ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

山登り

2018-06-11 23:58:34 | ようこそ
昨日の山登り。



予想通り腰から下が筋肉痛。
毎年恒例ですわ。



でも昨日は飛び切りの空。
山登りの魅力を初めて知りました的な感動。



こんなことならもう少しいいデジカメを持って来るんだった。
いつも汗だくでカメラを壊してしまうんだもの。



だけど涼しくてそんな心配も無用だから。



ほら、登りたくなったでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんのソフト

2018-06-11 23:06:57 | 飲み食べ
南国の旅も2日目。
しかも広いテーマパークを歩き続けていますので…。

疲れもピークなのでございます。



何せ入口から一番遠い所まで行ってしまったワタクシども。
戻りも大変なのです。
でも…、買いものタイムもあるんじゃないですか。



これまで土産という土産も買わずに遊び呆けていますから。



そんな中、みかんソフトなるものを発見します。
ここに入って3コ目ですけど。
まあ食べたアイスのエネルギーはいいとこ1時間でしょ。

十分お腹も空いてることだし。



揚げもののお菓子もあるし。
あら、ビールサーバーも見えてるなぁ。
悩みます。



早く食べたかったのですね。
撮る前にひとくち。



あら、酸味のある甘いものっていいです。
爽やかだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーゼリー

2018-06-11 22:22:38 | 飲み食べ
冷蔵庫に眠っていたコーヒーゼリー。



家族に聞けばワタクシの分だったのだとか。
あら、随分と放ったらかしにしてたのかも。

賞味期限は5月31日だもの。
さて、どうしたものか。



なんて…、悩むことでも無いのです。
食べりゃいいだけですから。
人の胃袋など多少のことじゃへこたれませんでしょ。
まして多きな企業が安全に安全を、と言って設定したものですから。

それを守らなきゃならないのは華奢な方だけかと。
ワタクシのような何でもかんでも型じゃ何の心配もありません。

ですがね。
ワタクシはコーヒーゼリーってシロモノが少々苦手。
全部食べるのに時間が掛かってしまいます。

コーヒーは好きなんだけどなぁ。
ミルクが問題か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が好き

2018-06-11 21:55:09 | どこかへ
土曜の札幌は“よさこいソーラン”。
結構長く続くイベントですが、実際に見たことは無いの。
今回もそうだったな。



いつかは見てみたい。
まあこの日は時間があったんです。
踊りだって見れたんだよなぁ。



でも選んだのは丘珠。
ホントは滑走路にへばり付いて見続けたいんだけどね。
そんな年でも無いでしょ。



なので隣の“つどーむ”。
もっと暖かなら外に出るのですが…。



寒いので車窓からカメラを構えます。



好きなんだなぁ。
待ち時間はぐっすり眠るのも良かったけど。
ブーンと響くエンジン音が聞こえるともう…。



そう言えば青森に行った時もこのサイズでした。
何だか懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守りましょう

2018-06-11 20:20:00 | いい感じ
駅前のメイン通りを2日間通行止めにして開催した春の味まつり。
特産品を販売するお店はもちろんですが、荷物を預かったりご案内をしたりといろいろなサービスブースも用意しています。



こちらは荷物預かり所。
漁協そばと信金横の2カ所に用意されています。
もちろん無料。



日陰となるよう屋根付きのところを確保しています。
せっかく手に入れた活えびなどは肌身離さず…、そんな気分かも知れませんけどね。
発泡スチロールの箱を炎天下で持ち歩くのは結構危険です。

日の光って強いものですから。
あっという間に傷んでしまいます。

水揚げされたばかりの活えび。
出来れば手に入れたその場でご賞味していただきたいもの。

持ち帰ると皆さまのマチの魚屋さんで買うのと同じになっちゃう。
是非ともその場で…。



案内所は港への出入り口辺りと文化財の旧商家丸一本間家辺りの2カ所。
どこに何があるの、エビはまだ売っているの、旧商家そばの案内所ではアトラクションに参加する人の受付もします。
そして両日とも北菓楼の甘えびおかきも販売しました。
カップ入りタイプ。
これまた人気です。



初日の土曜にひと通り見て歩きましたからね。
日曜はその混雑ぶりをカメラに収めます。



誘導看板類もチェック。
回を重ねるたびにセンスも良くなっているんじゃ無いかなぁ。
若い人たちがコツコツと準備を進めていますから。
もう心配はいりませんね。



年寄りはそのようすを静かに見守りましょう。



後は若いコたちが十分楽しくやってくれるハズだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンチャン焼き

