ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

原点回帰の原点ってドコだろう?

2006年06月01日 | 日常
 というわけで、今日から通常進行です!(笑)
 いやー、いくら好きとはいえ、メイド話ばかりするのは抵抗があった。これのど
こが日記なんだろうと悔やんだ日々もありました。今では懐かしい思い出です。
 おかげで「メイド」のカテゴリー数が、ついに「小説」を抜き去ってしまいまし
た。「ゲーム」に迫る勢いです。大丈夫なんでしょうか。
 結局は、このブログは趣味で書いているのだなあと改めて実感します。誰かに情
報を発信したり、私の痕跡を残すために書いているワケではないようです。それら
はあくまでも副次的な産物。本ブログの目的は「己の発散」に他ならないみたいで
すね。
 好きなように書いて、好きなように眠るだけです。最低限のマナーさえ守れば何
でも発言できる世界なんて、おそらく電子の海以外に存在しないのでは。
 コレに営利目的とか、利用価値とか見出す/見出されると、自由は奪われてしま
うワケです。だから、そういったトコロも全部見越した上で、己の発言を貫いてい
くのが大事なのだと思います。
 たまに、何のためにブログ書いているのか解らなくなっちゃう人、いるからね。
 続けたいのなら、何が大事なのかを見極めるべきなのでしょう。
 まぁ、私の場合はたまたまメイドだっただけですが。
 また来年、機会があったら…………ですかもよ?

 さて、少し遅れましたが、一昨日のサッカー親善試合、vsドイツの感想でも。
 ……あの内容では、実は不安です。
 ドイツは明らかに調子が悪かった。決定力に欠ける日本が2点を獲れたことは非
常に収穫だと思いますが、そんな相手にFKから追いつくチャンスを与えてしまうよ
うでは……ね。
 ヨーロッパサッカーの得点劇は、その過半数がFKやCKからのワンプレイ。それら
を防がないことには、いかに先制していても追いつかれることは必至なのです。
 そこらの修正が上手くできれば、日本もリーグ戦で、もしかしたら、本当にもし
かしたらの可能性に賭けられる……かもしれません。
 あとの懸案事項は怪我人ですね。開幕まであと数日、一刻も早く万全の状態で望
めることを期待しています!