goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の楽しみ・・冬が訪れる・・♪

2020-11-07 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日は暦の上の  「 立冬 」で・・

 土日のお天気を気にしている人は少なくないだろうけれど 

 なんだか 薄日がさしていて 散策やスポーツには、悪くないと思うな

 秋が駆け足になったので  

 

         

 

 舗道には落ち葉が敷かれて 歩くのに合わせてカサコソ・・カリカリ・・音を立てるし

                 

 

 枯れて乾燥が進んで 来年以後の将来に命をつなごうと最後の仕事の準備をする花々は

 風や誰かが ちょっとその手を貸してくれて  種が舞い飛ぶチャンスを待っている

 これは 「 ウバユリ 」 の花の乾燥した姿で 切れ目の中には種子が精緻にギッシリ !

 整然とスタンバイしていて 一斉に花吹雪の様に舞い飛ぶ様子は 

 昔から  金貨や小判が舞い飛ぶ姿のようだと例えられて 別名を 「 狐の小判 」とも言う

 今頃が その光景を目にする チャンスなんだな 

 枯葉の敷き詰められた原っぱで ぽつんと1本

 

     

 

 「 りんどう 」が   花を開いていた   

 お花屋さんの店先に並ぶのとは 色も咲き方も微妙に違っていて 思わず近づいて

 見入ってしまう

 吹きわたる風に負けないで 気の済むだけ咲いてね・・    

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする