九十九島の観光船が発着するところ。
北海道の田舎から出て来たワタクシどもには、ここがどんな位置づけかも詳しく調べることも無く…。
随分と立派なところだと感心するのでございます。

乗り場のある施設まで続く売店や食堂。
焼きガキにイチゴ。
どれもひとつずつ買っていいんだけどさ。

これから少しだけ南下予定のワタクシどもは、後半にモグモグタイムを設定していましたから。
ここはガマンです。

なので先ほど購入したちくわを食べることに致しました。
そのまま頬張ることって珍しいかも。

なかなか美味しです。
足元を彷徨くハト。

このパターンはおこぼれに期待するタイプですな。
さてどうしましょう。
悩みます。

早々に食べて歩きましょうか。

そう思いつつも暑過ぎる外気にヘタレ気味です。
タオルから手が離せないし。
カエルの飾りもの。
スカンピンにも同じようなものがありましたな。
何というものなんだろう。

気になります。
北海道の田舎から出て来たワタクシどもには、ここがどんな位置づけかも詳しく調べることも無く…。
随分と立派なところだと感心するのでございます。

乗り場のある施設まで続く売店や食堂。
焼きガキにイチゴ。
どれもひとつずつ買っていいんだけどさ。

これから少しだけ南下予定のワタクシどもは、後半にモグモグタイムを設定していましたから。
ここはガマンです。

なので先ほど購入したちくわを食べることに致しました。
そのまま頬張ることって珍しいかも。

なかなか美味しです。
足元を彷徨くハト。

このパターンはおこぼれに期待するタイプですな。
さてどうしましょう。
悩みます。

早々に食べて歩きましょうか。

そう思いつつも暑過ぎる外気にヘタレ気味です。
タオルから手が離せないし。
カエルの飾りもの。
スカンピンにも同じようなものがありましたな。
何というものなんだろう。

気になります。