2018-06-11 19:43:29 | 飲み食べ
昨日の夜は鮭のチャンチャン焼き。
鮭の半身を買って来たのでホットプレートでジューっ。
豪快に焼き上げるイメージだったのにね。



ひと切れごとにアルミホイルに包まれているの。
ふっくら焼き上がります。



それに味噌を掛けて…。
後はぐちゃぐちゃっとかき混ぜるのです。
バターもたっぷり入っていますから。



美味く無いハズがありません。
添えられるのはマカロニサラダ。
量的にはこっちがメインっぽいですけど。



だけどソースが無いの。
ブルドッグの中濃タイプ。
切れてたんです。
マヨネーズを使ったものには辛めのソース。

明日買って来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクションマッピング

2018-06-11 19:10:44 | いい感じ
九州旅行2日目のそろそろ終盤です。



いや、あと3回くらいあるかなぁ。
日を追うごとに細かいことって忘れてしまうでしょ。
なのでここで記録しておくのです。
いつまで見られるのか、自分の興味の程もわかりませんけど…。



この日はプロジェクションマッピングのコンテストと言うか、世界から作品が寄せられたものの発表がありました。
ここに来たのもそれを見るため…、らしいです。

ワタクシは引率ですからね。
家族の気の向くまま進む後をついていくだけ。



作品の発表会場は少々離れたところでした。
幅は広いのですが薄暗い通路。
樹木にイルミネーションがされていますので、それを眺めながら歩くのもまたよろしいかと。



疲れてるし、歩きながらだし。
ピントを合わせるのもひと苦労なのでございます。
ま、ワタクシは運転と写真撮影が主な任務ですから仕方がありません。



特別展示はパレスハウステンボス。
宮殿の外壁一面に映し出される映像。



でもね、斬新過ぎて見慣れていない田舎オヤジには少々難しかったです。
驚きはすれど感動まではいかず…、そんな感じ。
しかも水辺が近いからでしょうか、それとも暖かだったからかなぁ。
虫も多くて。



ちょっと離れたところで一人立つ太っちょオヤジ。
カメラ片手に飛んで来る虫を手で払い続けるでしょ。

いったい何をしているのか。
そう思われたかなぁ。



さあ、見るものも見たし。
宿へ戻りましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれ程待たれるのでしょう

2018-06-11 12:56:50 | イベント
春の味まつりから2週間。
その間に山登りまですることになるとは…。
楽しいこともありますけど結構過酷な職場なのでございます。



イベント2日目の話。
今度は港町市場遠藤水産周辺のことから書きましょうか。
ここで行われているのは“えびまつり”。



会社の工場全てを開放してのイベントです。
向かい側の漁協前でも炭火焼きコーナーが設けられています。
天気もいいし、皆さん楽しそう。



活えびを求める人の列。
相変わらず遠藤水産人気は高いです。
それにしても皆さん、どれ程待たれるのでしょう。
田舎者には想像もつきません。



さて、混雑している外を後にして工場の中へと進みます。
日陰だし、いくらか涼しいかなと。



でもそんなんじゃ無かったです。
横の扉から入ったらそこは本マグロの解体ショーの真っ最中。
見物人も数も凄かったです。
関係者しか上らない階段の途中まで人、人、人だもの。



いいなぁ、欲しいなぁ。
イベント中は、甘えびと本マグロの握りを販売していたそうです。
えびが500円でマグロが千円か。
お得です。



さあごった返す店内を突き進みます。
どちらかと言えば人を撮っていると言った方は正解かも。
並んでいる商品を撮るのも容易ではありませんから。



エビ、タコ、ホタテ。



今回は甘エビに限らず、もっと豊富な増毛の魅力を知ってもらいましょうという設定です。



どうでしょう。
感じてもらえたでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のこと

2018-06-11 08:25:00 | 考えたら
日記なんだけど随分と日々のことが遅れ気味です。
それだけ濃い毎日を過ごしているってことかも。



疲れも残っているからなぁ。
もう少し余裕のある生き方にしよう。



でもね。

余裕が出来た時に何をするのかがわからない。
それを恐れているからガムシャラに目の前のことに取り組むんだな。
そんな性格。



いいのか悪いのか。
未だにわからんのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする