昨日の羽幌行き。
事務所の車の調子はまあまあ。
そんなに丁寧な整備をお願いしているワケでもありませんがね。
オイル交換はマメに…。
それとウインドウウォッシャー液の補充もしておきました。
ミニバンの方は、ボンネットを開ければ補充口もすぐにわかるんだけど。
軽トラはちょっと面倒です。
助手席のシートを上げるとエンジンなどが現れる仕組み。
そのまま地面も見えていますがね。
今年は2台とも車検です。
と、その前にタイヤ交換か…。
今回は同乗者1名で向かいますから、ミニバンで。
ま、ワタクシ1人でも羽幌までなら軽トラはムリ。
停車中エンジンストップ機能が付いている車ですが、ブレーキから足を離すタイミングでエンジン始動…。
と、その時にキュッとベルトが鳴くのです。
そろそろ交換かな。
赤い羽根募金から支援していただいた大切な車は5年目になりますか。
未だサビも無く、いい状態を保てるのはみんなが大事に乗ってくれるおかげ。
ありがたい。
会議は管内の遺族会が集まって開かれたもの。
みなさん年に1度しか顔を合わせることがありませんが、組織そのものが減少しているので、いつまで集まれるものやら。
自分が担当しているうちは頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます