。
今年も賑やかな増毛をご覧いただきます。
ワタクシは…、どこをお手伝い致しましょうか。
山菜採りも忙しい時期だけど。
焦らずしっかり。
今の仕事も5年目になりました。
惰性に流されず、チャレンジしたいことを具体化してみます。
根っからの欲張りですから。
そのためにも時間を大切にします。
残された時間など、あっと言う間だもの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます