ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

そして監獄へ

2006年06月05日 | 時事
 今日のキーワードは「タイホ」です。
 一件目。秋田小1男児殺害事件の犯人が逮捕されたようです。
 ニュースを聴いていると、どうやら警察も、そして一部のマスコミも「あの人が
怪しい」という当たりをつけていたみたいですね。今まで時間が掛かったのは、証
拠固めとDNA鑑定の結果待ちだったことが窺えます。
 しかし最近、犯罪者にふてぶてしい人間が増えたような気がしませんか?
 犯行を否定するのはまぁ、理解できる。しかし、簡単にテレビに出演したり、影
響のありそうな発言をしたり、そ知らぬ顔で嘘を公言したり。
 厚顔無恥とはまさにこのことです。発覚を恐れて隠れる、という考えが欠落して
いる(元々、普通の人ではないのでしょうが)というのは、裏を返せば、本当に考
えなしの犯行が増えてきているということでしょう。
 考えが甘い。脳が足りない。……そんな低脳な人間に殺されるなんて、不憫で仕
方がありません。せめて、安らかにお眠りくださいますよう……。

 二件目。インサイダー取引で村上ファンド代表逮捕
 あれー?って印象。この人って、こんなに間抜けな人間だったっけ?
 善悪はさておいて、証券界では切れ者と名の通った人のハズなのに。バナナの皮
を踏んだみたいな転げ落ち方をするとは、正直思っていませんでした。
 まぁ、犯罪者はいずれ捕まる。当然ですが。
 どうやらこの人もライブドア騒動に巻き込まれた一員っぽい。堀江被告は本当に
イモヅルですねぇ。業者だけでなく、もっと他のところも引っ張ってくれないでし
ょうかね?

 そして三件目。……これは別に逮捕ってワケじゃないですが。
 洋画家・和田義彦氏、盗作ー
 「盗作の事実を認める」という報道は本人は否定しているみたいですが。いやも
う、なんっつーか、その……アレをオリジナルと言うのは超ムリだろうと。
 オマージュとかモチーフとかナントカって言ってるみたいですが、それならその
旨を明記するのは当然なワケで、それを意図的にしなかったのは=盗作、ですな。
 「構図を借り、私なりのものを加えているのが自分の手法」だから、それは私の
オリジナルだ、と主張しているみたいですが……でもそれって、二次加工って言う
んじゃ……。
 著作権法でも逮捕されることはあります。(気持ちは解らんでもないが、)まか
りなりにも創作者を名乗るのならば、意地くらいは貫いて欲しいものですね。
 ……でも一番ダメなのは、それに気付かなかった芸術選奨審査員な気が……。